エホバの証人解散効果を見積もる、3000連発ド派手に行くぜ!

3000連発、エホバの証人解散命令

エホバの証人解散命令、3000連発

ニュースサイトによると、2023年10月中旬に旧統一教会に解散命令が請求されるとかされないとか。信濃町が容喙してひっくり返らなければいいのだが。某党の影響力も低下していると言われており、果たしてどうなることやら。

解散命令が請求されても、解散が執行されるかどうかは裁判で争われ、司法判断に委ねられる。宗教法人が解散しても、物理的に解散するわけではない。マインドコントロール下にある末端信者にしてみれば、さほど変化はないわけで。完全に浄化されるには、先は長い。

そして、旧統一教会の次はエホバの証人の番。エホバの証人は、各地の会衆毎に宗教法人登録されており、その数ざっと3000弱。解散命令を3000も出さないといけないという煩雑さ。

とはいえ、

エホバの証人に解散命令が出るなんてのは、めでたいことなんだから、解散命令3000連発。お祭り騒ぎで、ド派手に散らせば良い。

エホバの証人の宗教法人は細かく分かれてはいるが、指揮命令系統はものみの塔聖書冊子教会、日本支部を通じて、米国本部につながっている。実態は一つ。

毎月、各会衆から日本支部を通じて世界本部に送金しているし、日本支部からの手紙の指示も頻繁に出ている。個々の会衆が個別の体質であり運営は別、などという言い逃れはできないだろう。

そんなセコい言い逃れが始まったら、世界的に一致して活動していることを、組織や支配層の統治体の正当性としてきたのが、ひっくり返る。

逆にエホバの証人は、恥も外聞もなく逃げ回るかも知れないが、そのときは、自らの弱~い根拠としていた自組織の正当性を放棄したということで、外から信者離れを加速させてやればいい。

まずは、旧統一教会の件が着々と進むことを願う。

エホバの証人(JW)は解散では足りない。物理解散させる

捕らぬ狸の皮算用、エホバの証人の解散効果

“エホバの証人解散効果を見積もる、3000連発ド派手に行くぜ!” の続きを読む


鞭をふるった覚えのあるエホバの証人は、悔い改めないと・・・

エホバの証人は時代の空気感などに流されないはずだが・・・

「この世」の空気に流されない確固としたエホバの証人が・・・

「昔は学校の先生も体罰を行っていたから、誤った選択の結果、子どもに鞭をしてしまったエホバの証人もいた」

エホバの証人の言いわけ。この言いわけの要点は2つ。

  • 学校の先生や時代という空気感に流された
  • 鞭は過ち、罪

まず学校の先生や時代の空気で体罰が横行していたのは「躾」。信仰を押し付けての体罰は「宗教虐待」。

例:

  • 友達を殴ったら先生に殴られた→「躾」
  • エホバの証人の王国会館で居眠りしたら、目覚まし代わりの鞭→「宗教虐待」

学校の先生を貶めるな。宗教虐待者よ。「躾」と「虐待」は違う。そして、その「躾」ですら、現在では体罰が一切禁止されている。

そして、都合のいいときだけ、学校の先生に影響されたとか言うな。エホバの証人は「この世」の者ではないんだろ。エホバの証人様は、「この世」の雰囲気に安直に流されたりしない、確固とした信仰を持っている設定。

エホバの証人は、学校の先生や「この世」の空気や時代感ではなく、ものみの塔の悪影響を受けて、子どものお尻を叩くという残虐な宗教虐待をやっていたんだよ。

学校の先生とか時代という欺瞞は成り立たない。ものみの塔が間違っていたということ。今でも、神聖なるエホバの証人の公式サイトには「体罰は必要」と書いてある。

エホバの証人日本支部へ電話。「体罰やってる」って認めたよ

鞭の覚えのある人は悔い改めないと・・・

“鞭をふるった覚えのあるエホバの証人は、悔い改めないと・・・” の続きを読む


エホバの証人になると不幸になるのは、ものみの塔公認の事実

個人の選択と行動の結果、信者が苦しんでも構わないという教団

昨日の記事に続いて東洋経済ONLINEから『宗教虐待で心を病んだ兄が親から絶縁される残酷』。

基本的にエホバの証人2世は不幸になる。このご時世に、自由を過度に制限された人間が楽しく生きられるわけがない。

エホバの証人2世の不幸について、本誌が取り上げているのは同教団の「排斥」という仲間ハズレにするシステム。戒律破りの信者をのけ者にする仕組み。

「排斥」は、家族であっても関係なしに適用される。エホバの証人にマインドコントロールされた親を持つ2世信者にとって、親に縁を切られるのは辛い。

そのことを本誌の記者がエホバの証人日本支部に取材している。お宅の宗教は「排斥」システムで2世信者を不幸にしてますが、その点どうなの?と。

教団広報部の回答は

エホバの証人は皆、聖書の考えを学び、受け入れ、実践することを個人的に決定します。

・・・中略・・・

聖書的な意味での悔い改めを示さない人だけがエホバの証人の会衆から除かれます。したがって、排斥は個人の選択と行動の結果です

個人の選択と行動の結果、信者が「排斥」になって苦しんでも構わないというのがエホバの証人組織の見解。さすが、溢れんばかりの愛に満ちたカルト組織「エホバの証人」。

エホバの証人になると苦しみ、不幸になる

“エホバの証人になると不幸になるのは、ものみの塔公認の事実” の続きを読む


エホバの証人が輸血拒否して殉教しても、復活確定しないよね

エホバの証人の輸血拒否で死んじゃう人を見過ごすのは・・・

エホバの証人の常識は世間の非常識。非常識を超えて危険思想だと昨日の記事で書いた。その危険思想を隠すくらいのバランス感覚を持っていて、教団の高い地位にある信者、例えば広報担当などに彼らにとって都合の悪い質問を投げかける。

その質問にエホバの証人感覚で回答したなら、そのまま全世界にエホバの証人の危険度を晒すだけ。今回は、外見を重んじて建前回答が来たときの想定対応。

今日の質問は
「エホバの証人は輸血しないと死ぬ場合でも輸血を禁じていますか?」この質問に対するデフォルトはYes。エホバの証人は実質輸血を禁じている。そのために無駄死にした信者が存在する。

この段階で激ヤバ宗教なのだが、不思議なことに現在の日本の常識では信条を理由に輸血拒否して無駄死にすることはOKとされている。個人の自由だと。どこまでも愚かになることも個人の自由だとされている。

子供の場合は、エホバの証人親の親権を停止して、命を救うための輸血をすることが認められている。

大人のエホバの証人も教団のマインドコントロール下にあり、輸血拒否して死ぬという愚かな選択をする以上、子供と同じ、正常な判断能力を有していない。周囲が命を救ってやる必要がある。世論をこの方向へ是非とも導きたい。

当然じゃないか?ビルの屋上から飛び降りようとしている人がいたら全力で停めるだろ?エホバの証人の輸血拒否も同じ。強引に命を救うべきなんだ。

だって、神様なのか何か分かんないけれど、せっかく賜った貴重な命なんだよ。無駄死にさせちゃダメだって。輸血拒否で死ぬのは無駄死にだと正常な判断を下せる人間が命を救ってやるべき。

大きく本題から逸れたが、輸血に関して、エホバの証人広報がウソをついた場合。

輸血拒否して死んでも救いは確定しない、というか救われない

“エホバの証人が輸血拒否して殉教しても、復活確定しないよね” の続きを読む


エホバの証人(JW)は、日本国政府の転覆を望んでいる

何らかの思想と自分自身を完全同化させることの愚かしさ

エホバの証人の中でも広報担当やそれより上の地位の信者は、一般的なバランス感覚をある程度は知っている。組織の利害を守るために。

これを踏まえて、彼らにとって都合の悪い質問をすると面白い結果が得られるのではないかと。ここまでが昨日の記事

まずは、世間の常識とかけ離れたエホバの証人の常識について問う。その究極の問いにエホバの証人感覚で答えたならば、そのまま全世界にぶっ飛び回答を晒すだけ。

例えば、エホバの証人の日本支部に電話して

「エホバの証人は日本国政府が滅ぼされることを望んでいますか?」
と問う。

全てのエホバの証人はこれを当然のように望んでいる。しかし、これは相当な危険思想。組織そのものを糾弾できる。危険な奴らを解散させよと世論を醸成できる。

私のように生まれた頃から、エホバの証人のカルト教育を受けた者だと当然のように、神の意思で現在の体制か滅ぼされると教えられた。特に自分の意思で国家転覆をはかるわけではないので罪悪感も覚えない。当たり前の感覚だった。

とはいえ、一般的な感覚で言えば相当にヤバい。「エホバの証人は国家の転覆を望んでいる」と。これにYesで答えてくれれば良いのだが、一般的な感覚を慮られると回答はもにょもにょとなるので、質問を変えた方が良い。

“エホバの証人(JW)は、日本国政府の転覆を望んでいる” の続きを読む


ものみの塔が、意思を持たないただのシステムになっている

誰も得をしない寄付集金システム「ものみの塔」

カルトの集金構造

エホバの証人に限らず、すべての新興宗教にあてはまることなのだろうだが、騙している側に騙している自覚が無い。

騙している側も、自分の人生、財産、貴重な時間すべてを投げ出している。ホンモノの宗教だと盲信して、新しい信者を開拓しようとしている。誠心誠意よかれと思って、布教活動を行っている。

これがマインドコントロールされている状態。善意ある行動のつもりが、知らず知らずのうちに悪事に加担している。

そして、ほんの一部の人間が上がってくる旨みを吸っている。こいつらが確信犯で、騙している自覚があるというか、騙される奴が悪いくらいに思っている。

この旨み吸い上げの集金システムは、カルト教団にとってトップシークレット。上層部にしてみれば、自分たちがウハウハな贅沢生活を送っているなんてことは末端信者に知られてはならない。

厳重に情報統制され、末端信者たちが外部情報からトップのウハウハ生活を知ることがないよう、情報制限されている。もしくは、それを知らされてもウソ、背教者、反対者の欺瞞だと、事前に釘を刺している。

ものみの塔の収奪システムは・・・

“ものみの塔が、意思を持たないただのシステムになっている” の続きを読む


『解毒』~カルトの洗脳が解けやすい人、解けにくい人の違いとは?

元エホバの証人2世信者が書いた『解毒』

エホバの証人を脱会した女性が書いた『解毒』。カルトの洗脳の解けやすい人、解けにくい人の記述が興味深い。AmazonのKindleUnlimitedに登録すれば無料で読める。(2023年11月現在)

カルトの洗脳が解けやすい人とは

この本では、カルトの洗脳が解けやすい人として『生まれつきのタイプ』があると書かれている。

世の中の人は、事の本質に『気づきやすい人』と『疑わずに信じてしまう人』の二つのタイプ

『気づきやすい人』は『要求水準』が高い人で、少数派。こちらが解けやすい人ということだろう。

『疑わずに信じてしまう人』は『要求水準』が低い人で、多数派。

『要求水準』が高い人は、自分で納得するまで調べて考える人で、作者もこちら側に属すると診断されている。

私は、洗脳が解ける前にエホバの証人をやめた。エホバという神は存在すると信じてしまっていたが、その神を見限った。「ハルマゲドンで憤死上等、今、オレはサッカーを優先するんだ」と14才の時に決断。両親と決別、脱会に至る。

洗脳は解けず、自分の決心と心中。ということは、私も自分の考えやものみの塔の教理を『疑わずに信じてしまう』多数派なんだろうと考えた。

一方、この本の作者は洗脳が解けるのに33年かかっている。しかも洗脳が解けるのに、親友の死という重い代償を支払っている。

作者に比べると、私は洗脳が解けるまで20数年、洗脳が解けたのはインターネットで見た「ラッセルの墓はピラミッド」という記事。私は、この信憑性が定かでない記事をも『疑わずに信じてしまう』のだが、このおかげで私の洗脳は解けた。

私の洗脳の解け方なのだが、この本の作者に比べると、時間も要因も軽い。とはいえ、20数年と失った家族を返して欲しいものだが。

カルトの洗脳が解けやすい者のすべきこと

脱会当時14才の私は、「人間の生は限りあるゆえに価値がある」と考えた。よって、永遠の命を配りまくるエホバの証人とは決別。

また、私は子どもの頃から、ものみの塔の推奨する生き方に疑問を感じ、教理や組織の体質(というか、ダサさ)に矛盾を感じていた。

例えば、長老とか古いエホバの証人ってなんであんなにバカなんだろう?とか。

輸血はともかく鯨の肉を喰っちゃダメって言うが、他の動物肉は完全に完璧に血抜きができているのか?大型魚の刺身とか結構血みどろの時ないか?ということは、輸血拒否も、そこまで命がけでやるべきことなのか?といったこと。

元々、ものみの塔を疑っていたので、『ラッセルの墓はピラミッド』の記事で勘づいた。「ものみの塔は嘘つきで、真実を隠蔽するために信者に対し外部情報を制限している」と。これで洗脳はパッと解けた。すべてのつじつまが合った。

エホバの証人の経験が長い人ほど愚かなのは、完全に騙されているから。そして、騙し続けるために教団側はフレッシュな情報を遮断している。ものみの塔がペテン師なら、疑念は全て解決、すべてがただのでっち上げだったということ。

これらが一瞬で繋がった。どうやら私も『気づきやすい』側の人間だったのかも知れない。ずっと疑っていた。「真理の組織ってこんなダサいのか?」と。

『気づきやすい』側の私でも、20数年という時間と一家離散という代償を支払っている。『解毒』著者も同様、多大な被害を受けている。

この落とし前をつけるべく、私はものみの塔を崩壊させるための活動を行っている。

『気づきやすい人』に生まれ、生まれながらにエホバの証人としてすごしたことは、私の運命。すべては、エホバの証人をこの世から一掃し、ものみの塔を崩壊させるという私の宿命のためだと、『疑わずに信じている』。

ものみの塔協会のマインドコントロール手法


エホバの証人の寄付という、危険な無限集金システム

エホバの証人の無限の寄付

ものみの塔の宗教本に価格設定がない理由

ものみの塔協会の宗教本には価格設定がない。1980年代頃までは1冊いくらと値段がついていたのだが、価格は撤廃され、ページ数や装丁に応じて寄付金を募るようになった。

宗教本の場合、実は値段がついている方が健全。価格設定は、最低金額であると同時に最高価格でもある。上限があれば、それ以上金を払わなくて良い。ものみの塔のように、価格がないと寄付金の額はどんどんエスカレートしていく。

私の両親は、ものみの塔の宗教本が届く都度、教団に対して寄付していた。そのため、寄付額は甚だしい金額に達している。

両親は、ひとまず自分たちが手に入れた宗教本相当+毎月の定期分を寄付していた。それから、個別に抱えている信者候補者たちに宗教本を配る。布教活動中も同様に宗教本を配布。その上で寄付金をせびる。「少なくとも印刷代はかかりますから」とか、うまいこと言って。

既に両親は、宗教本に対する寄付を終えているので、印刷代がどうのこうのというのは不実。しかし、エホバの証人たちは、教団のためなら詭弁も構わないという態度。目的のために手段を選ばず。危険なカルト集団。

こうして手に入れた寄付金は、本来は両親が既に立て替え済のもの。しかし、両親はこの寄付金まで教団に上納していた。このようにして、ものみの塔は潤沢な資金を全世界で集めている。

エホバの証人の危険な寄付集金システム

“エホバの証人の寄付という、危険な無限集金システム” の続きを読む


『解毒』~エホバの証人というカルトから脱会させる方法

エホバの証人をやめて楽しく生きる姿を見せる

エホバの証人脱会者の女性が書いた『解毒』

エホバの証人を脱会した女性が書いた『解毒』。カルトについて、最終章で説明されている。信者たちを、エホバの証人というカルトから脱会させ、ものみの塔を崩壊させよう。

エホバの証人というカルトから脱会させるには

エホバの証人では『人生で成功すると神様のおかげ』、『失敗すると悪魔の仕業』だと教えている

著者が受けたカウンセリングで、これがカルト宗教の特徴と説明されている。それならば、現役信者に対して、エホバの証人をやめて楽しく生きている様を示せばいい。

エホバという神を捨てても、人生で成功することを知らしめる。それ以前に、エホバの証人をやめないと、人生の成功などあり得ない。

楽しく生きる方法、それは今を生きること。エホバの証人の言う楽園や永遠の命の教理は全部ウソ。人生は一度っきり、一瞬の儚い夢。今日やるべきことをやり、明日に備える。単純にその繰り返し。

人類は復活などしないので、今この生にすべてをかける。すると、人生は輝き始める。そのように、

楽しく生きている様を、カルトのせいで多くの人・モノを失った被害者であるエホバの証人たちに見せつける。

また、作中ではエホバの証人の心理が次のように説明されている。

“『解毒』~エホバの証人というカルトから脱会させる方法” の続きを読む


エホバの証人が捏造した聖書と、ものみの塔の正体とは?

エホバの証人の聖書の正体とは

冗長翻訳な聖書を使用しているエホバの証人

ものみの塔協会の発行している新世界訳聖書は、原文をそのままの順番で翻訳した字義訳を謳っている。そのため、同じ言葉や同義の言葉が何度も繰り返される箇所がある。

”あなた方を追い散らし、あなた方が、あなた方もあなた方に・・・”と言った解りにくい感じの文章が多い。ものみの塔の新世界訳聖書は、文法も何も関係なく単語を一つずつ順番に翻訳して日本語の文章にしている。

まるで子どもの翻訳。本来の意味とは違った文脈になってしまっている文章まで存在する。

ただ、この冗長で緩慢な聖句がエホバの証人好みの表現になっている。聖典として日々手元に置き、何々の書何章何節と言われれば、競うようにパラパラと聖書をめくる。エホバの証人は、ものみの塔の新世界訳聖書の悪翻訳に当然のように影響されている。

ものみの塔の発行する出版物も同様。英語の翻訳をそのまま字義通り日本語に翻訳しているので、非常に読みにくい文章になる。神の霊感に導かれた文章が、そんな読みにくい緩慢な翻訳になり得るのか?

※2023年11月追記
現在の新世界訳聖書はもっと劣化して、分かりやすさ優先の現代語版になっている。子どもの昔ばなしのセットものみたいな感じか。

エホバの証人の起源は、聖書の原語を読めないただの米国人

“エホバの証人が捏造した聖書と、ものみの塔の正体とは?” の続きを読む