エホバの証人の大会へ、再々潜入
アドリブを発動させて、エホバの証人の大会に潜入(2023/7/21)。今回は千葉の幕張メッセ。急遽、時間を合わせて強引に向かう。
とりあえず潜入目的を3つ立てる。
- プログラム中の写真を撮る
- 子どもの存在を確認する
- プログラム中に児童虐待にあたる内容が取り扱われているのを確認し、児童相談所へ通報
今日はもう夏休みなので、義務教育児童が参加していても法的には問題はないのだが・・・私は、エホバの証人の子どもの存在そのものを見逃せない。
本日の報道より、エホバの証人の子供を見かけたら児童相談所へ即通報を
夕方に到着したので、全プログラム終了1時間くらい前。会場前で看板の写真を撮って、ホール入り口に向かうと中から人が出てきて迎えてくれた。
「エホバの証人の大会ですが?」と。
「・・・えぇ、見学です」
帰る時に気付いたのだが、ホール入り口のドアのカギは、プログラム中は締め切っている様子。このときも係の男性がカギを開けてくれた様子。
「初めてですか?」
「初めて・・・でもないんですけどね」
「はい」って言っておけばいいものを・・・。
エホバの証人をやめてから、極端にウソつけなくなったんだけど、これもある種のエホバの証人の後遺症なのかも知れない。2世信者を強要されていた頃が一番嘘つきだったな・・・。
やはり、子どもの存在を確認
“エホバの証人の大会に潜入@幕張メッセ、子どもたちの姿を確認” の続きを読む