血塗られたものみの塔、エホバの証人組織の甚だしい人命軽視

血塗りのものみの塔

エホバの証人組織のやってきたことは、謝って済むことではない

エホバの証人問題支援弁護団が2023/11/20に公開した、エホバの証人の児童虐待等に関する実態調査報告書。

結論概要6『当弁護団による教団への要求事項』の5点のうち、最後の5項目め。

教団の信者に対する指導、指示、推奨に起因して、児童虐待被害に遭った2世等への謝罪をすること

エホバの証人組織のやってきたことは謝って済むことじゃない。

相当な「誠意」を示して貰わないといけないのだが、そんなモノ、数多の被害者に対して示せるわけがない。なので、児童虐待被害に遭った一人の2世の意見としては

「物理的解散にして、この世から消滅しろ」

世界本部の傀儡にすぎないエホバの証人日本支部は、謝罪するつもりもないし、できないのだから、消えてもらうしかない。

人命軽視甚だしい、エホバの証人組織

“血塗られたものみの塔、エホバの証人組織の甚だしい人命軽視” の続きを読む


エホバの証人被害者の本質的な救済と、社会の健全化

エホバの証人問題を終わらせ、健全な社会に

現行法体制での、エホバの証人被害児童の救済

エホバの証人問題支援弁護団が2023/11/20に公開した、エホバの証人の児童虐待等に関する実態調査報告書。

結論概要4、『児童虐待人権侵害防止に態勢改善の余地』より。

「児童虐待」とは、保護者がその監護する児童に対して行う行為に限定されるため

宗教虐待Q&A記載の虐待行為で、エホバの証人組織に適用可能な法規は、ほとんどない。

親に児童虐待行為をやらせているのは、エホバの証人組織であるのは間違いなく、こんなモノはただの脱法行為に過ぎない。

この調査で、エホバの証人の子どもに対して、時代を超えて全国的に児童虐待が行われてきたことが判明した。それは、エホバの証人組織が児童虐待に関与していることを示す。

なぜなら、個別の親によるものであれば、全国的に継続して体系だった児童虐待が行われるはずがないから。

エホバの証人による児童虐待は現在でも継続しており、改善の兆しもその意思も、エホバの証人組織にはない。本調査から、このことも読み取れる。

社会としてエホバの証人組織に対して制裁を加えるべき。改善しようとしないのだから、当然。そのために、

宗教法人格を取り消す解散処置が第一段階。こんな有害な団体を、宗教法人として税制優遇する必要性がない。社会が、エホバの証人組織をカルトと認識し、その中の子どもたちは救済対象とみなすべき。

教団の収入や資産を減らせば、教勢は弱まり信者は減少する。それでひとまず、被害児童も減っていく。

現行法体制のもと可能な締めつけはこの程度。

エホバの証人のいない未来、それが本当の終わり

法改正によるエホバの証人の救済と、社会の健全化

“エホバの証人被害者の本質的な救済と、社会の健全化” の続きを読む


通常の10倍近く精神を病む、カルト宗教「エホバの証人」

一般に比べて10倍精神を病みやすいエホバの証人

カルト宗教「エホバの証人」の全国調査結果

エホバの証人の児童虐待等に関する実態調査報告書、エホバの証人問題支援弁護団が2023/11/20に公開。

同日の記者会見(前半)と絡めて報告書の内容の一部についてを、昨日までの記事に書いた。記者会見(後半)は通信環境が悪く、視聴を断念したのでその部分や詳細な部分。

調査に協力した専門家からの言葉(龍谷大学教授・猪瀬氏)

問題のある組織の一つの特徴として、成員に対して数多くの要求や教理や組織の意向と高度に一致した言動を要求する性質があることが指摘される。この点で、本調査の回答結果からは、エホバの証人組織も成員に対して非常に高い統制が行われている組織であり、「忌避」の問題などのように、離脱を困難にさせる要素が教理的にも組織運営上の論理としても、家族関係に入り込む形で形成されていることが確認された

信者の思考と行動を支配し、依存させ家族を崩壊させる。エホバの証人はカルトってことよ。

エホバの証人問題支援弁護団による宗教虐待の調査報告、記者会見

現役信者「全体」に調査した方が、エホバの証人の宗教虐待度数は騰がる

精神を病む宗教「エホバの証人」

“通常の10倍近く精神を病む、カルト宗教「エホバの証人」” の続きを読む


「復活」ありきのエホバの証人は、何才だろうと「真の自己決定」はできない

エホバの証人の輸血拒否問題

エホバの証人は何才になろうと「真の自己決定」などできない

2023/11/20のエホバの証人問題支援弁護団の記者会見。宗教虐待についての調査結果報告の発表に伴なって。

昨日の記事の続き。記者会見では輸血拒否については言及が続く。

15才から17才の子どもの場合、本人が輸血拒否を望めば、無輸血治療を行うことになっている。

ここについて、議論の余地ありと本報告書では提言されている。

エホバの証人の子どもは物心つく前から、輸血すればハルマゲドンで滅びるという間違った価値観を植え付けられる。体罰を受け、痛みと恐怖で洗脳される。

こういった子どもが、例え17才であれ、本当に輸血拒否が

「真の自己決定」であるのか、その言葉や意思表示を尊重して、無輸血治療を貫くことが社会的に許容されることなのか

と疑問を呈している。

その通り。

では、18才以上なら?18才以上になったら、急に「真の自己決定」ができるようになるのか?30才ならできるのか?60才ならできるのか?

否。

エホバの証人は何才になろうと「真の自己決定」などできない。「ハルマゲドンガー」と言っている人間が、正常な判断能力を有さないことは明らか。

エホバの証人は医療に対する適切な判断能力を持っていない

前提が偽のエホバの証人の自己決定は、真の自己決定ではない

“「復活」ありきのエホバの証人は、何才だろうと「真の自己決定」はできない” の続きを読む


輸血を必要とする緊急時には、エホバの証人の子どもの親権停止は間に合わない

エホバの証人の輸血拒否

緊急時には、エホバの証人の子どもの親権停止は間に合わない

2023/11/20のエホバの証人問題支援弁護団の記者会見。宗教虐待についての調査結果報告書の公開について。

記者会見では、児童に対する輸血拒否の法的体制について説明された。この点、私に現実の認識不足があった。本ブログの過去記事についても訂正を加えた。

エホバの証人の親が、15才未満の子どもに対して輸血拒否をしていて、医療ネグレクトが発生している場合。

この場合、親権停止措置をとって輸血できると考えていたが、非常時には全く間に合わないらしい。交通事故などの超緊急時には、エホバの証人の子どもは、親の輸血拒否で命を落とすことが十分にあり得る。

“輸血を必要とする緊急時には、エホバの証人の子どもの親権停止は間に合わない” の続きを読む


エホバの証人の内部文書「S-401」、二枚舌のままブレないエホバの証人組織

エホバの証人組織の見事な二枚舌

「神」の名を騙る伝統的なやり口

2023/11/20のエホバの証人問題支援弁護団の記者会見。宗教虐待について全国調査の結果が公開されたことに伴なうモノ。

『神の羊の群れを世話してください』という長老の教科書が、本調査報告に活用されていることが報告された。

この長老の教科書には、

当該書籍の情報は長老だけの内密とされる旨

明記されているのだが、今回、全世界に向けて一部内容が公開された。教団的には無様な状態。

こういった長老の教科書や日本支部事務所からの手紙は、「神の組織の指示」とされているそうな。

神の組織て・・・アホやん。

神の組織なんかあるわけないのだが、盲信エホバの証人たちは、その「神の組織の指示」に対して、完全なるイエスマン。「神」の名を騙るオーソドックスかつ伝統的なやり口なのだが、盲信者の目には、それが唯一の真理とうつる。

エホバの証人の内部文書「S-401」の内容とは・・・

“エホバの証人の内部文書「S-401」、二枚舌のままブレないエホバの証人組織” の続きを読む


現役信者「全体」に調査した方が、エホバの証人の宗教虐待度数は騰がる

現役エホバの証人に調査した方が、宗教虐待度はうなぎ上り

エホバの証人の神の王国は虐待地獄

2023/11/21のNHK『ニュースウォッチ9』、エホバの証人問題支援弁護団によって、エホバの証人児童への宗教虐待の実態調査報告書が出された件。

エホバの証人が児童に対して宗教虐待を行っており、今回の調査で500人以上の被害が報告された。ここまでが昨日の記事

これに対する、エホバの証人日本支部の回答

「エホバの証人」はいかなる形の児童虐待も容認していない

これだけエホバの証人による児童虐待事案が報告されているのに、エホバの証人日本支部は、児童虐待を容認していないらしく。

エホバの証人日本支部の感覚では、子どもに

  • 輸血拒否カードを持たせること
  • 鞭打つこと
  • 学校行事に参加させないこと
  • 交際・交友に制限をかけること

などは、児童虐待ではないらしい。ということは、

エホバの証人が到来を伝えている神の王国では、体罰が横行し、輸血拒否で死ぬ子どもがいても児童虐待に該当しないらしい。エホバの証人の神の王国は地獄ですな。

500人もの被害者を切り捨てるエホバの証人日本支部

“現役信者「全体」に調査した方が、エホバの証人の宗教虐待度数は騰がる” の続きを読む


NHKでエホバの証人の宗教虐待報道、被害者500人超

NHKでエホバの証人の宗教虐待報道

エホバの証人の輸血拒否による児童虐待451人

2023/11/21のNHK『ニュースウォッチ9』、エホバの証人問題支援弁護団によって、エホバの証人児童への宗教虐待の実態調査報告書が出された件。

調査内容の数値や弁護団の記者会見、そしてエホバの証人日本支部のコメントなどが報道される。

輸血拒否カードを所持していたか?という設問、560人中81%の451人が「はい」と回答。

エホバの証人の輸血拒否カードは死の片道切符。「死んでも輸血しません」の意思表示。このカードを首からぶら下げた状態で交通事故などに遭い、意識不明になって輸血が必要な状態になると、もう手遅れ。その状態で「やっぱ死にたくない」は通用しない。

昨年、厚生労働省から出た宗教虐待のQ&Aでは、「輸血を拒否する旨の意思表示カード等を携帯することを強制」すれば、ネグレクトに該当する。

宗教親の保護下にある子どもが、親の意志を拒否するのは難しい。逆らえば体罰を受ける。

また、エホバの証人の子どもたちは「輸血すればハルマゲドンで滅びる」という誤った価値観を仕込まれている。「死にたくなけゃ、死んでも輸血するな」と脅されているに等しい。

つまり、この451人、ほぼ全員が強制的に死の片道切符を持たされたていたと言える。なので、

輸血拒否でネグレクトを受けていたエホバの証人の子どもが、451人いた

ということが、NHKの全国ニュースで報道された。

輸血拒否カードは教団が作成するモノなので、個別な家庭の問題でなく、エホバの証人組織の問題。

テレビ朝日「サタデーステーション」で「エホバの証人」実名報道

エホバの証人による宗教虐待の被害者500人

“NHKでエホバの証人の宗教虐待報道、被害者500人超” の続きを読む


エホバの証人問題支援弁護団による宗教虐待の調査報告、記者会見

エホバの証人の児童虐待

エホバの証人問題支援弁護団の記者会見

エホバの証人問題支援弁護団による調査報告書が公開。そして記者会見があった今日(2023/11/20)。

調査報告書は266ページあり、まだ75ページまでしか目を通していない。ガーっと読めば、すぐに読み終えられるかと思ったのだが、一般アンケート以外にも個別インタビューも含まれていて、流し読める内容では無かったので精読。

youtubeで30分くらいの時差で記者会見を視聴したのだが、途中からブツ切れになる通信環境だったので視聴断念。資料の精読へ移行。

弁護団の記者会見(序盤)では、以下のように調査の主旨を語っていた。

エホバの証人の宗教虐待が、

「家庭の問題として捉えがちだったので、実態を明らかにしたい」

この調査報告書を目にした人が

「エホバの証人の虐待に関心を持ち、見守り、時には声を上げて頂きたい」と。

さらに、会見メモ。

194の質問に対して、脱会2世を中心に581名の回答。さらに現役長老からの報告もあり、情報の深掘度を高めている。

これら全国からの報告と教団資料により、児童がエホバの証人教団内で今でも虐待を受けていると考えられる。

2023/03/14『報道ステーション』、体罰認めさせてエホバの証人さっさと潰そう

弁護団の主旨とは相容れないけれど・・・

“エホバの証人問題支援弁護団による宗教虐待の調査報告、記者会見” の続きを読む


エホバの証人の子どもに対する人権侵害、集会用研究記事より

エホバの証人組織の子どもに対する人権侵害

まず、エホエホうるさい

エホバの証人の週末の集会用の記事「若い皆さん,どんな人生を送りたいですか」。

エホアシュも,自分よりずっと年上のエホヤダを友としていました。友達を選ぶ時には,次のように考えてみましょう。「この人はエホバへの信仰を強める助けになってくれるだろうか。エホバの基準を守るよう一緒に頑張ってくれるだろうか。エホバや聖書の真理についてよく話しているだろうか。エホバの基準を大切にしているだろうか。必要な時には勇気を持って助言してくれるだろうか」

エホアシュやら、エホヤダやらエホバやら、エホエホうるさいんだけど。エホアシュは悲惨な最後を遂げる失敗例だったんだけど・・・それを手本にするの?

「エホバガー、エホバガー、エホバガー」って、エホエホ言っているから、失敗したんだよ。少しは自分の頭で考えろ。

エホバを愛していない人は,あなたにとってためになる友達とは言えません。エホバを愛する人と友達になるなら,その人は必ずあなたの助けになってくれるでしょう

独善的な基準で友だちを選ばせようとしている。プライベートな事情に干渉する、かなりお節介な内容。

これを読んだ親が子どもに制限をかけるのがエホバの証人。教団の指示で子どもの人権を損ねている。

復活と寄付と十字架と妄信、組織に寄付するエホバの証人

60代でエホバの証人だと・・・

“エホバの証人の子どもに対する人権侵害、集会用研究記事より” の続きを読む