ものみの塔誌が意味不明なのは、エホバの証人を騙すため
インターネットで閲覧できるエホバの証人解約資料を読んでいる。4つ目『神の経路と奴隷級』。ダウンロードは、JW解約-エホバの証人の真理を検証するから。
2007年5月にエホバの証人の教理変更があったという記載があるのだが、この資料を読んでも、その変更内容がよく分からない。ものみの塔誌の抜粋が載っているのだが、意味不明。
2007年には、私はとっくにエホバの証人をやめているので、この情報を知りようがなかった。現在は、ものみの塔が大ウソつきであることも知っているので、真剣にこの記事を読むはずもなく。しかし、どう記事の抜粋を読んでも理解できない。
意味が分からないのは、読者の知識がないから、信仰がないからと言われかねないが、それは詭弁。分かるように論理立てて説明すべき。意味不明なモノに人生をかけられるわけがない。
あやふやにしておいて、とりあえず信じれば救われると盲信させたいのだろうが、そこは信者たちもきっちり批判すべき。きちんと説明されないモノに一生をかけるのは盲信。騙されているということ。
つまり、エホバの証人はものみの塔に騙されている。
ハルマゲドンは怖くない~滅びを覚悟したエホバの証人2世に恐れはない
エホバの証人の騙され方
“ハルマゲドンが永遠に来なくなった、2007年のエホバの証人の教理変更” の続きを読む