元エホバの証人2世の女性が書いた『解毒』
エホバの証人=毒、ものみの塔協会が洗脳を行っているとこの本は書いており、全くその通り。現役エホバの証人にとっては背教本ということになる。家族が未だエホバの証人という人がこっそり読むなら、電子書籍がおすすめ。
|
本棚の奥に隠した過去
大昔に読んで、本棚の中に隠してあったのだが、最近引っ張りだしてチラチラと読んだ。本棚の奥で目に触れないように隠してあったのは、やはり自分がエホバの証人2世だったという事実が、デリケートで隠しておきたいことだから。
この本の著者は顔出し・おそらく実名で執筆。本の表紙にも大きく顔が映っている。私にはできない勇気と決断。やはりかつてエホバの証人二世の子供だったということは、私にとってはいつまで経っても人生の恥部であり、秘密にしたいことではある。
エホバの証人の輸血拒否児童殺人事件
まだ、序盤の方しか読みかえしていないのだが、有名な輸血拒否の”大ちゃん事件”から考察された著者のエホバの証人の洗脳に関する見解。
正式に信者になるかどうかが分岐点なのではなく、当人がエホバの証人の教義を信じた時点で、洗脳は深刻なレベルに達している
バプテスマという正式な献身儀式を受けていない父親までもが、”復活がある”と子どもの輸血拒否を譲らなかった。危険なエホバの証人の洗脳。わが子を見”殺す”決断が出来てしまうほどの思考停止状態。
親が自己中心的で未熟な人格をもっていたとしても、子供はその親にすがって生きるしかない。大ちゃんは、薄れゆく意識の中で、最後まで両親を愛し、信じていた。それは、十歳のこどもであれば、当然の反応
親が子供に輸血をさせないのは、自分が罪を犯してハルマゲドンで死にたくないからという自己中心的な考えのせいだと著者は書く。一理あるのだが、信者の親にしてみれば、子供が輸血という罪を犯すことで永遠の命の授与権利が子供からも失われると信じていることも要因にはある。
親にしてもわが子を愛していない訳がなく、自身の保身のためだけに輸血拒否でわが子を見殺した訳ではないのだが、結果は同じ。親のねじ曲がった信念を子供に押し付けて、殺したということ。
エホバの証人に洗脳される人とは
全人類の大多数が滅びても「自分」は生き残る。「可愛い自分」は助かる。この摩訶不思議な教義に魅力を感じてしまう人が、結果的に洗脳の犠牲者となる
著者はそもそも、エホバの証人の洗脳に陥る人は精神的に未熟とも書く。ハルマゲドンで地球上の人が死んでしまって、自分たちエホバの証人だけで地球を独占することに喜びを感じてしまうということ。
「自分が可愛い」という、ある意味で自己中心的な人々が、この教団に入信する。他人の命なんてどうでもいいという感覚を持った人たちが、エホバの証人に洗脳される
エホバの証人の教義に感銘して入信した人たちは、そういう自己中心的気質なのだろうが、私のような二世信者や、私の両親のようにものごとを信じ込みやすい体質の人々はここまで自己中心的ではない。
「ハルマゲドンで地球の大掃除、その後の永遠の楽園でウハウハ」というのが真理だと言われて、信じ込んでしまった人々である。人類皆殺しを企てる残酷な神エホバが愛溢れる神であるという矛盾に気づけないほどに浅はかだったということ。
その愚かさゆえに、私の両親はこの真理を知らない人を救わなければと、本人は利他的な愛情あふれるボランティア活動のつもりで、熱心にカルト被害者を増やし続けた。愛する親族・友人もハルマゲドンで死んでしまうと周囲にも臆することなく信仰を表明した大バカ者。
結論とすれば、著者の言う通り、洗脳される人は精神的に未熟ということになる。自己中心的な気質であるか、救えないバカ(正直)か。
『カルト宗教やめました。「エホバの証人2世」の私が信仰を捨てた後の物語』
“『解毒』~輸血拒否と洗脳されやすい人” への3件の返信