信じるか信じないかはあなた次第です
エホバの証人の初学者マインドコントロール用の教材『いつまでも幸せに暮らせます』レッスン03『聖書は信用できる本?』。
見てみようの部分のリンク動画『預言の言葉により強化される』
井戸に来たサマリア人の女性がイエスを預言者だと認めたのは、イエスが将来について予告したからではなく、彼女の過去を言い当てたからです
なんだよ。その占い師みたいなの。インチキ臭いな。ChatGPTに聞いてみる。
聖書のヨハネ4章18節でキリストはサマリア人の女性の過去を言い当てていますが、このできごとが事実だという証拠はありますか?
聖書の記述に関する事実性については、信仰の観点からも議論の余地があります。ヨハネ4章18節では、イエス・キリストがサマリアの女性に対して「あなたは五人の夫があり、今の夫もあなたの夫ではない」と述べています。
これに関する具体的な歴史的な証拠が直接的に残っているわけではなく、聖書は信仰に基づく文書であるため、その事実性については信仰に依存します。
キリスト教徒は聖書を神聖な文書として信じ、その教えやメッセージに従います。しかし、歴史的な出来事としての立証は難しいことがあります。信仰においては、聖書は神の啓示として捉えられ、その中に含まれる教えやメッセージが重要視されます。
したがって、ヨハネ4章18節についての事実性に関しては、キリスト教徒の信仰によって受け入れられるものとなりますが、歴史的な証拠として確認することは難しいです。
はい、信じるかどうかはあなた次第というやつ。証拠も何もない。よって、この逸話を根拠に、聖書が信用できるなんて言えやしない。
“キリストとサマリア人女性の井戸のトリック、聖書は信用できない” の続きを読む