カルト3原則その3「マインドコントロール」
昨日までの記事で、壺を買わされたり輸血拒否をしたりというのはカルト宗教の悪意の表出に過ぎず、本質は共通。それをカルト3原則としてまとめている。
カルト3原則
- 自由意志の剥奪と人権侵害
- 騙し
- マインドコントロール
カルトに共通の本質その3「マインドコントロールを行う」としたのだが、果たしてこれで良いのか?
「家族を人質にとって信仰を強要する」「子どもに信仰を強要する」なども候補に入れたのだが、これらは1の自由意志剥奪に含まれている。
エホバの証人が陥っているのはマインドコントロールでなく、ただの思い込みだとか、行動や考え方を変えたくないという悪習慣であったりという説もある。マインドコントロールなんて言い出すと話がややこしくなると。
各種意見はあるのだが、私自身の経験からするとマインドコントロールのようなモノはエホバの証人には存在すると考えている。そして、同じ穴のムジナである他カルトのお仲間にも存在する。
マインドコントロールとは?
“カルト宗教の本質、カルト3原則その3「マインドコントロール」” の続きを読む

