エホバの証人の親のような者の思考状態
『説得 エホバの証人と輸血拒否事件』の「第十一章 説得」。本書のクライマックス。
昨日の記事で、マインドコントロールが進行すると、エホバの証人の親は「親のような者」に成り果てると書いた。その親の思考状態が下記のように本書で描かれている。
目の前で死にかけている子供を見て、輸血をすれば助かるという場面。
輸血してもらおうか
と考える。しかし、
ふと、自分を迎えてくれたエホバの証人たちの温かさを想い出した。今輸血を認めれば、彼らからは離れなければならなくなる
この迷いも一因となり、頑なに輸血拒否を続け、子供を絶命させた。
本当にこの父親が、エホバの証人から離れるのがイヤで子供の輸血を拒否したのか、本人の心の内までは分からない。とはいえ、エホバの証人の親のような者の心情をうまく説き明かしている。
輸血拒否の最大の要因は、将来の祝福を子供本人も含め失うというエホバの証人の教義設定。さらに、組織から追い出されるのも怖い。前者はマインドコントロールゆえの思考なので、トホホンとしか言えないが、後者はなんとも自己中心的な思考。
やっと見つけた温かい居場所を失いたくないという稚拙な発想。子供の命を救うために最善を尽くすべきタイミングで、この自己都合が混じるのがエホバの証人の親。まさに親であって親ではない親のような者。
エホバの証人 > 大なりわが子の、親のような者
“エホバの証人 > 大なりわが子、エホバの証人の親のような者” の続きを読む