日本のエホバの証人は輸血拒否適用外
エホバの証人 – STOPOVER(途中下車)から。『ものみの塔の終焉』10章「輸血」
エホバの証人という新興宗教で、最もカルトな教理が「輸血拒否」の人命軽視。聖書中の律法に「血を食べてはならない」、と書いてあるのを輸血拒否の根拠としている。
本書では、エホバの証人の輸血拒否の教理を以下のように端的にまとめている。
神は創造者として「血」についてすべてのことを知っており、命の与え主として「血」をどう扱うべきかを定める全面的な権利を有しておられる。それゆえ人は創造者の律法を尊重しなければならない。
この時点で相いれない。
まず創造者っていないっしょ。神は死んだんだって。
創造主だから「血」についてすべてのことを知っている?そんな完璧な創造者ならとっくに、地球を完全な理想系にしているよね。愛ゆえに野放しにしているのでなく、無力ゆえ。そもそも創造者はいない。
命の与え主として、「血」の取り扱いを定める全面的な権利を有している?オレの「血」の使用用途はオレが決めますが。
創造者の律法を尊重?律法契約って有効なんすか?ここ日本国では無効ですよ。
流血の罪、エホバの証人の輸血拒否
“エホバの証人の輸血拒否は、パリサイ人モードで人命軽視の流血の罪” の続きを読む