エホバの証人の矛盾、カトリック大嫌いなはずなのに
『説得 エホバの証人と輸血拒否事件』から。
エホバの証人の子どもが輸血拒否で亡くなった川崎事件。エホバの証人児童が亡くなった病院は聖マリアンナ医大病院。この
大学病院は、上空から見ると、見事な十字架をかたどっている
そうで、エホバの証人が目の敵にしているカトリックの権化みたいな建物。以前から気になっていたのだが、エホバの証人が大嫌いなカトリック系の病院で治療するのはエホバの証人的に問題ないのか?
輸血拒否で児童が死亡というセンセーショナルな点が論争の中心になるけれど、普段あんなにエホバの証人が攻撃している異教由来の医療にお世話になるというのはエホバの証人的に良いの?
緊急時だったので、エホバの証人とはいえ臨機応変に対応した。「そんな細かいことにこだわりはしないエホバの証人って素晴らしい~」と、本人たちは言うのだろうけど、では輸血は?細かいことにこだわって子どもを殺したのはどこのカルトですか?
輸血拒否が子どもの意思であろうとなかろうと、ものみの塔の罪は重い
『説得 エホバの証人と輸血拒否事件』~偶然サバイバルした者の務め
カトリックの病院はOKなのに、輸血がNGな理由は?
“エホバの証人、カトリックの病院はOKなのに輸血がNGな理由は?” の続きを読む