エホバの証人の特権体質、特権崇拝。実利のない中毒性のある猛毒

エホバの証人の「特権」聖書、新世界訳

エホバの証人の特権体質という中毒症状

エホバの証人 – STOPOVER(途中下車)から。『欠陥翻訳ー新世界訳』の第6章「特権体質」の項目。エホバの証人の特権崇拝について考察されている。

私のように親に強制された2世信者ではない、1世の信者。彼らは人間的に幼稚で、自身の人格的欠落や劣等感を埋めるために、エホバの証人というカルトに逃げた人がほとんど。

1世信者のコンプレックスを埋めるために利用されてきたのが、ものみの塔が用意した特権というエサ。この特権は様々で、衆人の前で講演したり、インタビューされたり、教団内の役職を得たり。

この特権を追い求めると、聖書的生き方や真理などは二の次、特権第一となる。特権=神の是認とこじつけられているので、たちが悪い。

驚くべきことに、この特権に実利は全くない。

面倒くさい講演をした後に、拍手を浴びたり、教団内の身内同士で「素晴らしい講演でした!」と褒め合ったりするという気持ちの悪さだけ。

教団内の役職をいくらあげようが、給料が貰えるわけではない。ほとんど無償。一部、手当が出るような階層もあるのだが、スズメの涙。下に抱える人数の多さや奪われる時間で比べれば、一般企業の比較にならない。

最上層まで駆け上がって権力を完全に掌握すれば、やりたい放題の酒池肉林生活が待ってはいそう。しかし、そこに上がるまでに、上層部に媚び媚び、権力闘争に打ち勝ち、そんな不毛な努力をしている間に、まともな人間なら自己嫌悪に陥るはず。

そこまでして贅沢生活をしたいのなら、一般社会で真っ当な努力を積み重ねた方が確実。この件は、ものみの塔協会二代目会長ラザフォードの生涯から学ぶ人生の意義にて。つまり、

エホバの証人の特権に物質的な価値はゼロ。元々の人格的欠損を埋め合わせるための中毒物質。一旦、わずかでも特権を得た人々は特権中毒になる。エホバの証人の特権を追い求める不毛さに全く気がつかない。特権を死守するために、人生をムダにするようになる

聖書に「特権」というワードは出てこない

“エホバの証人の特権体質、特権崇拝。実利のない中毒性のある猛毒” の続きを読む


「秩序」より「取り決め」のものみの塔体質、強制「奉仕報告」

「取り決め」体質のエホバの証人

「秩序」より「取り決め」体質

エホバの証人 – STOPOVER(途中下車)より。『欠陥翻訳ー新世界訳』の6章「ものみの塔協会の体質と新世界訳聖書」から。「取り決め偏重の体質」の項目。

エホバの証人、ものみの塔組織では、「取り決め」が多い。こうなると、私みたいないい加減な人間は堅苦しくて仕方がない。子どもの頃から、この「取り決め」体質がうんざりだった。

「取り決め」の元となる教理も堅苦しくて、信者の実生活や精神に害をもたらす。代表的なのが「輸血拒否」で、命まで亡くした信者も多々。まさにカルト。

本項では、ものみの塔の取り決め偏重姿勢が、ものみの塔が翻訳した新世界訳聖書の解釈と紐づけられて解説されている。

大概の聖書が「秩序」「order」と翻訳しているところを、なぜか新世界訳では「取り決め」「arrangement」と訳している。コリント第一14:40

組織上の権限を持つ者が「秩序正しくやりましょう」と言うのと、「取り決めに従ってください」と言うのでは雲泥の差

信者を統制しやすいように、聖書を都合よく解釈しているのが、ものみの塔の新世界訳聖書。

この翻訳は、ものみの塔の次のような独善的な行動指針に基づいたモノ。

聖書の教えが先ではなく、組織の取り決めが先になるという現象である。 組織の方針が先に決まっていて、まず必要な取り決めを造る。そして、その取り決めを正当化できるような聖句を、聖書の中から捜してくるというやり方※咲き⇒先に訂正

そして、その聖句は独自のご都合解釈がなされている。「秩序」より「取り決め」の解釈。

ものみの塔が存在を主張する悪魔サタンがいない根拠

ものみの塔にとってだけの都合の”良い便り”

エホバの証人の伝道者とは?奉仕報告とは?

“「秩序」より「取り決め」のものみの塔体質、強制「奉仕報告」” の続きを読む


統治体絶対視、組織盲従、偶像崇拝と組織・人間崇拝というエホバの証人の罪

エホバの証人の偶像、ものみの塔崇拝

ものみの塔崇拝という罪を犯すエホバの証人

エホバの証人 – STOPOVER(途中下車)より。『欠陥翻訳ー新世界訳』の6章「ものみの塔協会の体質と新世界訳聖書

エホバの証人の罪は、ものみの塔という偶像崇拝、組織崇拝。

私は、偶像崇拝しようが組織崇拝しようが、罪だとは思っていないのだが、エホバの証人は違う。エホバの証人は神以外に信仰を持たないように、敬意を示さないようにという教理のもと、偶像崇拝は禁止。当然、神以外の何らかの組織を崇拝することも罪。

ところが、いつどこですり替わったのか、エホバの証人はものみの塔という偶像を崇拝し、ものみの塔聖書冊子協会という組織を崇拝している。さらに行きすぎて、統治体という人間集団を崇拝する本末転倒ぶり。

その

組織の氾濫、組織一色

というものみの塔の体質について、本資料では、エホバの証人の使う新世界訳聖書の翻訳から考察されている。

信仰の対象は、エホバの証人であれば、どこまで行っても神エホバ、譲歩してもキリストまでの信仰であるべき。ところが、ものみの塔は神でなく人間に信仰を置くように誘導している。

神の軽視。ものみの塔の幹部連中は、神の存在など端から信じていないのだろう。だからこうして軽々しく神権を侵犯できる。特権・物質主義者。神の名を借りる蛇。

エホバの証人と十字架~ものみの塔という偶像

エホバの証人の犯すものみの塔崇拝という罪

モーセを信仰するエホバの証人

“統治体絶対視、組織盲従、偶像崇拝と組織・人間崇拝というエホバの証人の罪” の続きを読む


解釈困難な聖書の真実が明らかになる方法とは・・・

聖書の真実が明らかになる日は・・・

自ら輸血が必要な状況を招いているエホバの証人

エホバの証人 – STOPOVER(途中下車)の『欠陥翻訳ー新世界訳』より。昨日の記事でエホバの証人の壮大な人体実験が導き出したキリスト教の普遍的真理について書いた。

ほぼすべてのエホバの証人が病んでいる。脳内お花畑の信者でも身体を病んでいたり。

また、「輸血拒否、輸血拒否しなきゃ」と輸血拒否カードを携帯してまで念じているので、逆に輸血が必要な病状を引き寄せる。

身近な人で輸血が必要になったという話を、エホバの証人以外から聞いたことがない。「輸血ガー」と言って、病院で困っているエホバの証人の話はよく聞く。あげくの果てに輸血拒否して亡くなったり。

私も子どもの頃その一人だった。輸血拒否をイメージすることで輸血が必要な状況を自ら招いている。何たる不幸。

エホバの証人の抜群の不幸さは、エホバの証人教理の非真理を証明する。エホバの証人の教理が非真理であれば、キリスト教の聖書の解釈の方向性が見えてくる。非真理確定のエホバの証人の逆が正しい。神は三位一体として存在し、神の名はエホバでないし、輸血したってなんの問題もない。目の前の命を大切にするほうが大事。

昨日は、このように乱暴な方法でキリスト教の普遍的方向を定義したわけだが、本資料では聖書解釈において

絶対的な基準が確立される、あるいは明らかになる道が残っている

と書かれている。

解釈の困難な聖書の真実が明らかになる方法とは

“解釈困難な聖書の真実が明らかになる方法とは・・・” の続きを読む


エホバの証人の壮大な人体実験が導き出した、キリスト教の普遍的真理

壮大な人体実験の失敗、エホバの証人

エホバの証人という壮大な人体実験

エホバの証人 – STOPOVER(途中下車)の『欠陥翻訳ー新世界訳』から。エホバの証人が使用していた旧1985年版の新世界訳聖書について。

第5章『聖書の翻訳と教義』の後半部分より。

聖書とキリスト教が抱える根源的問題を簡潔に指摘している。聖書の解釈に<絶対的な基準はあるか>の項。

聖書が解釈を待つ本

であり、

「聖書解釈の絶対的な基準はない」

という結論。これは宗教上の真理という幻想が持つ性質による。

科学的実験は繰り返せば真偽の確認ができ、絶対的な答えが導かれる、と述べた上で宗教上の真理は違うと続く。

道徳や戒律、規則であれば、守ってみて、本当に人を幸福にするものなのか、人間にとって必要なものなのかどうか、確かめることができな いわけではないが、それでもかなりの個人差がある。

宗教上の実験結果が不幸だらけのエホバの証人。エホバの証人は壮大な人体実験の失敗。宗教上の絶対的な真理は導き出せないが、エホバの証人が絶対的非真理であることは、エホバの証人の人間実験で明らかになった。不幸だらけのエホバの証人がそれを示している。

ものみの塔とエホバの証人は普遍的非真理。

通常の10倍近く精神を病む、カルト宗教「エホバの証人」

ものみの塔協会が真理の組織である根拠は○○だから

偽神「エホバ」と偽りの塔「ものみの塔」

キリスト教の普遍的真理を見極める簡単な方法

“エホバの証人の壮大な人体実験が導き出した、キリスト教の普遍的真理” の続きを読む


エホバの証人(JW)の統治体の聖書的無根拠~すりかえ

統治体の聖書的無根拠

ものみの塔の字義病偽装によるこじつけ解釈

エホバの証人 – STOPOVER(途中下車)の『欠陥翻訳ー新世界訳』。ものみの塔の翻訳した新世界訳聖書について。

第5章『聖書の翻訳と教義』の前半部分から。ものみの塔の教理がいかに都合よく聖書を解釈したモノだらけなのか、例を挙げて説明されている。

資料中で

もうほとんど字義病

と表現されている。

ものみの塔は、教理をこじつけるために字義病を装っている。聖書のAとBで同じ意義の言葉があった。であれば、AとBは同じ予言を意味していると。完全なこじつけ。自分たちに都合よくこじつけるため、字義訳を濫用している。

日本昔話シリーズの『桃太郎』も『浦島太郎』もどっちも太郎なので同一人物。「よって、鬼ヶ島も竜宮城も同じ場所、乙姫は実は鬼だった」「亀の頭は犬を、亀の手は猿を、亀の甲はキジを表している」みたいなこじつけ。

ものみの塔の字義病偽装による解釈はこのレベル。

ものみの塔にとって都合の良いこじつけ解釈の例が本資料で引用されている。『ものみの塔誌1987年7月1日』号。

すでに『立って』いるイエスがその時に「立ち上がる」とはどのような意味ですか(ダニエル12:1)それは、イエスの支配権が言わば新しい局面を迎えるということです。

すでに立っている奴がさらに立つわけない。ただの誤訳。それを「新しい局面」というふざけた解釈を持ちだしている。なんすか。新しい局面って?勝手に都合の良い解釈を付け加えているだけ。

この記事は、時期的に私の家族もリアルタイムで読んでいる。父は聡明だと思っていたのだが、この記事を鵜呑みにしていたと思うと・・・。私も気を付けなければと思う。ものごとを信じやすい性格、同じ血が流れているのだから。

『解毒』~輸血拒否と洗脳されやすい人

ものみの塔論理テクニック「ひけらかし」

エホバの証人の統治体の聖書的無根拠

“エホバの証人(JW)の統治体の聖書的無根拠~すりかえ” の続きを読む


エホバの証人の新世界訳聖書の「鼻あらし」ってなに?

鼻あらしってなんだよ

ものみの塔の新世界訳聖書を踏みつける

エホバの証人 – STOPOVER(途中下車)の『欠陥翻訳ー新世界訳』。ものみの塔の翻訳した新世界訳聖書について。

この資料で取り上げられている新世界訳聖書は古い版の話。現在の新世界訳は2019年に改訂されたもの。

かつての新世界訳聖書はカバーが真っ黒なオーソドックスなデザインだったのだが、2019年版は灰色のカバー。聖書本体が石碑とか欧米の墓碑のように見えることから信者にも不評らしい。そのまま墓に埋葬してしまいたい聖書。

2019年版が手元にないので、本記事で取り扱う新世界訳聖書は旧版のこと。私はエホバの証人をやめてやがて30年経つので、もちろん、手元に旧版の新世界訳聖書もないが。

※2024年8月追記、某ルートで2019年版の通称「墓石聖書」を入手。燃やす用なので、ビニールがかかったまま机の下に放置。足を置くのにちょうどいい。

燃やす用の聖書
ものみの塔聖書冊子協会2019年版『新世界訳聖書』

聖書を読むならば、ものみの塔の新世界訳でなく一般的なものを読むのがベスト。その根拠をここで示す。『欠陥翻訳ー新世界訳』の4章『不自然な表現・冗長』より

新世界訳聖書の冗長表現とは

“エホバの証人の新世界訳聖書の「鼻あらし」ってなに?” の続きを読む


ものみの塔は有害で、最初から最後に至るまでニセモノ

ものみの塔の有害さと真贋を示す新世界訳聖書

ものみの塔が害悪である理由

エホバの証人 – STOPOVER(途中下車)の『欠陥翻訳ー新世界訳』より。4章『不自然な表現・冗長』から。ものみの塔協会の翻訳した新世界訳聖書について。

『新世界訳』を読む人はその言葉使いによって霊的に覚せいさせられ、霊感を受けた元の聖書の力強い表現にすぐなじんで読むことができるようになります。あいまいの表現を理解しようとして何度も節を読み返す必要はもはやありません。(「霊感」P.330)

というのがものみの塔の主張。霊的に覚醒する必要も感じないし、霊感を受けた聖書に馴染みたくもないのだが・・・。それは置いておいて、ものみの塔の主張するメリットが『新世界訳聖書』にはない。これは大ウソ。

実際はまさに宣伝とは正反対である。ごく普通の感覚で新世界訳を読めば、これは誰でもすぐに分かることであると思う。全編に渡って不自然な表現に満ちており、その冗長の長さは類例のないもの

私は子どもの頃、エホバの証人2世信者であることを強制され、新世界訳聖書を読まされていた。読んでいてつまらないし、意味がわからない。自分の頭が悪いからなのか、まだ小学生だからなのか、聖書ってわかりにくいと、私は思っていた。

ところが、頭が悪いのはものみの塔の「新世界訳翻訳委員会」のほうだった。頭が悪いのは、別に罪でも何でもない。頭の悪い人とはできれば関わりたくはないけど。

問題なのは、頭が悪いのを認めない集団や、頭が悪いのを隠して、人々を指導しようとする集団。頭が悪くて、ものごとの真贋など見極めようがないのに、自らを「真理、真理」と言っている集団。これは害悪そのもの。まさにものみの塔がこれ。

冗長で意味不明の翻訳聖書を配って、「これこそ最高の聖書の翻訳ですっ」という厚顔無恥。頭が悪いのは明らか。であるのに信者の上に君臨している。まさに、盲人が盲人の手を引いている状態。ものみの塔こそ、この世の災厄。

ものみの塔は最初から最後までニセモノ

“ものみの塔は有害で、最初から最後に至るまでニセモノ” の続きを読む


エホバの証人の新世界訳聖書、2019年改訂版とは

燃やす用の聖書

エホバの証人の新世界訳聖書の訳語統一による弊害

エホバの証人 – STOPOVER(途中下車)の『欠陥翻訳ー新世界訳』から。3章『訳語の統一による混乱・矛盾』より。この章では訳語を統一することで生じる弊害を述べている。

日本語の「打つ」には、「殴る」以外に「注射を接種」「心を打つ」などの意味があるが、英語の「hit」にはそんな意味はない。逆に「hit」には「魚が釣り針にヒット」の意味がある。日本語の打つに「魚が釣れる」意味はない。

新世界訳聖書は、「hit」が出てきたら「打つ」と決め打ちしてしまう状態。殴っているときでも、魚を釣っているときでも、新世界訳の訳語統一を行うと「打つ」ことに。

これがギリシャ語、ヘブライ語と広がっていくと意味は無数に。であるのに、後で検索比較しやすいからと訳語を統一するのは安易な発想。具体的に新世界訳聖書内でどんな弊害が起きているかも数例紹介されている。

2019年発行の新世界訳聖書の改訂版とは

“エホバの証人の新世界訳聖書、2019年改訂版とは” の続きを読む


エホバの証人が欠陥聖書『新世界訳』を与えられている理由

欠陥新世界訳聖書

新世界訳聖書は手抜きの機械的翻訳

エホバの証人 – STOPOVER(途中下車)より。『欠陥翻訳ー新世界訳』の2章『原典に不忠実、不正確』から。

各語の意味を決定するのはあくまでも、その語の字義ではなく文章全体の意味である。まず先に単語があってそれから文章がというのではない。先に言いたいことがあり、それから単語が選ばれてくるというのが通常の順序

この順序を取り違えているから、ものみの塔の新世界訳聖書は欠陥品になってしまった。しかも、この単語の選び方にも問題がある。

単語の訳語を統一しているから、聖句間の参照や比較対照しやすいというのがものみの塔の主張。しかし、それは全体の主旨を無視して訳語の統一にこだわる、という機械的翻訳がされたことを指す。

昨日も書いたが、まさに「木を見て森を見ず」

godであればエホバのような機械的な翻訳、”A”ならば”い”、”B”ならば”ろ”という、いわば思考を怠った手抜き翻訳。その結果が「欠陥聖書」新世界訳聖書の誕生。

訳語の統一の問題については本資料の3章でもさらに指摘されている。2章では「木を見て森を見ず」の弊害、原典に不忠実になった部分が羅列されている。

理解不能な文脈の新世界訳聖書

“エホバの証人が欠陥聖書『新世界訳』を与えられている理由” の続きを読む