市役所への苦情
エホバの証人の記念式に干渉した件。アルコール禁止の2施設に行ってみたんだけど、以下2施設目、警察を呼ばれなかったほうを管轄する役所に入れた苦情。
一部伏字にしてあるのと、地域を特定される文言は修正。添付ファイルやリンクは注釈で置き換えてある。
「4/12夜のXXX市民ホールのエホバの証人という宗教団体の使用について」
XXX市民ホールのしおりによると、施設共通の注意として、蓋のない飲み物の持込みはご遠慮ください。とあります。しかし、4/12夜にXXX市民ホールをエホバの証人という宗教団体が使用した際、グラスに注いだ赤ワインを参加者全員に回していました。私が目撃し、ホールスタッフも吹き抜け部分から見ていたはずです。
また、本件に関し、3/2に同施設へ電話、4/12のエホバの証人が使用する際にパンや赤ワインを持ち込み、参加者全員に回す。と伝えたところ、「係も同席するので、それはないはずだが、上に上げて確認する」との回答でした。4/9に再度電話し、その際には「持ち込みを確認したら中止させる」旨の回答を得ました。
しかし、当日現地で赤ワインの持ち込みを確認し、施設側に告げると「置いているだけだから良い」という回答でした。この後、赤ワインをグラスに注いで客席全員に回す、と告げると「それはダメ。吹き抜けからスタッフが見ているから止める」という回答でした。
その後、私がホール内の客席に座り、グラスに注がれた赤ワインが回されるのを確認するも、一向にスタッフが止める様子がありません。その旨を再度、施設側に告げると「飲んだら止める」と発言が二転三転しました。
下記ご教授ください。
“エホバの証人が記念式を開催したアルコール禁止公共施設の管轄の役所に苦情” の続きを読む