2002年、もっと生きたいと願う
私の前半生。生まれながらのエホバの証人状態から脱出、しかし洗脳は解けず。ものみの塔の予言するハルマゲドンまでの刹那を遊び尽くす。ここまでが前回の話。
テレビで2002年のサッカーワールドカップを見ながら、「人生に悔い無し」と私は感じていた。やるべきこと(ひたすら遊ぶことだが)をやり尽くしたので、ハルマゲドンでの死は覚悟の上。
2002年の日韓ワールドカップには、私が好きだったキングKAZUこと三浦知良選手は出場できず、それでもカズは、この頃は現役選手を続けていた。
彼は1990年代の日本サッカーを引っ張り、初の日本のワールドカップ出場にも貢献。ところが、カズは日本が初出場したワールドカップ本大会の出場は叶わなかった。これが1998年フランス大会。
1994年には有名なドーハの悲劇で、あと一歩でワールドカップに届かず。最後に点数を奪われたラストパスにカズの足が届いていれば、本大会に出場できたという運命の皮肉。
そんなことを私は思いながら、いまだ現役でいるカズを思いながら、切なさがこみ上げる。
こうしてビールを飲みながらワールドカップを見るのも、おそらくこれで最後。1998年のフランス大会は一人でシャンパン空けたものの、苦くて飲めきれなかった。当時は10代後半。今では20才を超え、ビールが心底旨く感じる年齢に。
もっと生きていたい、と私は思った。生きている者の生存本能。
以下、余談。この頃現役だったカズは、誰もが予想し得なかったことに、2022年の今でも現役。今でも日本代表に召集され、ワールドカップに出ることを諦めていないのかも知れない。不屈の精神。本当に偉大なのはキリストなんかじゃなく、キングKAZUだ。
元エホバの証人2世、洗脳解除の瞬間
“2002年、もっと生きたいと願う元エホバの証人2世” の続きを読む