なぜエホバの証人なのか?
現役エホバの証人カウンセラー「オリーブの葉」の問題構造を検証中。公認心理士を名乗る現役エホバの証人カウンセラーからの返信メールについて。
以下の部分。
輸血や体罰の問題、海外での報道についても、私共は認識しております。
と言っているが、実は何もわかっていない。認識なんかできてない。
エホバの証人が子どもに輸血拒否カードを携帯させることや体罰が児童虐待であること、海外でエホバの証人が行った児童性虐待の訴訟で敗訴し、統治体が賠償責任を負っていること。訴訟費用には信者の寄附が使われていること。
これを認識していて、なぜ、現役エホバの証人やってるんですかね?
なぜ矛盾なのか?
“輸血拒否・体罰・性虐待─「認識している」と言いながら、なぜエホバの証人を続けるのか?” の続きを読む

