エホバの証人のとめどない暴力、決して感謝されない親

虚しいエホバの証人親

エホバの証人の暴力と箸

昨日の記事の続き。体罰でしつけられたエホバの証人2世は、箸を正しく持てるのか?

果たして、箸をちゃんと持てないからと、エホバの証人の親は体罰を加えるのか?箸の持ち方がなっていないからと、手をピシっと叩いたりするのか?

これは大抵のエホバの証人には当てはまらない。子どもが親の言うことをきかなかったり、一般的な悪事を働いたときにだけ、こらしめという暴力は発動する。

ほとんどのエホバの証人家庭では、「どれだけ教えても箸の持ち方が上手にならない」くらいで、こらしめが発動することはない。

例外として、既に常軌を逸して暴力が日常化している親。愛のムチでも何でもなく、暴力を振るうことに依存している暴走状態の親。こんな親だと、箸の持ち方一つで暴力に走ってしまう。

カルトにハマるような人は精神的に未熟だったり、何らかの欠落を埋めようとしている。そんな人がこらしめという名目で暴力を推奨されると、当初は推奨範囲内で行使していた暴力が、そのうちに歯止めがきかなくなる。暴力の虜。

そんな親を持ったエホバの証人2世は、箸の持ち方一つで親に暴力を振るわれたのではないだろうか。

感謝されないエホバの証人の親

“エホバの証人のとめどない暴力、決して感謝されない親” の続きを読む


エホバの証人の「家族の崇拝」、「カルトの崇拝」の間違い

エホバの証人の虎の子のiPad

実は虐待を受けているエホバの証人2世カレブ

ものみの塔製作のマインド・コントロール動画。しかも子ども向けの「カレブとソフィア」。不本意ながらこの動画を見た件。昨日までの記事の続き。レッスン1「おやにしたがう」。

なんやかんやでカレブ氏、親の言うことを聞いたのだが、エホバの証人の子どもが、親の言うことに従順な理由は体罰による強制。

今にも親が怒り狂ってカレブにこらしめの時間が訪れないかと、嫌な予感とともに動画を見ていた。

気持ち悪いくらいによくできている動画で、カレブ親がエホバの証人親そのもの。自分の子どもの頃の記憶がよみがえる。

エホバの証人はマインドコントロール状態にあって、ものみの塔に思考と行動を操作されている。発言や振る舞いが似てくるのはそのため。それがカレブ親の態度にきっちり再現されている。

カレブの散らかしたビー玉で派手に転んだカレブ父。おもむろにベルトを外し、少年カレブにお尻を出せと命じて、こらしめが始まる。カレブ少年の想像。実際にはこのシーンの直前でカット。

少年カレブは父親の転ぶ姿を想像して、片付けようと思い立つ。私の子どもの頃であれば、カレブの想像はもう少し続き、転んだ父が怒り狂い、体罰に至る。その痛みを避けるために片付けようという決断に至るのがエホバの証人2世の子ども。

現在のものみの塔では、こらしめという体罰を対外的には隠蔽したいので、カレブ君の受難は杞憂だった。しかし、

カレブ少年は、我々の見えていないところで盛大にお尻を叩かれている。そんな不穏なモノを感じた。体罰が無くとも、親に宗教を押し付けられている時点でアウト。体罰ではないが精神的虐待を受け、深い傷を負っている。

少年カレブのiPadを真っ二つに

“エホバの証人の「家族の崇拝」、「カルトの崇拝」の間違い” の続きを読む


ものみの塔が真理じゃない理由、「新しい光」はさらに「新しい光」の予備群

ものみの塔の逃げ口上、新しい光

エホバの証人のこらしめという暴力

私がエホバの証人の子どもだった頃、前世紀のことだが、散々にこらしめと称して親に暴力を振るわれた。当時のエホバの証人組織は、明らかにこの児童虐待を推奨していた。

暴力は容易に子どもを服従させることができる。楽なので、大多数のエホバの証人の親は何ら疑うことなく、せっせと子どものお尻を叩きまくっていた。

ところが、現在のエホバの証人では、このこらしめは無いことになっている。今の若い世代のエホバの証人であれは、ノー暴力で育っているのかも知れない。

かつて叩きまくった人も、いまだにものみの塔のマインドコントロール化にあれば、「今は叩いていないからOK」と恥ずかしげもなく開き直っちゃう。中には叩かれて成長した人までが、同じような物言い。

今が問題ないなら、過去が無条件に許されるなんてことは決してない。過去に叩かれまくった人が失ったモノ。それは決して戻らないのだから。

エホバの証人の懲らしめという名の体罰と児童虐待

叩かれていない世代、体罰を受けないエホバの証人2世

ものみの塔が真理じゃない理由

“ものみの塔が真理じゃない理由、「新しい光」はさらに「新しい光」の予備群” の続きを読む


エホバの証人2世=モンスター?暴力と虐待は連鎖する

エホバの証人2世が心に抱える狂気

脱会意志の無い現役エホバの証人と交際すべきでない理由

昨日までの記事の続き。交際した相手がエホバの証人という宗教の2世信者だったらどうしようか?という話。

エホバの証人というのは、キリスト教を自称する新興宗教。生まれてから脱会するまで自由を奪われ続けた元2世信者の私の見解では、エホバの証人は完全なカルト。近づかないに越したことはない。

よって交際相手としては不適切。本人に脱会意志が無いのなら別れるべきというのが、私の意見。

目を覚まさせて救ってあげたいというのなら、心の底から応援するけど、そんな心優しい人が、そこまでして自分を傷つける必要があるのだろうかとも思う。触れない方が、知らない方が幸せな闇の領域がこの世界にはある。その闇がエホバの証人。

というわけで、すべてのケースに当てはまるわけではないが、脱会意志の無い現役エホバの証人との恋愛関係を解消すべき理由をあげている。

『解毒』~エホバの証人のDV事件から得られる教訓3つ

『解毒』~エホバの証人夫婦の離婚率が高い原因とは

エホバの証人2世=モンスター

“エホバの証人2世=モンスター?暴力と虐待は連鎖する” の続きを読む


叩かれていない世代、体罰を受けないエホバの証人2世

体罰で縛られないエホバの証人の子どもがいるとしたら

自身のエホバの証人2世という境遇を問題視しない世代

現役エホバの証人2世の男性が、一般女性と交際しているケース。今どきの現役信者は、自身がエホバの証人であることを、問題視していないのではないかと昨日の記事で書いた。恋愛問題からは逸れて、今日はこの件。

私は、親によって生まれながらにエホバの証人であることを強制された。14才のとき、30年近く前になるのだが、自分の意思で脱会。私がエホバの証人だったのは不運、不可抗力。それでも、

「元」エホバの証人であるというのは、私にとって重い十字架。屈辱。人生の汚点。

これが、現代のエホバの証人2世にとっては屈辱ではない。問題ですらない。だから、交際相手にもわりと軽く告げられちゃう。という仮説。

体罰を受けないエホバの証人の子どもたち

“叩かれていない世代、体罰を受けないエホバの証人2世” の続きを読む


『クレヨンしんちゃん』が明らかにする、ものみの塔の矛盾

我が子が大好き『クレヨンしんちゃん』

昨日の続き。昨日の記事の内容は

  • 『クレヨンしんちゃん』作者がエホバの証人(ものみの塔)信者であったらしい
  • 我が子が同作を毎週見ている

今日は、作品としての『クレヨンしんちゃん』について。

私は、何かの作品とその作者の負の面となる私生活を結びつけることはしたくない、と常々考えている。これは私が反エホバの証人であることは関係なく、単なる自分の考え。

主義とかこだわりまでもいかず、単にそう思うという程度。本ブログの主旨でもない。薬物所持とかで摘発されると、その役者が出演している作品が全部お蔵入りしてしまう。その風潮がどうなの?と思っているだけ。

「作品に罪は無いよね」という安易な個人的意見。

だから、『クレヨンしんちゃん』作者が最期までエホバの証人だったとしても、作者の信教を理由に、息子の視聴を禁止しない。

ガチンコの「ものみの塔」宗教本を子どもが読んでいたら、殴ってでも止めるのだが。

これは失礼。殴って止めちゃダメなので、自分の経験をこのブログのように脈々と話し、子どもを説得したい。延々と語らずとも、恐らく子どもたちは簡単に理解してくれるものと信じている。親よりも賢い子たちなので。

むしろ、ものみの塔的なカルト一切を当初から避ける賢明さを持ち合わせて成長して欲しい。親としても、危険物を寄せ付けない環境づくりをできる限りしておきたい。

「しんちゃん」が語るものみの塔の矛盾

“『クレヨンしんちゃん』が明らかにする、ものみの塔の矛盾” の続きを読む


腕力に訴えてモノゴトを解決するエホバの証人、無根拠な格闘技禁止

腕力に訴えるのはエホバの証人の専売特許

格闘技禁止、エホバの証人の子ども

エホバの証人 – STOPOVER(途中下車)から。『ものみの塔の終焉』11章「格闘技と平和の精神」より。

日本に蔓延するカルト宗教「エホバの証人」。私はその2世信者だった。2世信者というのは親の信仰を強制される子どものこと。エホバの証人は、日本ではものみの塔聖書冊子協会という宗教法人が統括的な運営を行っている。

エホバの証人には禁止事項が多く、戦闘的なこと全般が禁止。兵役から武道まで。学校に通う子どもにもこの影響が出る。格闘技の授業は禁止だし、運動会の騎馬戦なども参加できない。中には進級できず退学になった生徒も存在する。

私も中学生のときには柔道の授業を見学するはめになった。エホバの証人だからという、とんでもなく恥ずかしい理由で。

中学3年生のときにはカルト信仰を断ち切っていたので、数回柔道の授業に参加。しかし、親に柔道着は買って貰えなかったので、友人のを借りた。

他人の汗臭い柔道着を着るのはイヤだったので(貸して貰っておいてひどい言い分ではある・・・)、後半はサボり気味に。宗教問題児が普通の問題児になってしまった。

禁止事項の多いエホバの証人2世の学校生活は苦難の連続~エホバの証人のできないことまとめ

エホバの証人2世が剣道事件で失った貴重でかけがえのないモノ

エホバの証人が格闘技禁止の理由

“腕力に訴えてモノゴトを解決するエホバの証人、無根拠な格闘技禁止” の続きを読む


エホバの証人、親子累々に及ぼす負の連鎖。家族の絆を決定的に切り裂く宗教

家族を壊す宗教、エホバの証人

元エホバの証人2世の親不孝

今日、コンビニでとある親子を見かけた。母と娘、娘の方は私より年上。50才くらいか。母親の方はもう老人。親子と断定しているのだが、親子と決め付けられるだけの空気感を醸し出していた。

母親のほうが必死に雑誌を選んでいて、娘がその姿を横で見ている。老人特有の身体の衰えによる不自由さで、必死に雑誌を選んでいる姿は、既に認知症ぎみなのかと思わせるほど。

壮健な年齢の頃には、雑誌を選ぶのにそうも必死にならないだろう。それを暖かくでも、嫌そうでもなく、日常の一端として付き添っている娘。

近所の賃貸アパートに老人の親子が住んでいる。父と息子。父の方は100才近いのだろう。身体の自由が利かないらしく車いす生活。毎日、ケアセンターの車が迎えに来て、日中は介護施設に行っている。

息子は毎日、車いすの父親を家の前で送り迎えしている。息子の方も老人、20年近く前に定年退職しているような年齢に見える。昼間に買い物に出るのを見かけるのだが、年齢が年齢がなので、歩くのも辛そうに見える。

老人が老人を介護するという社会問題とか、この父子は愛想が悪く、挨拶しても挨拶を返してこない(父親のほうはもはや前後不覚なのだろうが)とか、賃貸での老人二人暮らしで、近い未来に不安を感じているのではないか、という諸問題は放っておいて、思うことがある。

近所の父・息子、コンビニでの母・娘の親子を見て、私がひしひしと感じてること。

あんな親子の子ども側になれなかった。親孝行な子どもになり損ねた。

ということ。

昨日のコンビニで母娘を見たときに、涙が出そうに、切ない気持ちになった。自分の母親があれくらいの年齢になったときに、私は母親の横にいないだろう。

エホバの証人の悲しい父親

エホバの証人、崩壊が約束された偽りの家族

エホバの証人、親子累々に及ぼす負の連鎖

“エホバの証人、親子累々に及ぼす負の連鎖。家族の絆を決定的に切り裂く宗教” の続きを読む


ものみの塔協会には、誤った古い光に対する責任がある

ものみの塔の誤った光

ものみの塔の古い光は誤り

ものみの塔は頻繁に予言の解釈を変えたり、教理を変更する。その都度、「新しい光」と言って、真実が新たになって喜ばしいという態度を取る。実際のところは、時がすぎて予言がハズレたのが確実になったとか、時世を鑑みて教理をカメレオン並みに変えているだけ。

昨日の記事で紹介したが、最新の光は「子どもにもう体罰加えないで~」というモノ。私が子どもだった頃は、組織ぐるみでビシバシお尻を叩いていたのだが、体罰が禁止になる国が増えたので、懲らしめの鞭はもうやめましょ、となった。

新しい光があるということは、古い光も存在するということ。ただの光ではなく、わざわざ「新しい」とつけているので。ということは、新しい光が発光した以上は、古い光は無効。古い光は間違い、誤り。これは確実。

では、新しい光が出る40年前に、体罰を受け虐待された子どもたちはどうするのか?体罰で亡くなった子どももいる。新しい光が出る前に、間違った光で虐待された子ども、体罰を加えるよう指導された親。

ものみの塔には、間違った光を照らした責任がある。それを詫びずに、「新しい光がー」とごまかしている。

「エホバの証人とは、ムチの宗教」、求められる反省と謝罪、責任の所在

間違った光を詫びないものみの塔は真理の組織ではない

“ものみの塔協会には、誤った古い光に対する責任がある” の続きを読む


「愛情注ぎまくり暴力なし」の教育方針が、エホバの証人にとってヤバい理由

エホバの証人親のヤバい光

エホバの証人の親の「懲らしめの鞭」の代わりとは

エホバの証人と懲らしめ(体罰)について最近Twitterで発見したことがある。

かつては、ものみの塔が懲らしめを推奨というか”やれ”と指示をしていた。それが、現在は世情に合わせて、「懲らしめの鞭というのは実際の鞭ではない」と、体罰非推奨の立場に様変わり。まるでカメレオン。

エホバの証人の親が、現在の協会の指令通りに体罰以外の鞭を行使すると、どうなるのか、怖い気もする。精神的な鞭なのか、食事抜きとかなのか(動物かよ)?

どちらにせよ、何らかの罰がないと、子どもがエホバの証人活動に従事するはずがない。つまらないし、ダサいし。友達と遊んだほうが一千倍楽しいから。では、どうやってエホバの証人の親は子どもを縛るのか?

体罰はダメとなると・・・言葉で精神的に抑圧したり、恐怖心を煽ったりして支配下に置くとか。こっちも相当根が深い。闇が垣間見える。

もしくは、

親の愛情注ぎまくりでエホバの証人活動に従事させるか。これは一見、宗教としては正しそうな道。でありながら、やっている宗教がカルトというのは恐怖。このパターンが一番ヤバい。

体罰と虐待によるエホバの証人の幼児教育 子どもの心が無くなる 王国会館は2世ロボット製造工場

変態的な懲らしめという児童虐待の犠牲者であるエホバの証人2世

「愛情注ぎまくり暴力なし」のエホバの証人の教育方針は激ヤバ

“「愛情注ぎまくり暴力なし」の教育方針が、エホバの証人にとってヤバい理由” の続きを読む