エホバの証人が記念式を開催したアルコール禁止の公共施設に苦情

エホバの証人が記念式を開催した公共施設へ苦情

エホバの証人の記念式に干渉した件。アルコール禁止の2施設に行ったのだが、2施設目、警察を呼ばれなかったほうに苦情を入れた。

エホバの証人が記念式を開催したアルコール禁止公共施設の管轄の役所に苦情、の役所のほうは文字数無制限だったのだが、こっちは問い合わせフォームかなんかからで文字数に制限があったので短め。

地域が特定される文言は伏字にしている。

■件名
4/12(土)のXXX市民ホールのエホバの証人という宗教団体の使用について

■内容
貴ホールのしおりによると、蓋のない飲み物の持込みはNGです。しかし、4/12夜貴ホールをエホバの証人が使用した際、グラスに注いだ赤ワインを参加者全員に回しました。私が目撃し、スタッフも吹き抜け部分から見ていたはずです。

また、本件に関し3/2貴施設に電話、4/12のエホバの証人使用の際にパンや赤ワインを持ち込み参加者全員に回す。と伝えたところ、「係も同席するので、それはないはずだが、上に上げて確認する」との回答。4/9再度電話、その際には「持ち込みを確認したら中止させる」旨回答。

しかし、当日現地で酒持ち込みを確認し、施設側に告げると「置いているだけだから良い」と回答。

この後赤ワインをグラスに注いで回すと告げると「それはダメ。吹き抜けからスタッフが見ているから止める」という回答。

その後、私が客席から、同行為を確認するも、一向にスタッフが止めず。再度、施設側に告げると「飲んだら止める」と発言が二転三転。

今回の件に対する見解と対応、翌年以降の対応(エホバの証人のこの行事は毎年恒例で同じ内容)をご教授ください。


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください