「今」は終わりの日ではない
真理真氏作成のJW(エホバの証人)解約資料第8弾『自分の妻がJWと研究を始めてしまった時の対策』より。
JW解約のための究極の質問集に関する補足。現役信者や堕ちかけの人には、教理の矛盾を指摘することで、エホバの証人をやめる決断をさせたい。
エホバの証人の主張する「この世の終わり」が近くないことを指摘する。現在が終わりの日ではないことを理解させる。
エホバの証人の教理では、1914年にキリストが天で即位。この世は終わりの日に突入。世界が滅ぼされるハルマゲドンが近いという設定になっている。
エホバの証人は発足以来、「今」がこの世の終わりの日だと主張してきた。終末ビジネスの典型。人類史数千年のなかで、たまたま今が終わりの日だなんて都合の良い偶然はない。
誰もが自分や自分の周囲、自分の生きている時代は特別だと考えがちだがそんなことはあり得ない。あなたにとってあなたの人生は特別でかけがえのないモノだが、それは自分自身にとってだけ。他人には何の関係もないし、普遍的なモノではない。
当然、エホバの証人の主張する終末など来ていないし、今後も来ようがない。エホバの証人は発足以来150年、終末が間近だと言い続けている。終末の前に寿命が来た信者が多数。
このまま地球が寿命を迎えるまで、「終末間近~」と言い続ければ、やがて成就するのかも知れないが、その前にエホバの証人組織そのものが崩壊する。いや、あと5年で半減、その後5年で組織崩壊に追い込みたい。
エホバの証人は、終末を延長、延長して150年ものあいだ予言をハズし続けた。この事実だけでも、現在がエホバの証人の主張する終わりの日などではないことは明らか。
この資料では、さらに現在が終わりの日ではない根拠を挙げている。
終わりの日のしるしは成就していない
“この世の事物の体制の終わりが来る前に、人生の終わりが来ちゃうエホバの証人” の続きを読む