ものみの塔、罪深い自殺者の復活匂わし
エホバの証人の教理の異常な点。自殺者にも復活の希望があるように匂わしていること。そもそも人間は復活などしないのだが・・・信者たちは復活を信じちゃってるので、これを言っても仕方がない。
私が子どもの頃、エホバの証人を強制されていて、そのときは自殺は重罪で復活などしないという設定だった気がする。ところがネットで検索してみると1990年くらいの教団資料では、自殺者の復活の是非は神が決めるという設定に切り替わっている。
繰り返しになるが、自殺者だろうとなんだろうと人類は復活などしない。よってものみの塔の設定した創作話など、どうでも良い。しかし、現役信者、そして信者予備群で自殺者が身近にいる人々にとっては大きな問題。
彼らが帰ってくるかも知れない、再会できるかも知れない。きっと再会できる。復活する!と思い込んでしまう。そしてせっせと不毛なエホバの証人活動に打ち込むことになる。
人の弱みをついて、信者を増やす、信者をつなぎとめるために自殺者も復活するかも知れない設定を創作。これは罪深い。そもそも、人間はだれ一人復活なんかしないっつーの。
自殺者の復活教義は、何もかもを冒涜するもの
“ものみの塔、自殺者が復活しちゃうかも知れない設定の闇” の続きを読む