神社に、何回も行こう。エホバの証人の禁止事項からの脱却

神社に、何回も行こう

有害なエホバの証人の戒律

エホバの証人には禁止事項が多く、特に子どもはその影響を激しく受ける。私みたいに、生まれながらのエホバの証人の2世信者だと、さらに顕著。悲惨。

2世というのは、宗教2世信者のこと。保護者の宗教を強要された子ども。

エホバの証人の禁止事項としては、心霊的なもの、神社・寺など異教のモノへの参拝。厳禁なのは輸血、などなど。無数にある。この厳しい戒律がエホバの証人を社会から隔絶し、2世信者の子どもは学校での日常生活に支障をきたす。

禁止事項の多いエホバの証人2世の学校生活は苦難の連続~エホバの証人のできないことまとめ

これらの戒律は全て無根拠なので、守る必要なし。禁止される筋合いがない。その理由は、こういった教理を作っている存在そのモノが無根拠だから。

エホバの証人組織「ものみの塔」のトップである統治体、これらが無根拠、つまり偽者。偽者の作った戒律に従う必要なんてない。従っても何ら利益は得られない。利益どころか、日常生活に支障をきたし、輸血拒否で命を落としたりするので、害でしかない。

エホバの証人の統治体が偽物である根拠はエホバの証人の統治体の聖書的無根拠

エホバの証人が脱会後も戒律に縛られる理由

“神社に、何回も行こう。エホバの証人の禁止事項からの脱却” の続きを読む


エホバの証人脱会、共に戦おう。共感は戦いの糧に、情報の共有には大きな価値がある

エホバの証人脱会の全面戦争、味方を増やす

エホバの証人脱会、単独戦闘は大きな迂回に

昨日の記事で、エホバの証人脱会の戦いに挑む私に味方はいなかったと書いた。

たった一人、何とかエホバの証人からの脱会に至るのだが、脱会後も私は単独行動を続けた。当時、自分の周囲は敵だらけだと思って生きていた。このせいで、大きく大きく私の人生は迂回した。

元エホバの証人のホームページとかメーリングリストがあるのは知っていたけれど、「元エホバの証人なんてロクな奴いないだろ」と決めつけていた。自分みたいに排他的で暴力的な化け物の集団だと思っていた。

現役信者に至っては同じ。気持ち悪くすらあり毛嫌いしていた。恐怖を感じていたというほうが正しいかも知れない。

元エホバの証人の客観的情報、エホバの証人外から見たエホバの証人という視点を避け続けた結果、私の洗脳解除は大幅に遅れた。

エホバの証人脱会という局地的戦闘には戦術的勝利。しかし、洗脳からの覚醒という大局視点での戦争は泥沼化していた。そのあいだに時間、金、信用、清廉さ、職業経験などに多大な損失を招いた。戦略的に大きく回り道をしたと言える。

今は30年前の私とは違い、スマフォをポチれば一瞬でエホバの証人外から見たエホバの証人の新鮮情報が手に入る。脱会戦闘の経験者の生の声が聞ける。共感は戦いの糧に、情報の共有には大きな戦略的価値がある。

ものみの塔協会の情報統制から自由になろう!

エホバの証人2世のマインドコントロールが解ける瞬間

エホバの証人脱会、共に戦おう

“エホバの証人脱会、共に戦おう。共感は戦いの糧に、情報の共有には大きな価値がある” の続きを読む


エホバの証人脱会という全面戦争、開戦前に味方を増やす

カルトからの脱会は全面戦争、一人でも多くの仲間を増やす

エホバの証人と脱会交戦中のかた、味方になります!!

『エビのしっぽ』より。

『エビのしっぽ』著者は、エホバの証人からの脱会を「戦争」であると評している。エホバの証人に占領された自身の身体・心・時間・財産・未来。それらを取り戻す戦い。必要なのは、まず「味方」と説いている。

もし、これからエホバの証人をやめる方、あるいは、やめさせられそうな方は、まず味方を数え、かき集め、いなければ作ってください。この味方は、可能性のある人すべて、最大でいきましょう。とりあえずは、後で修正かければいいんです。今は戦争中です。自分の領土を死守するための

エホバの証人をやめたい方々、味方になりますよ!何でも相談してください。脱会戦争が終われば、いつでも仕分けて忘れて貰って構いません。戦時下の臨時同盟。

中学生、エホバの証人脱会の単独戦闘

“エホバの証人脱会という全面戦争、開戦前に味方を増やす” の続きを読む


現役エホバの証人信者のアーティスト、その作品をどう見るか?

現役エホバの証人アーティストに課金?

エホバの証人信者の芸術作品は平和で安全なのか?

昨日までの記事で作者にエホバの証人信者疑惑がある『クレヨンしんちゃん』について書いた。

矢野顕子も同様、エホバの証人(ものみの塔信者)疑惑がある。今でも現役信者なのかしら。私は矢野顕子は全く聴かないが、元配偶者の坂本龍一は大好きでオペラを見に行ったこともある。二人の関係が良好だったのであろう頃の矢野顕子参加の楽曲もよく聞いていたと思う。

作品を、作者の信条を理由に差別しないというのが「今のところ」「当面」の私の個人的な考えなので、特に気にしないのだが・・・

ただ、現役エホバの証人アーティストが、自身の作品で「エホバ押し」していたら、と思うとゾッとする。合間合間に「ものみの塔サイコー」と埋め込んできていたら。多大な悪影響を受けそう。

しかしながら、自身の作品でそういった主張をすることを、ものみの塔は公式には認めていない。ゆえにそこまで警戒する必要はないか。

製作物に聖書要素を入れすぎると背教とみなされるはず。聖書第一の建前と、崇拝対象は統治体オンリーの実状を堅持するため。ものみの塔としては、アーティストが尊敬、崇拝される事態を避けたい。人間崇拝は統治体だけにしてねと。

隠喩的に「ものみの塔万歳」が表現されていたりすると非常に怖い。しかし、商業的なモノに乗っかっている限りは反ものみの塔的ということになるので、問題はないのかとも思う。

エホバの証人信者の作品購入でカルト支援になるのか?

“現役エホバの証人信者のアーティスト、その作品をどう見るか?” の続きを読む


『クレヨンしんちゃん』が明らかにする、ものみの塔の矛盾

我が子が大好き『クレヨンしんちゃん』

昨日の続き。昨日の記事の内容は

  • 『クレヨンしんちゃん』作者がエホバの証人(ものみの塔)信者であったらしい
  • 我が子が同作を毎週見ている

今日は、作品としての『クレヨンしんちゃん』について。

私は、何かの作品とその作者の負の面となる私生活を結びつけることはしたくない、と常々考えている。これは私が反エホバの証人であることは関係なく、単なる自分の考え。

主義とかこだわりまでもいかず、単にそう思うという程度。本ブログの主旨でもない。薬物所持とかで摘発されると、その役者が出演している作品が全部お蔵入りしてしまう。その風潮がどうなの?と思っているだけ。

「作品に罪は無いよね」という安易な個人的意見。

だから、『クレヨンしんちゃん』作者が最期までエホバの証人だったとしても、作者の信教を理由に、息子の視聴を禁止しない。

ガチンコの「ものみの塔」宗教本を子どもが読んでいたら、殴ってでも止めるのだが。

これは失礼。殴って止めちゃダメなので、自分の経験をこのブログのように脈々と話し、子どもを説得したい。延々と語らずとも、恐らく子どもたちは簡単に理解してくれるものと信じている。親よりも賢い子たちなので。

むしろ、ものみの塔的なカルト一切を当初から避ける賢明さを持ち合わせて成長して欲しい。親としても、危険物を寄せ付けない環境づくりをできる限りしておきたい。

「しんちゃん」が語るものみの塔の矛盾

“『クレヨンしんちゃん』が明らかにする、ものみの塔の矛盾” の続きを読む


『クレヨンしんちゃん』とエホバの証人(JW)について

何でも禁止されるエホバの証人の子ども

『クレヨンしんちゃん』

わが家の子どもは、『クレヨンしんちゃん』の毛布をほぼ生まれたときから愛用している。もうすぐ小学校という今でも、『クレヨンしんちゃん』の毛布を愛用していて、これがないと寝られない。

私も妻も、「しんちゃん」がどちらかというと下品なので、あまり好きではない。親としては与えるモノに気を付けたい。

当時、親戚からの貰い物の毛布を捨てるのはしのびなく、「赤ちゃんなので被せといても分からないだろう」と安易に使い始めた。それがいつの間にか、子ども本人が手放せなくなってしまった。

とはいえ、私も妻も「クレヨンしんちゃん」の影響を如実に受けていて、それぞれ自分の母親を、下の名前で呼び捨てにしている。子どもに悪影響なので子どもの前では呼び捨てにしないように気を付けねば。「おい、みさえ」ってアレ。

禁止禁止の制限の代償

“『クレヨンしんちゃん』とエホバの証人(JW)について” の続きを読む


不要、他者の視線への恐怖~自分で思うほどに見られていない

他者の視線は怖くない

他者の視線に対する恐怖

『エビのしっぽ』より。

人間は人間に対して、より過剰にアラームを鳴らすことが結構多いです。何々さんはこう解釈するに違いない。こう言われるかもしれない。それって考察したところで、大抵そんなに意味がないのに、すごくそこで悩む

他者の視線を気にしすぎるのが、元エホバの証人2世ゆえの特徴であると何度か書いた。子どもの頃に、学校行事への参加を禁止され、その都度見学という憂き目にあったから。

禁止事項の多いエホバの証人2世の学校生活は苦難の連続~エホバの証人のできないことまとめ

好奇心旺盛な同級生たちは、遠慮なく宗教上の理由で他人と異なる変わり者を注視する。子どもに対して見るな、興味を示すなという方が無理難題であり、それはそれで問題。無視=イジメにつながる。

この視線を浴び続けた影響が、大人になっても、エホバの証人をやめても残っている。他者の視線が怖くて、自分の思いのままに歩めない。これは元エホバの証人と限定しなくても、一定数の人間の普遍的な問題とも言える。

ところが、他人から見た自分というのは、自分で思うほどには見られていない。

“不要、他者の視線への恐怖~自分で思うほどに見られていない” の続きを読む


ものみの塔の自己不信、そして信者への信頼感の欠如

信者を信じていないものみの塔

ものみの塔の自己不信

『エビのしっぽ』より。

信頼感がある社会での批判は意見の相違として反対であるにせよ「私はあなたの意見には反対だがあなたの批判する権利は守る」となりやすい。

信頼感の低い社会は、信頼感ではなく他者の視線への牽制を信頼感の代替として使うので、批判そのものを牽制できないものとして許容できない

当然、前者の「信頼感あり、批判する権利あり」があるべき姿。それに比べてNGなのは後者。「信頼感なし、批判しちゃダメ」

エホバの証人組織は後者。組織への批判一切が受け入れられない。内部の批判者は即破門。背教者扱いされ、排斥という処分になる。外部に対しても同様。批判者どころか、外部情報の一切に触れることがエホバの証人には推奨されていない。

本ブログなどは厳禁で、背教者と会ったりするだけで、前述の排斥という村八分になる可能性がある。(私は従った覚えもないのに背教者と言われるのも癪なのだが・・・)

ものみの塔が信者の情報遮断に躍起になっているのは、しごく真っ当な批判意見に信者が感化され、目を覚ましてしまうのを恐れているから。信者数の維持が組織の維持と同義であるため、信者の覚醒からの脱会という生還ルートを何としても阻みたい。

信者が背教者と会ったりするだけで、脱会しちゃうと恐れているのは、ものみの塔が自己への信頼感がないから。自信と言い直しても良い。

エホバの証人、組織の言うことは絶対モード

エホバの証人に「信教の自由」はない

“ものみの塔の自己不信、そして信者への信頼感の欠如” の続きを読む


恐怖、悪霊と悪魔の巣窟「エホバの証人の王国会館」

悪霊の巣窟、エホバの証人の王国会館

恐怖によるマインド・コントロール

『エビのしっぽ』より。

人為的に生み出される恐怖には、多くの場合、理由があるということ。たとえば恐怖を経済的に利用する犯罪集団がいます。これは暴力などの脅しによる恐怖で個人をコントロールしようとする意図のもとなされるのです。オカルト宗教の類もそうです。地獄やハルマゲドン、神からの罰などの恐怖のキーワードでコントロールしようとします

このオカルト宗教に、ズバリ「エホバの証人」も当てはまる。

地獄ってのはエホバの証人の教理にはないけれど、「人間がいずれ永遠の命をゲットします」とほざいている時点で、地獄での永遠の責め苦=永遠の命の裏返し。言っていることは同じトンデモ系。

肉食動物でさえ草をはむようになる、いびつなエホバの証人の楽園。人間は殺生しなくて、野菜と果実だけで生きていける完全な体に生まれ変わる。そして、永遠の命。

自然だらけエホバの証人だらけの楽園。オレにとっちゃ、それこそ地獄よ。つまらないエホバの証人たちに囲まれての永遠。許して~。快楽にまみれ、ステーキ喰って生きていたいです。

話がだいぶ逸れたが、エホバの証人も、恐怖で信者をコントロールしているオカルト宗教の類。

これってマインド・コントロールとは違うのか?この本の著者はエホバの証人のマインド・コントロール否定派であるのだが。

ハルマゲドンの恐怖で縛り付け、思考を停止。エホバの証人活動を通常生活の妨げになるほどに行わせる。一般社会との激しい隔絶を余儀なくさせるほどに。

恐怖で縛り付け、思考・行動を本人の本来望まない方向に操作する。これがマインド・コントロールであるのなら、エホバの証人こそマインド・コントロールされていると言える。

エホバの証人、王国会館での集会再開のお知らせ、集会に行くのはなんのため?

エホバの証人の王国会館に病気の人が多い理由

エホバの証人の恐怖を克服する方法

“恐怖、悪霊と悪魔の巣窟「エホバの証人の王国会館」” の続きを読む


現役エホバの証人、恐怖に震えろ。人生すべて無駄遣い

エホバの証人、人生すべて無駄遣いに終わる恐怖

エホバの証人をやめることの恐怖

『エビのしっぽ』から。「恐れとの対面(2008/7/5)」より。

被害が大したことではないのに、それですべてを失うかのように過剰に反応する

これが恐れている人の特徴。恐れゆえに一歩を踏み出せない。

「エホバの証人って何かおかしい」、そう違和感を覚えつつもエホバの証人をやめられない人。彼らも恐れている。エホバの証人をやめて

支払った多額の代償を回収できないことを。

行動を変えることを。

今さら「普通」に戻ることを。

「世間」を。

愛のない偽善的組織に命かけますか?

エホバの証人の不良債権

“現役エホバの証人、恐怖に震えろ。人生すべて無駄遣い” の続きを読む