輸血拒否という道楽
悪書『血液の闇』第8章。昨日の記事の続き。
日本では今なお年間約120万人の患者に輸血が投与されており、そのうち副作用で約10万人が、“殺されている”可能性がある
本書お得意の「可能性」。推測で10万人も人を殺すなよ。むしろ、輸血しなかったら120万人が死んでいた可能性の方が、劇的に高そうだけど。
輸血拒否する。すると主治医は血相を変えて怒鳴るだろう。
「輸血しないと死にますよ!」
なら、あなたは落ち着いてこう言うべきだ。
「電解質液を点滴してください」
死にそうになっている緊急時だとしたら、こんなことは非現実的だろう。
輸血拒否をしたいのなら、電解質液そのものと電解質液を使ってくれる物好きな医師を確保しておかないといけない。輸血拒否なんか道楽にすぎないんだよ。
正論で死んだら無意味、エホバの証人の輸血拒否という愚かな選択。
無輸血推奨者が引用するエホバの証人サイト、一番信用できないところからの引用
感覚で100倍って、怪しさ満点
“輸血拒否という道楽、感覚値で100倍という怪しさ満点。” の続きを読む

