エホバの証人2世の子ども、親に対する条件付きの愛

元エホバの証人2世の親に対する条件付きの愛情

エホバの証人の子ども、条件付きの愛

私は、エホバの証人という宗教の2世信者だった。親を捨てる覚悟でエホバの証人からの脱会を決意したのが14才の秋、大昔のできごと。

エホバの証人は、エホバの証人しか愛さない。エホバの証人の親は、子が「エホバの証人であるなら」という条件付きの愛しか持っていない。そういった内容の昨日の記事を書いて以来、考えていた。

私は、異常に熱心なエホバの証人だった両親を捨てる覚悟ができていた。そんな冷酷な私のほうが、親に対して条件付きの愛しか持っていなかったのではないかと。悲しいが仕方ない。そんな薄情者だったから、今の自分がある。

エホバの証人の親は持たなくとも、子どもは持つと言われる無償の愛、無条件の愛が、私にはなかった。私の親に対する愛は条件付き。両親が「エホバの証人でないなら」という条件付きの愛情だった。

『解毒』~エホバの証人が持たない無償の愛

人生の答え合わせはできないのなら・・・

“エホバの証人2世の子ども、親に対する条件付きの愛” の続きを読む


カルト宗教家庭が、狂気のモンスターを生む理由とは?

カルト家庭が狂気のモンスターを生む理由

子どもに宗教を強制するカルト

「エホバの証人の親は条件付きの愛しか持っていない」とよく言われる。親に限らず、エホバの証人はエホバの証人しか愛さないよう、教団のものみの塔側からコントロールされている。

エホバの証人2世=親の宗教を押し付けられた子ども。エホバの証人2世のケースで、親の是認を得られるのは、子どもがエホバの証人であればということになる。それが条件付きの愛。

親に愛されたいと思わない子どもはいない。幼い子どもであればなおさら。親の保護がないと自身の生存に関わる。生物の本能として親の愛を得ようとする。

その立場の差を利用して子どもにカルトを押し付けようとするのだから、エホバの証人の親も、子どもを洗脳する方向に指導するものみの塔も、相当にたちが悪い。

宗教を信仰するか否かは子どもの自由だというのが、エホバの証人側の意見だが、保護者という地位を濫用しての宗教押しつけは、強要以外の何ものでもない。

さらに、私の世代のエホバの証人2世の場合には「懲らしめ」という体罰が横行していた。教団が主導し、親たちに子どものお尻を引っぱたかせていた。

生きとし生けるものはすべて、痛みに対してストレートに服従せざるを得ない。動物の調教と同じ。エホバの証人2世の子どもたちは、宗教の強要という人権侵害に屈せざるを得なかった。

カルト宗教2世被害者の「逆恨み」、理不尽な現実から安直な方法で逃避しない

カルト宗教2世の賭け

“カルト宗教家庭が、狂気のモンスターを生む理由とは?” の続きを読む


カルト宗教2世被害者の「逆恨み」、理不尽な現実から安直な方法で逃避しない

カルト宗教2世、安直な道に逃げない

カルト宗教被害者の「逆恨み」

昨日までの記事でカルト宗教2世被害者のすべきことは、まずは自己の生還、楽しく生きている姿を見せること、最低でも「やめて良かったカルト宗教」の境地に至ることと書いた。

我々のすべきことは、暴力というその場限りの安直な復讐では決してない。その暴挙に向けるエネルギーを自身の生還に使い、それでもカルトに対してわだかまりが残ったら、というのが本日の話。

今回の安倍元総理銃撃事件の容疑者同様、私にも、ものみの塔を恨む気持ちは強くある。限りなく大きく。しかし、その巨大な恨みは、あくまで私怨であり、傍から見れば「逆恨み」と言われちゃう。

カルトとは言え、正式に認可を受けた宗教法人であり、拉致とかテロとかはどちらのキョウカイも恐らくはやってないわけで。
※2025年追記。もうすぐ解散しそうなほうのキョウカイは拉致まがいはやってる?

多額の寄付や時間を搾取されたのは、「お前の親が愚かだっただけ」と言われれば、ぐうの音もでない。こうなると、終末論で恐怖を煽られて騙されていたとはいえ、カルト被害者の恨みは、しょせんは「逆恨み」。

カルト宗教”2世”被害者の場合も、「逆恨み」

“カルト宗教2世被害者の「逆恨み」、理不尽な現実から安直な方法で逃避しない” の続きを読む


安倍元首相銃撃事件から考える、宗教2世被害者の復讐

宗教2世の生きる道

元エホバの証人2世、もう一人の自分が起こした事件

安倍元総理が銃撃された事件。容疑者が、特定の宗教団体に恨みがあったと供述していることで様々な憶測を呼んでいる。

容疑者が宗教2世であったという仮定で話を進める。

私も同じ境遇で、ものみの塔協会=エホバの証人という宗教の2世信者だった。このカルトのせいで家族は崩壊、私の子ども時代は宗教を強要された悲惨なものだった。

今回の事件の容疑者は、私とほぼ同じ年齢。背格好も似ていて、取り押さえられる瞬間の映像を見ていると、まるでもう一人の自分を見ているような気すらしてくる。

宗教を恨み、世間をひがみ、世界を呪っていた頃。あのままの私だった場合。そのまま20年という時がたち、孤独と憎しみに満ちた人生に行き詰まったら。失うモノのない、持たざる人間の恨みの発散。

私は、たまたま新しい家族に恵まれ、何とか社会復帰をしたものの、そうではない野垂れ死に上等という生き方を続けたまま、人生の後半に差し掛かろうとしていたら。

エホバの証人は政治とは結びつかない建前なので、特定の政治家の票田にも金づるにもならない。憤懣やる方ない感情の発散先は、今回の容疑者のように政治家には向かず、宗教そのものへ向かう。

近所のエホバの証人の王国会館という集会所や日本の支部本部がその矛先に。

もう一人の自分の可能性を見て、ゾっとするのと同時に、涙が出そうなほどに容疑者の生涯に悲しみを覚えた。

宗教2世被害者が、宗教に対して復讐する方法

“安倍元首相銃撃事件から考える、宗教2世被害者の復讐” の続きを読む


安倍元総理銃撃事件、宗教2世被害者のなすべきこととは?

安倍元首相銃撃事件と宗教2世

元エホバの証人2世のすぐ隣で起きたテロ事件

安倍元総理が銃撃され亡くなった昨日の事件。本ブログの主旨とは関係ないのでいつも通りの通常運転でいこうかと思っていたのだが・・・

安倍元総理死去 山上容疑者「ある特定の宗教団体に恨みがあった」

といった記事を目にする。

全く関係のないテロ犯罪かと思っていたら、お隣さんくらいに近しい場所で起こった事件の可能性もあったわけで。

詳しい事情は分からないので、容疑者が宗教2世被害者であると想定して話を進める。ものみの塔じゃない東アジア発祥の○○教会のほう。

エホバの証人の洗脳からの覚醒体験

エホバの証人2世のマインドコントロールが解ける瞬間

宗教2世被害者の生き方

“安倍元総理銃撃事件、宗教2世被害者のなすべきこととは?” の続きを読む


『星の子』の両親、早く風呂入れ~世界を広げることの効能

世界を広げろ

ズレまくりのカルト親、早く風呂入れ

『星の子』、映画版を見て後味が悪いと言っていたわりには原作にも手を出してしまった。AmazonのAudibleで会員無料だったので聴く。こんなにも惹かれてしまうのは、宗教2世問題の占める割合が私の中で大きいからか。

¥682 (2024/02/05 08:42時点 | Amazon調べ)

主人公の両親は宗教にハマり途方もなくズレている。ラストシーンを聴きながら、私は「早く風呂入れ」とずっと突っ込んでいた。そんな親のような者でも、子どもを愛している。この愛が宗教2世の子どもの足かせとなる。

親の信じちゃっているモノを否定できない。親の愛を拒絶できない。ゆえにカルトから逃げられない。

私はカルトにハマる親を捨てる覚悟で、エホバの証人を脱会した。しかし、当時は相当に悩んだ。私自身も洗脳され、カルトを信じちゃっていたのだが、それはさほど関係なかった。

信じちゃっている神から裁かれようが、それは私自身の問題で覚悟を決めるだけ。甘んじて裁きを、死を受け入れる。

ただ、親の期待や愛情を裏切るのは難しかった。決断はできていて、実行に踏み出せないままひたすら時が過ぎた。

そうしてダラダラと脱会出来ないままカルトの中で時を過ごすと

薬を飲まされ、ICチップを埋め込まれ、催眠術をかけられ

高額の壺や水晶を買わされ、輸血拒否で殺され、人生のすべてを失うことになる。

世界を広げることの効能

“『星の子』の両親、早く風呂入れ~世界を広げることの効能” の続きを読む


エホバの証人 > 大なりわが子、エホバの証人の親のような者

エホバの証人の親のような者

エホバの証人の親のような者の思考状態

『説得 エホバの証人と輸血拒否事件』の「第十一章 説得」。本書のクライマックス。

昨日の記事で、マインドコントロールが進行すると、エホバの証人の親は「親のような者」に成り果てると書いた。その親の思考状態が下記のように本書で描かれている。

目の前で死にかけている子どもを見て、輸血をすれば助かるという場面。

輸血してもらおうか

と考える。しかし、

ふと、自分を迎えてくれたエホバの証人たちの温かさを想い出した。今輸血を認めれば、彼らからは離れなければならなくなる

この迷いも一因となり、頑なに輸血拒否を続け、子どもを絶命させた。

この父親が、本当にエホバの証人から離れるのがイヤで子どもの輸血を拒否したのか?本人の心の内までは分からない。とはいえ、エホバの証人の親のような者の心情をうまく説き明かしている。

輸血拒否の最大の要因は、将来の祝福を子ども本人や自分自身が失う、というエホバの証人の教理設定。さらに、組織から追い出されるのも怖い。前者はマインドコントロールゆえの思考なので、トホホンとしか言えないが、後者はなんとも自己中心的な思考。

やっと見つけた温かい居場所を失いたくないという稚拙な発想。子どもの命を救うために最善を尽くすべきタイミングで、この自己都合が混じるのがエホバの証人の親。まさに親であって親ではない親のような者。

組織からの排除は将来の祝福を失うことにも直結するのだが、それも自己のこと。ホントに親のような者だと言わざるを得ない。

エホバの証人 > 大なりわが子の、親のような者

“エホバの証人 > 大なりわが子、エホバの証人の親のような者” の続きを読む


元エホバの証人2世(JW2世)の内的問題と外的問題

元エホバの証人の抱える問題

内なるエホバの証人問題

昨日の記事で、私はエホバの証人を20年間完全シャットアウトしていた、と書いた。完全シャットアウト時代を経て、なぜあえて反エホバの証人活動に舞い戻ったのか?

エホバの証人を完全シャットアウトし続けるのは、何かが違うと思ったから。

いったい何が違うのか?

それは自分のエホバの証人問題が根本的に解決していないということ。

内なる問題はほぼ解決。というか、元々そんなに問題は抱えていなかった。理由は、私の両親がいわゆる条件付きの愛の持ち主ではなかったから。両親はガチガチのエホバの証人だったが、私がエホバの証人をやめても親子の愛は残った。

エホバの証人はエホバの証人だけを愛するようマインドコントロールされている。エホバの証人であればという条件付きの愛。

私としては14才でエホバの証人をやめたら親子の縁切り、中卒で路頭に迷い野垂れ死にするつもりだった。エホバの証人であり続ける恐怖、屈辱に比べれば、まさに地上の楽園。

ところが、親は私を手放さず、高等教育を受けさせてくれるというモノだから、それに甘えることにした。そして、時を置いて両親もエホバの証人を離脱。

両親には酷い目に合わされたとは思うけれど、今の私の自己肯定感の高さは親に捨てられなかった、最後の最後で両親が無条件の愛を示したということに依っている。

子どもは、生死に関わるのでこの辺りの感覚は敏感。幼い私も親の愛が無条件であると無意識化では認識していたのかも知れない。それも現在の私の自己肯定感の糧となっている。しかし、その無意識化の皮算用が裏切られたとき、子どもたちが負う傷は大きい。

今でもエホバの証人だった頃の苦行を夢に見ることもあるけれど、これが生きにくさの原因になっていることはない。今のところは。

最近、エホバの証人だった過去を積極的に掘り起こしているが、それも悪影響ではなく、あのとき子どもだった自分がして欲しかったこと、できなかったこと、考えていたことなどが整理されていく、どちらかと言えば好循環。

エホバの証人と私、外なる問題

“元エホバの証人2世(JW2世)の内的問題と外的問題” の続きを読む


脱・元エホバの証人・脱会予備群に対するタカ派意見

元エホバの証人に対するタカ派意見

脱エホバの証人に対するタカ派意見

エホバの証人関連のSNSなどで、「いつまでもエホバの証人を引きずってんじゃねぇ、やめたいならとっととやめやがれ」的なタカ派意見を目にすることがある。自分もかつてほとんど同じ考えだった。私がエホバの証人をやめてから20年間くらい。

私はエホバの証人をやめたあとは全力で遊び、仕事に打ち込んだ。エホバの証人的なモノは生活のすべてから完全シャットアウト。飛び込んでくる自宅への伝道者も、ドアを開けた瞬間に彼らと分かればドアを閉じた。

そうして過ごした20年。タカ派と少し違うのは、エホバの証人と口にすらしなかった点。つまり、「いつまでもエホバの証人を引きずってんじゃねぇ、やめたいならとっととやめやがれ」と思っていたけど、一切口にはしなかった。

完全なる一般人として過ごしていたので、「エホバの証人」と言ったところで誰にも通じなかっただろうし、周囲にエホバの証人関係者が皆無だった。そうなるように自身の周辺環境をデザインした。

エホバの証人という禁断のワードを持ち出したのは、エホバの証人の「残りの者」の人数をネットで調べようと検索したとき。ちなみに、このときにものみの塔による私の洗脳が解除された。

もう一度は現在の妻と付き合うとき。マジメに付き合うなら、さすがに自分の出自を明かすべきかと考え、エホバの証人2世という過去をカミングアウトした。

エホバの証人を完全シャットアウトした20年。その間、エホバの証人と発声したりキーボードに打ち込んだのは、たったのこの2回。今だと「え」の予測変換で「エホバの証人」と出てくるので、1日に100回近く打ち込んでいる気もする。現役時代にもない熱心さ。

エホバによって引き裂かれた自我、その再統合のための反エホバ

元エホバの証人2世の宗教観、妄信と暴走の果ての信念

“脱・元エホバの証人・脱会予備群に対するタカ派意見” の続きを読む


エホバの証人(JW)の少年、罪の贖いのために流れた血

エホバの証人の少年、初割り当ての日に流れる血

エホバの証人11才、初「割り当て」の前に

私の初「割り当て」の晩に流れた贖いの血。

エホバの証人の割り当てとは?

割り当てが贖いを必要とする理由とは?

11才の少年の日々。私は砂山で遊んで砂だらけになって家に帰る。しかし、今日はエホバの証人の集会の日、しかも初の割り当て。砂だらけになるまで遊べば、両親に怒られるのは目に見えている。

とはいえ、これが私の子どもながらのバランスの取り方だった。エホバの証人の子ども、カルトの子どもとして窮屈極まりない日々。学校でも恥ずかしい思いと苦労のオンパレード。

そして、その日の晩はやりたくもない初の割り当て。数十人の信者の前で自作の宗教話をしなければならない。その前に、一旦無心で遊んで心身をリセットしたのだった。

この息抜き方法が限界に迫った数年後、私は人生そのものを終わらすか、エホバの証人をやめるかの選択を迫られることになる。

とりあえず、その日は親に怒られる前に砂だらけの服を払い、エホバの証人の集会に出かける服装に着替える。

そこで思い出したのは砂だらけになった靴。割り当てのために上がる壇上へ、砂をまき散らしながら向かうわけにもいかない。靴の中の大量の砂を出すことにした。

エホバの証人の初割り当てという罪の贖いのために流れた血

“エホバの証人(JW)の少年、罪の贖いのために流れた血” の続きを読む