エホバの証人の大会に潜入:予想外のサポートと奇妙な体験

エホバの証人の大会へ再潜入

エホバの証人の大会に再潜入

エホバの証人の大会に潜入中@有明アリーナ。とりあえず一発目の目的、児童相談所に通報は終了。ホールの外で電話した後、ロビーで待機しようと、会場に戻る。

事前にやんちゃそうな子どもの座っている座席に目星をつけておいた。その子が、はしゃぎ出してロビーに連れ出されて、その後どうなるのか?あわよくば体罰の瞬間を押さえる。これが今回の目的その2。

ロビーにも、しょうもない宗教講話が大音量で響き渡っている。講話の中で、「ハルマゲドンで脅している」言質がとれればビンゴ。100人はいる子どもを壇上から脅している。充分な児童虐待であろう。その上で児童相談所に再通報、これが目的その3。

事前にターゲットにしておいた子どもが、連れ出されるであろう出入り口を目指す。その出入り口付近のロビーで待機するため。しかし、再度会場に入ると「ようこそ」と歓迎され、「座席へ案内します」とぴったりマークされる。

「席決めてあるので」と振り切ろうとするも、しつこくついてくる。私は名札もさげてないしノーネクタイだし、若干警戒されているのかも知れない。結局、目的のホール入り口までついてこられ、そこで座席の誘導係に引き継がれ、席に座らされる。

親切心なのか、警戒心なのか、何なのか分からないけど、エホバの証人を全く知らない人から見たら、この手厚いサポート怖いよね。そういうところがカルトなんだよ。

席に座らず、ロビーで携帯でも触りながら待機したかったのだけど、プログラム中でも、ロビーには係員っぽい信者が結構いて、そうもいかない。ここは想定外だった。

エホバの証人の大会、宗教話を聴くはめに

“エホバの証人の大会に潜入:予想外のサポートと奇妙な体験” の続きを読む


エホバの証人(JW)の大会へ潜入、児童相談所に電話

エホバの証人の大会

エホバの証人の大会、部外者も歓迎される

エホバの証人の大会へ潜入@有明アリーナ。昨日までの記事の続き。ようやくホールへ入場。ネクタイも締めてないし、名札も下げて無いので、部外者丸出しなのだが、とりあえず歓迎される。「ようこそ、いらっしゃいました」と。

カルトTシャツくらい着ていったら、無視してくれるかな。

¥2,200 (2024/03/19 18:29時点 | Amazon調べ)

入り口でプログラムを貰い、会場内を探索。部外者丸出しなので、怪しまれているのか、気遣いなのか、「席を案内します」と、次から次に声を掛けられる。次くるときは本当にカルトTシャツ着るか。

無理くり席に案内されるも、落ち着いて話を聴くつもりはないので、開始のカウントダウンが始まった段階で席を立ち、外へ出る。

開始までのカウントダウンの表示がスクリーンに映し出されている。最初は10分のミュージックビデオが流れるようなのだが、「ミュージックビデオもプログラムの一部です。席に着いて下さい」というアナウンスが。

まるで小学校だなと思いつつ、反抗的生徒のごとくカウントダウンが終わる直前に離席。

エホバの証人の大会、児童相談所に通報

“エホバの証人(JW)の大会へ潜入、児童相談所に電話” の続きを読む


エホバの証人の大会潜入:子どもたちの退屈と無駄な行為

エホバの証人の大会

エホバの証人の子どもたち

昨日の記事の続き。エホバの証人の大会へ潜入@有明アリーナ。

大勢のエホバの証人に紛れて会場に到着。会場の周りをぐるっと回り、行列で通り抜けていく信者を一目で見られるところに陣取る。そこに座って、通りすぎていく子どもの数を数えてみる。

エホバの証人が行列になって通っていくので、人数を数えつつ、子どもが来たらリセットして数え直す。

こうやって数えてみると、50~20人に1人、子どもが混じっている。ここから、全体の参加者を1万人とすると、子どもは200~500人(10,000/50~10,000/20なので)と推測。

参加者がもう少し少ないケースや、子ども比率を減らして考えると、本日は子どもが100人~300人程度は参加しているかと。100人はかたい。

私の息子は、今日は小学校でプール開き。プール開きか宗教講話かと問えば、100人の子どものほぼ全員がプールを選ぶだろう。しょうもない宗教講話を、丸一日聴きたい子どもがいるはずがない。

“エホバの証人の大会潜入:子どもたちの退屈と無駄な行為” の続きを読む


エホバの証人の大会への潜入、子どもの姿と高齢化の現実

平日に学校を休まされているエホバの証人の子どもに遭遇

エホバの証人の小学生に遭遇

昨日の記事の続き。エホバの証人の大会に潜入。有明アリーナへ。

最寄り駅から、「暑いな・・・」と思いながらぼんやり歩いていると、いきなり遭遇。エホバの証人の親子連れ。

母親と小学校低学年くらいの子ども。いきなり遭遇しますか。問題の子どもに。今日は平日ですよ。学校は?

子どもは、七分丈ズボンだけど、フォーマルな格好をしている。背中にリュックサック。リュックサックの外側のポケットに水筒。

この子の水筒を見て、涙が出そうになった。私もこの子と同じ年齢の頃、エホバの証人の大会に連行されていた。大会が、今日と同じような真夏の暑い日だったこともある。やはり、水筒を持参していた。

今朝、うちの子どもは「プール開きだー」「暑すぎてプール入れないんじゃないか?」と、謎の要らぬ心配をしながら登校していった。かたや、クソ暑い格好で、一日しょうもない宗教講話を聴かされる子ども。

感情を抑制する能力がなかったら、私はこの場で号泣していたよ。目の前のエホバの証人の子どもの立場で涙を流し、かつての自分を思い、また涙が流れる。

エホバの証人の子どもは少なくなったと言われているのに、いきなり、子どもの信者に遭遇するというのは、天がオレに「前に進め!」と言っている。いまだにエホバの証人に囚われたままの子どもがいる。大粒の涙を、心の中で流しながら大会会場へ向かう。

エホバの証人被害者の子どもは少なくなったと言われてはいるが、子どもが多い少ないではない。目の前に、かつてのオレと同じ、悲劇のどん底にいる子どもがいる。できることをやるしかない。

大量のエホバの証人に遭遇

“エホバの証人の大会への潜入、子どもの姿と高齢化の現実” の続きを読む


エホバの証人の大会潜入記:児童相談所への通報を目指して

エホバの証人の大会に潜入

エホバの証人の大会に潜入

エホバの証人の大会に潜入。@有明アリーナ。

狙いは、平日の開催で子どもが連行されているので、児童相談所に通報。あわよくば、児童相談所がエホバの証人の大会に介入。組織的な大ダメージを与える。

というより、取材の側面が強いですかな。ここ数年激しくエホバの証人組織を糾弾しているけど、本物のエホバの証人を、その数年間見たことがないので。

そして、狙いはあと二つ。

ひとつ目、プログラムを聴講し、「ハルマゲドンで滅ぼされる」と信者を脅している瞬間の言質をとること。これがとれれば、追加情報として児童相談所に流す。これは宗教的虐待に該当する案件。

平日にエホバの証人の大会に連行されていても、子ども自身が望んでいる、いないの話になるとややこしい。親や教団の強制が証明できないと、児童虐待が成立しない可能性がある。

なので、「ハルマゲドンで子どもを脅している」の言質の方が有効だという発想。

反エホバの証人右派の主張、ハルマゲドンが間違っている理由

ハルマゲドンが原因で、エホバの証人組織は消滅する

“エホバの証人の大会潜入記:児童相談所への通報を目指して” の続きを読む


エホバの証人のマインドコントロール大会の狂気に流す涙

エホバの証人の受難、バブテスマ

エホバの証人の大会とは?

『説得 エホバの証人と輸血拒否事件』から。

著者がエホバの証人の大会に潜入している。壇上の講演者の煽りと、聴衆の盛大な拍手。一体感と温もり。多数の人と同じ方向を向いているという安心感。

それ、全部ウソですから。マインドコントロール用に作られた茶番。スポーツやライブコンサートでも見に行けば、同じ感覚を味わえるから。

「こんな人達と一緒なら・・・、ダマされてもいいや」

いや、ダメでしょ。ダマされたつもりでやって良いのは、取り返しのつくことだけ。

取り返しのつかないマインドコントロール状態の人達。その人達と一緒ならなんて思ってしまう段階で、エホバの証人のマインドコントロール大会に呑まれている。

ものみの塔にダマされれば、人生まるっと搾取される。無駄な一生を送ることになる。無駄なだけでなく社会に害をもたらすカルト活動に人生を捧げることになる。親であれば、子どもや配偶者をも有害カルト活動に巻き込むことになる。

家族と、家族と自分自身の人生を損ねることになる。

エホバの証人の献身、ものみの塔に対する人身売買契約

エホバの証人の洗礼~バプテスマという献身の儀式に関する二つの誤解

カルト儀式、エホバの証人のバプテスマ

“エホバの証人のマインドコントロール大会の狂気に流す涙” の続きを読む


エホバの証人(JW)の大会、現実逃避の茶番現代劇とは?

エホバの証人の茶番「現代劇」

エホバの証人の現代劇からあぶりだされる真実

『説得 エホバの証人と輸血拒否事件』より。川崎事件の調査のため、エホバの証人組織に潜入中の著者。大会に参加したときのエピソード。「現代劇」を見てほのぼの、いいなあとつぶやいているのだが、全く同意できず。

エホバの証人の「現代劇」という茶番で繰り広げられる、現実逃避の「悲劇」にツッコミを入れておきたい。ほのぼのというか、お馬鹿さんすぎるので。

現代劇の内容は4人兄弟の子どもがいるエホバの証人一家の話。エホバの証人版ホームドラマ「ひとつ屋根の下」。4人がそれぞれ問題を抱えていて、父親が聖書から助言を与えると、あーら不思議、全解決という安直な展開。

  1. 長男、エホバの証人仲間としている事業で金銭トラブルでもめている。
  2. 次男、夫婦で開拓奉仕という年間1,000時間ものエホバの証人活動を行っているので経済的に困窮
  3. 三男、クラスメイトの女の子に迫られている
  4. 長女、仕事に熱中し、若い上司を尊敬している

三男、長女は何の問題もないので、話を聞いておしまい、自分でどうしたいか考えさせればいい話。

長男、次男の問題はエホバの証人に根ざしているので、エホバの証人やめようねで解決。

問題の根源は全てエホバ。

うっかり鯨やうっかり輸血は許される、エホバの証人

『説得 エホバの証人と輸血拒否事件』~偶然サバイバルした者の務め

お先真っ暗、エホバの証人家族

“エホバの証人(JW)の大会、現実逃避の茶番現代劇とは?” の続きを読む


カルト宗教の2世信者が救われる方法~映画『星の子』より

映画『星の子』

エホバの証人の悪い習慣、「信じてるのか・・・」

宗教2世がテーマの映画『星の子』、昨日までの記事の続き。Amazon Prime Videoならプライム会員無料(2022/6現在)。以下、ネタバレなので、未視聴の方はご注意を。

¥300 (2024/01/31 05:49時点 | Amazon調べ)

以下、ネタバレ。

 

 

 

 

映画『星の子』の”宗教”と、エホバの証人との類似点。

・騙されている奴にどれだけ真っ向から騙されていると言っても通じない。

劇中の宗教が信者に売りつけている高額水。偉い学者の先生が効能を認めているとされている。それが虚偽、騙されていると、外部の人間なら中学生でも分かるのだが、本人は騙されていないと言い張る。

ソースを調べない習慣。エホバの証人も同じ。ものみの塔の宗教本に引用されているパッと見は権威のありそうな文献。それらはほとんどが、ものみの塔に都合の良い部分だけが恣意的に切り取られている。

そんなの当たり前。誰がカルトの擁護なんかするかっての。特に権威ある文献ならばなおさら。ところが、エホバの証人は、劇中の能天気で風邪を引かない中学生にも「信じてるのか・・・」と絶句させるほどに、ものみの塔を信じちゃってる。

カルトの集会、大会、集金システム

“カルト宗教の2世信者が救われる方法~映画『星の子』より” の続きを読む


元エホバの証人2世、子どもの頃の旅行の思い出は宗教一色

楽しくない、エホバの証人の家族旅行

元エホバの証人2世、子どもの頃の旅行の思い出

私は、ほぼ生まれながらのエホバの証人2世信者だった。両親はものみの塔協会の完全マインドコントロール下にあった。

子どもの頃に家族で旅行に出かけることもあったが、旅行に関係する思い出もエホバの証人に関することだらけ。

エホバの証人の大会などに出かけ、ホテルや旅館に泊まる。すると、翌朝のチェックアウト前には部屋は綺麗に片付けて出なければならない。マナーとか常識、親の教育といったことが理由ではない。エホバの証人として皆に見られているから。

エホバの証人の子どもはそう教えられる。「エホバの証人として”ふさわしく”行動し、”この世”の人々の模範にならなければならない」と。

ホテルの食堂での朝食の際も、エホバの証人の大会用の正装に着替え、わざわざ目立つように祈りの姿勢を取らされる。抜群の恥ずかしさ。

さらに、エホバの証人の大会用のバッジをつけて動き周らないといけない。

そこまで、「私はエホバの証人です」アピールをしなければならないのか?「カルトにマインドコントロールされている危険家族です」と、言って回っているようなモノ。

何をするにしてもエホバ第一にされる。こんな家族旅行が楽しいはずがない。

旅行の際もエホバの証人の布教を行うカルト一家

“元エホバの証人2世、子どもの頃の旅行の思い出は宗教一色” の続きを読む


教団組織に献身するカルト儀式、エホバの証人のバプテスマとは?

エホバの証人のバプテスマとは・・・

エホバの証人の洗礼・バプテスマとは

エホバの証人は、お互いを兄弟姉妹と呼び合う。女性の信者だったら○○姉妹、男性なら○○兄弟と呼ばれる。しかし兄弟姉妹と認められるには、バプテスマと呼ばれる洗礼の儀式を受けないといけない。

エホバの証人のバプテスマを受けると、ものみの塔協会に献身したということになる。ものみの塔協会に何もかもを捧げる覚悟を決めたということ。

この献身の覚悟ができた者だけしか兄弟姉妹と認められない。排他的なエホバの証人の組織構造。

バプテスマの儀式は、大会という大きな集まりの際に行われる。バプテスマ用に、小汚い小さなプールが大会会場に設置される。

儀式は、バプテスマを受ける側と、施す側のバプテスト双方が水着になって行われる。バプテスマを受ける信者が、一人一人バプテストによって水中に一瞬沈められる。

心からものみの塔に献身していない人は髪の毛が水面に浮いてしまう、などというエホバの証人都市伝説があるが、これはデタラメ。

エホバの証人のバプテスマは、組織崇拝・偶像崇拝の始まり

“教団組織に献身するカルト儀式、エホバの証人のバプテスマとは?” の続きを読む