エホバの証人の勘違い愛「アガペー」より、「エロス」

エホバの証人の勘違い愛

エホバの証人のKANCHIG「愛」

元エホバの証人2世の論考集『エビのしっぽ』より。

エホバの証人の信じるアガペーって種類の愛は、非常に危険で、思考の愛。もっと言うと頭の中だけの押し付けの愛

自然な愛ではない。純粋な愛とは全然別物

私の記憶では、エホバの証人の教理では愛に序列があって、最上位の愛が、このアガペー。神に対する畏敬、畏怖の念だとか何だとか。

理屈っぽい。著者が「押し付けの愛」と言っているのはそこ。

「エホバって、こんなに慈悲深く、辛抱強く、愛に溢れ・・・だからエホバを怖れ、愛せよ」と繰り返し繰り返し、しつこく教え込まれる愛。

愛する対象と愛し方を教えられる。この時点で不穏な匂いがする。著者も書いている。「自然な愛」ではないと。不自然な愛。だいぶヤバい香りがしてくる。まさに「非常に危険」。

エホバの証人の場合は、教えられてというより、「脅されて」抱かざるを得ない「勘違い愛」。そんなもん愛じゃないって。

KANCHIGAI→KANCHIG愛。

エホバの証人(JW)組織が行っている脅迫と殺害予告

エホバの証人であることは罪

“エホバの証人の勘違い愛「アガペー」より、「エロス」” の続きを読む


エホバの証人をやめるのは今しかない、ラストチャンスは近い

エホバの証人をやめるのは今しかない

安全にエホバの証人をやめられるのは「今だけ」

昨日の記事で、「今のところは」エホバの証人をやめるのは簡単と書いた。

今のところは。

基本的にはエホバの証人をやめても、脱会後に標的にされて嫌がらせを受けるということはない。逆に「背教者です」と宣言してやれば、信者側が恐れて忌避してくるので、付きまとわれたりということもない。

現役エホバの証人は、単なる取って喰われているだけの哀れな羊。個人の資質にもよるが、いきなり牙を剥いて、暴力やテロ行為で攻撃してくるということもない。

今のところは。

ここがポイントで、

「今のところは」脱会に支障はないのだか、基本的にはカルト集団なので、どこまででも暴走する。信者の激減で組織の首が締まればどうなるか。

組織の末期、美しく華麗に散った組織など古今東西存在しない。醜く周囲に害悪を撒き散らす。残すのは屍の山。

エホバの証人をやめるのは今しかない

“エホバの証人をやめるのは今しかない、ラストチャンスは近い” の続きを読む


エホバの証人(JW)組織が行っている脅迫と殺害予告

ハルマゲドンによる殺害予告

エホバの証人が完全入信してしまう理由

元エホバの証人2世の論考集『エビのしっぽ』より。

エホバの証人の完全入信「献身・バプテスマ」。人身売買級のヤバさであると昨日の記事で書いた。機関紙「ものみの塔」の中で、存在すらしない神に

  • 永遠に
  • 自分の権利を全て放棄し
  • 命を捧げよ

と、書いてある。エホバの証人に関わると、到達地点として圧力をかけられるのがここ。

エホバの証人の神エホバなど存在しないので、信者が命まで捧げるのは教団組織。

エホバの証人内では、献身しないと一段格下に見られ、正式な仲間とみなされない。エホバの証人はお互いを「兄弟・姉妹」と呼び合うのだが、基本的に「兄弟・姉妹」と呼ばれるのは献身した信者だけ。

私みたいな完全部外者からすると、「兄弟・姉妹」と呼び合う気持ち悪い集団には、関わりたくもない。ところが、

カルトに片足を突っ込んてしまうような弱点・隙のある人にとっては、どんな激ダサ集団であれ認められることが最重要課題。いまだ満たされたことのない承認欲求を埋めるために、「早くバプテスマを受けなきゃ」となる。マインド・コントロールの始まり。他に何も見えなくなる。

エホバの証人の殺害予告

“エホバの証人(JW)組織が行っている脅迫と殺害予告” の続きを読む


エホバの証人の献身、ものみの塔に対する人身売買契約

エホバの証人のヤバいバプテスマ

エホバの証人の献身・バプテスマのヤバさ

元エホバの証人の骨太論考集『エビのしっぽ』から。

エホバの証人の入信「献身・バプテスマ」の戒律について。本書では、エホバの証人の機関紙「ものみの塔」誌から、以下のように引用している。引用の引用。

ものみの塔2017年4月「誓約することは果たせ」

  • クリスチャンが行う最も重要な誓いは、エホバに命をささげるという約束

  • 神への祈りの中で、これからどんなことがあっても、あなたに永遠に仕えるために自分の命を用います、という厳粛な約束をする

  • イエスが述べたとおり、これは「自分を捨て」ること、つまり自分の権利を全く放棄すること

  • 自分の権利を全く放棄すること

  • 生活の中で神のご意志を第一にすることを誓うのです

  • その日から、その人は「エホバのもの」

これヤバくないすか?ほとんど人身売買。絶対お断りなんすけど。

こうして引用の引用で読んでいるから、この文章のヤバさ、ものみの塔の異常さが分かる。

不思議なことに、「ものみの塔」誌面上で読んでいたり、信者に交じってエホバの証人流の「研究・討議」方式で読んでいると、自分を殺して、神に全てを捧げることが正しいことに思えてくる。むしろ、そうすべきと感じちゃう。

だから、大量の入信済のエホバの証人が存在するのだろう。

この要因は、ものみの塔の言うことは絶対正しいという思考停止状態であったり、組織内の同調圧力であったり。

しかも、すべてを捧げる神は存在もしない架空神エホバ。

エホバの証人の聖書研究、体系だったマインドコントロール手法

ものみの塔協会よ、誓約したことは果たせ

“エホバの証人の献身、ものみの塔に対する人身売買契約” の続きを読む


エホバの証人の「自己目的化」、王国会館に集うことが目的

エホバの証人の自己目的化

エホバの証人の目的とは?

昨日の記事で、エホバの証人組織(ものみの塔)の「自己目的化」について書いた。自己目的化とは、当初は目的を達するための手段だったモノ、それが時を経て、その手段自体が目的化すること。

実は、エホバの証人組織だけでなく、信者のエホバの証人も自己目的化している。

では、エホバの証人の目的は何か?

それは「永遠の命」。このご利益欲しさに全世界のエホバの証人は暴走人生を送っている。

この「永遠の命」、設定にだいぶ無理がある。ちょっと考えたら、選ばれた人間だけが「永遠の命」をゲットして地球で永遠を謳歌するなんて、空想夢想も良いところ。中学生でも違和感を覚える。

それなのに、大の大人が、しかも思慮深く賢く人生の知恵・経験が豊富なはずの年配の信者がエホバの証人に多いというのは、カルトの不思議。人間の陥る思考の無限回廊、迷路、落とし穴。

聖書には「人間が地上の楽園で永遠に生きる」なんて書いていない。「永遠の命」が欲しけりゃ、新薬の研究でもした方がいい。

エホバの証人の「自己目的化」

“エホバの証人の「自己目的化」、王国会館に集うことが目的” の続きを読む


エホバの証人組織の「自己目的化」、妄想・欲望からに始まり延命へ

ものみの塔の自己目的化

エホバの証人、結成の目的とは

エホバの証人の骨太論考集『エビのしっぽ』から。

全体社会主義とエホバの証人(ものみの塔)。著者は、双方の組織間の類似点を以下のように述べている。

「組織の目的の自己目的化」

自己目的化というのは、目的のための手段だったのに、手段そのものが目的化すること。

ものみの塔の目的、それは神の宇宙主権を証しするとか何とか。それでエホバの証人を名乗っている(のだろう)。

これは建前で、本音は別。ご利益が無いと宗教なんてやってらんないっしょ。もしくは心の安寧か。心に清浄さと安らぎが欲しい。これも欲している時点で広義にご利益を求めていると言えないこともない。

ではエホバの証人組織が得られるご利益とはなにか?

エホバの証人創始者のラッセル君は、聖書とかピラミッドを調べていて、

「とんでもないこと思い付いちゃった」

  1. これで救われる
  2. これで人をたくさん集められる

とエホバの証人を結成。

Aは思い込みの激しい痛いパターンで、Bだと人を集めて自己顕示欲を満たしたかったのか、金儲けしたかったのか。

エホバの証人の発足目的が妄想だろうが欲望だろうが、どちらでも大差ない。100年後のオレに心底迷惑がられている。インチキ牧師の「思い付き」は、後世に大きな災いをもたらした

もっと崩せ、エホバの証人の信仰の土台-part2~神に組織は不要、ラッセル君の「思い付き」

ものみの塔の本来の目的とは

“エホバの証人組織の「自己目的化」、妄想・欲望からに始まり延命へ” の続きを読む


排斥処分から見るものみの塔、構造的に悔い改め不可能

構造的に悔い改め不可能、エホバの証人

家族を愛することを許さないものみの塔

エホバの証人には「排斥」という教理がある。排斥とはものみの塔からの破門宣告。喫煙、淫行、輸血、背教など、エホバの証人的重罪を犯すと、組織により宗教裁判にかけられ、有罪になると排斥になる。

この宗教裁判は審理委員会と呼ばれ、結論ありき、上位下達の一方的な判決を下す場。

排斥者は家族内でも村八分、食事など最低限の接触以外は許されない。教団内の一般信者からは無視される。本人が組織への復帰を望んでも、一般信者が声をかけることは許されない。

エホバの証人に戻りたい場合は、村八分状態に耐え、一定期間の反省の姿勢を示す必要がある。その後、ようやく教団側の判断で排斥処分が解かれるケースもある。

私は、生まれながらのエホバの証人で14才のときに自分の意思で脱会。その後、エホバの証人の戒律を全無視していたが排斥にはならなかった。そのため、両親の態度は変わらず。

万が一、私が排斥になったとしたら?両親は教団の掟を守り、私を家族内で無視しただろう。こうなると、両親の愛情がどちらに転んだか。一人息子か、ものみの塔か。今となると定かではない。

ものみの塔は、排斥された家族と必要以上に接するなと言っている。家族を幸せにすらできない宗教がエホバの証人。ものみの塔至上主義の組織崇拝集団。

一緒にものみの塔を崩壊させてくれるエホバの証人大募集!/エホバの証人の会衆・支部ごと排斥大作戦

『解毒』~日本初の排斥エホバの証人の本、排斥とは

「悔い改め」られないものみの塔

“排斥処分から見るものみの塔、構造的に悔い改め不可能” の続きを読む


ハルマゲドンで大ケガした家族を助けるのは、「ふさわしい」ことですか?

エホバ脳を解き放て!

「ものみの塔=絶対悪」論者のエホバの証人的思考回路

『エビのしっぽ』より。著者は常々、エホバの証人、元エホバの証人はものごとを相対化できない。相対化して見られない、と警鐘を鳴らしている。

「ものみの塔=絶対悪」論を唱えている私なんかはその典型。

結論を絶えず不安定にするという方法もあります。つまり、その結論は暫定的なもので絶対的なものでない、新たな情報が入れば、あるいは見方の転換を図れば、すぐに修正可能な状態にしておく

確かに、私はこういった考え方をしない。「ものみの塔=絶対悪」論以外でもそう。何でも白黒はっきりさせたい。初対面で人と会って、

「こいつは敵か味方か?」と。ここまで大げさでなくても、

「仲良くなれるか否か?」「友達になれるか否か?」

今でも、第一印象で判断しがち。二十代の頃は本当に「敵か味方か?」で判断していた。

仕事でも同じ、「やるかやらないか?」「どうやるか?」結論を急いじゃう。

これがエホバの証人だったことと関係あるのか?

今までそんなに気にしていなかったけど、どうやら大アリなようで。

「ものみの塔=絶対悪」論者(また決めつけてるが・・・)としては、ものみの塔的思考が自分の中に寸分でも残っているのはイヤ。気持ち悪いというか、気に喰わない。

”ふさわしい”、”ふさわしくない”の二択で決めつけるエホバの証人

エホバという傷を癒すためにものみの塔思考をやめる

ハルマゲドンは全員即死?

“ハルマゲドンで大ケガした家族を助けるのは、「ふさわしい」ことですか?” の続きを読む


エホバの証人を「断絶」する。エホバの証人の「救出」は可能か?

エホバの証人を断絶する

エホバの証人を「断絶」する

『エビのしっぽ』から。

エホバの証人のやめ方。自分から脱会するケース。通称「断絶」。

「断絶届」なり「脱会届」なりを、教団に提出。もしくは口頭で宣言しても良い。「やめる」と、教団側に伝える。特に正式な書類も手続きも必要ない。ただ、後でややこしいことにならないように、証拠は残しておきたい。

この本の著者は、「断絶」という呼称の使用に異議をとなえている。エホバの証人の

組織を抜けるって宣言すると関係を一切遮断するってのは、

・・・(中略)

エホバの証人が一方的にやってること

なので、「断絶」という言葉を使うのはおかしいと。

私は、エホバの証人をやめるなら、エホバの証人との関係は、全員切ればいいと思っている。なので「断絶」でも問題ないとは思う。しかし、今から縁を切ろうっていう組織の用語に忠実なのも癪なので、自分の好きな言葉を使えばいい。

結果的に、エホバの証人側から「断絶」とみなされれば、信者側から勝手に忌避してくれるので、目的は達成。スパッと全エホバの証人との関係を切ることができる。

それ以前にエホバの証人以外の「味方」を作る。知り合いだったり、同僚、友人、恋人、多ければ多いほど良いし、中には親身に相談できる人も欲しい。

エホバの証人をやめたのに、エホバの証人と接するのは精神衛生上非常に悪い。現役エホバの証人は、意識的にも無意識的にでも、悪意なく善意のつもりで信仰というエホバの証人的思考を押し付けてくる。これは脱会者にとって厄介で、迷惑、有害。不愉快。

脱会手続きの際に、「金輪際、エホバの証人は私に近寄るな」と釘をさして、エホバの証人を「断絶」しておくのが良いだろう。

現役エホバの証人、恐怖に震えろ~人生すべて無駄遣い

エホバの証人ガチ勢に脱会意志を持たせるための外部要因、内部要因

現役エホバの証人の救出

“エホバの証人を「断絶」する。エホバの証人の「救出」は可能か?” の続きを読む


人生を心底楽しめない元エホバの証人2世、脱却と癒し

心から何かを楽しむスキル

「心底楽しめない」エホバの証人の人生

私は、生まれながらのエホバの証人という宗教の2世信者だった。エホバの証人というのは、自称キリスト教系の新興宗教。2世信者というのは、親によって宗教を強制された子どものこと。

エホバの証人の子どもは親によって四六時中、宗教活動に引きずり回される。そのため、心から楽しんで遊ぶことができない。大はしゃぎすることができない。

遊んだ後には、エホバの証人の集会や布教活動が待っている。暗くなって、疲れ果てるまで遊ぶことはできない。

恐ろしいことに、この「心底楽しめない」傾向は、20年以上も私の中に宿っていた。40才手前になっても、14才でやめたエホバの証人2世の頃の記憶が無意識下に刻み込まれている。

ハメを外して大宴会という雰囲気になると、なぜか罪悪感を覚えていた。その後、完全に酔っぱらってしまえば罪悪感も吹き飛ぶのだが、それは自分の感覚を酒で流し去っているだけ。

20代の頃でもそうだった。パチンコで有り得ない大当たりの連チャンが来て、

自身の楽しさが最高潮に達すると、何かいけないことをしている気がしてくる自分はこんなに楽しんではいけない、こんなに恵まれてはいけない。

そんな気持ちになる。なぜか?元エホバの証人2世だから。

本当にエホバの証人ってろくなもんじゃないと思う。何かを心から楽しむ一瞬こそが人生の醍醐味のひとつなのに、それができなくなってしまった。

元エホバの証人2世、節分の屈辱の記憶

エホバの証人2世のクリスマスの辛い思い出

元エホバの証人、30年目の癒しの要因

“人生を心底楽しめない元エホバの証人2世、脱却と癒し” の続きを読む