今から先の未来もエホバの証人に加担するのは現実逃避であり重罪

エホバの証人をやめる行動を始めるのは今

独善的な組織や人間には近寄るな

AmazonのKindleで読める『てい少年と悪魔サタン』

『てい少年と悪魔サタン』~姑息なものみの塔協会のやり口

元エホバの証人2世の自伝的小説。作中ではエホバの証人と明かされていないが、間違いなくエホバの証人の話。

話も終盤になり、少年は嫌々やっていたエホバの証人活動に根を詰めることにする。それはつまり、ものみの塔の求める生き方をするということ。

教団は実質、自分で考える事を否定し教団が与える情報を真理として受け入れる人間のみを認めた

自身の提供する情報だけを信じろという独善性。人の意見を取り入れない、こんな組織や人間に発展はない。近寄らないに限る。泥船に便乗して、人生のすべてを損なうことになる。

私もマジメにエホバの証人になろうかと思ったことが何度かあった。少年の頃。10才とか12才とかその頃。それは果たして自分で決めて考えたことだったのだろうか?

エホバの証人になるという決断をする段階で既に洗脳下

“今から先の未来もエホバの証人に加担するのは現実逃避であり重罪” の続きを読む


カルトな毒親を持った子どもは、存在しているだけで立派

行動とご褒美は不安を打ち消す

不安は現実ではない

昨日の記事で、宗教親が子どもに対して無償の愛を抱いていないケースがあると書いた。この場合、子どもはどうなるのか?

出元はこの本『てい少年と悪魔サタン』より。

親が条件付きの愛情で育てると、その子は

いつも不安を抱えて、自信のない子になる

そして当然そのまま不安を抱えた自信のない大人になる

誰もがある程度の不安を抱えて生きているが、それでも家に帰れば家族や親がいて、心休まる環境で逃避というか休憩ができる。そこで心のエネルギーをチャージすれば、不安に押しつぶされてしまうことはない。

一人暮らしだったら、暖かい部屋でキンキンに冷えたビールを飲んで、テレビ見て爆睡して回復。

不安なんて、そもそも現実ではない。現実を見て自分の意識が変換・投影したのが不安という感情。そんなたかだか感情に押しつぶされてしまうなんてことが異常なのだが、親の愛情が欠如して育った子どもはこうなりかねない。

不安が自信に勝ってしまう。すると

性格が歪み、裏表の激しいひねくれた人格に育つ事もあれば、親の期待に応えない気持ちと自分の本心がせめぎあい疲れ果てて、うつ病などの心の病に苦しむ事も珍しくはなかった。

最悪のケースでは、やがて自死にいたるという痛ましい結末もあった。

というエンディングに。

親が生まれてきてくれた子を、そのままに愛するという無条件の愛。この無償の愛情がどれほど重要か。これが無かった場合は不安に押し潰されて死ぬしかないのか?この本にはキッチリこの先も書いてある。

カルトな毒親を持った子どもは存在だけで立派

“カルトな毒親を持った子どもは、存在しているだけで立派” の続きを読む


『てい少年と悪魔サタン』~姑息なものみの塔協会のやり口

未来は僕らの手の中

未来は僕らの手の中

昨日紹介した『私はこれでカルトをやめました。~人生搾取されたけどまぁいっか~』というAmazonのKindle本の続作。

こちらの『てい少年と悪魔サタン』も、作中では「エホバの証人」とは言及されていないが、明らかにエホバの証人2世信者の話。前作の続きではなく、前作を踏まえて、小説チックに仕立てられている。

タイトルの通り、少年期だけでスパッと終ってしまうのだが、伏線も幾つか回収されていないので、次作に是非期待したい。

作中に『バックトゥザフューチャー』の話がほんの一瞬出てきて(これだけでストーリー内一番の伏線を回収できているのだか・・・)、年代的に同年代40代の著者に大きく共感する。トランプのモデルになったあの人が懐かしい。

あとがきに、面白い面白くないのどちらにしても感想を教えてくれと書いてあったので、感想。

「面白い」

『夢を叶えるゾウ』のような雰囲気があるのだが、それとエホバの証人独特のサタン思想が相まっているという初期設定の段階で秀逸。この設定に乗っかって、子ども時代の辛酸が見事に吐き出されている。

我々カルト2世信者が失いがちな希望と、未来はいつも『今』の先にあり、未来はいつでも自分が握っているという、永遠不滅だが忘れがちな事実が軽いタッチで表現されている。

卑劣なものみの塔のやり口

“『てい少年と悪魔サタン』~姑息なものみの塔協会のやり口” の続きを読む


『私はこれでカルトをやめました。~人生搾取されたけどまぁいっか~』

エホバの証人の児童虐待

エホバの証人の子どもが強制される事実の誤認

AmazonのKindleで読めるエホバの証人脱会本。

私はこれでカルトをやめました。~人生搾取されたけどまぁいっか~

作中ではエホバの証人とは書かれていないが、明らかに脱会者の元エホバの証人2世の体験本。

物心ついた頃からのエホバの証人2世で、成人後に解約した体験が綴られている。著者は、恐らく私と同じ現在40代の男性。相通じるところが多い。

著者は、幼稚園に行かずエホバの証人漬けの幼少期を送る。

まだ世間を知らない子供にとっては今見ている世界が常識

幼稚園や保育園に行っていないのは私と同じ。小学校に入るまで、エホバの証人以外の人間に接する機会がほとんどないので、エホバの証人の世界が常識だと思い込んでしまう。エホバの証人による洗脳手法。

単なる常識なら殻を破れば良いのだが、

常識を通り越して事実と誤認してしまうことが、子どものカルト被害者にとっての恐怖私も、エホバやキリストの存在、ハルマゲドンというこの世の終わりの到来を事実として誤認していた。

周囲の大人たち全員が全員、真剣に

「サタンが~、エホバが~、ハルマゲドンが~、楽園が~」

と言っている。これを疑ってかかるというのは、他の世界を見もしない、知りもしない幼児には不可能。

友達ができないエホバの証人

今すぐエホバの証人をやめるべき理由~永遠の命というものみの塔の嘘

児童虐待というエホバの証人の罪

“『私はこれでカルトをやめました。~人生搾取されたけどまぁいっか~』” の続きを読む


エホバの証人2世が、抑えきれない破壊衝動で蛍光灯を割りまくる

エホバの証人2世の破壊衝動

エホバの証人の懲らしめという虐待による悪循環 

エホバの証人の子どもには、大きなストレスがかかる。一般の人、信者、親戚家族、誰に対しても模範的であれと言われる。子どもらしく大暴れすることは許されない。

ストレスはどこかで発散される必要がある。子どもの私は、密かに悪事を行うことで、ストレスを逃がしていた。

悪事が両親に露見しなければ、とりあえず懲らしめのムチという体罰を受けることはない。

エホバの証人の子どもが一見お利口に見えるのは、体罰による暴力の効果。エホバの証人的模範行動から逸れると、待っているのは懲らしめのムチ。暴力による制裁を受ける。

痛みは効くので、子どもは反射的にエホバの証人的行動を取るようになる。サーカスの動物と同じ調教方法。ところが、サーカスの動物ほど人間の子どもは単純ではない。

私のように、親がいない所で悪事を働くようになるのはマシな方。気を休め、息抜きの時間を持てている。問題がもっと重篤化するのは、

エホバの証人の子どもたちが、懲らしめという暴力によって、精神を病むこと。暴力や恐怖に対する対処療法として、体が痛みを感じなくなる。大ケガをしても死にかけても、笑っていられるエホバの証人2世ロボットの誕生。

エホバの証人には鬱病が多いとも言われている。これは子どもの頃から暴力を受けて、精神を病んだ結果。

また、暴力は連鎖する。体罰を受けて育ったエホバの証人の子どもは、暴力的になる。親が、問題の解決策として暴力という手段を示し続けた結果。

暴力は決して有効な解決策でなく、表面的な解決にすぎない。問題を余計にややこしくするのだが、子どもにはそんなことは関係ない。自らが受けた暴力を周囲にまき散らすようになる。

エホバの証人の2世信者に、DV加害者や子どもに対する虐待者が多いのは当然の結末。

私は、エホバの証人の子どもでありながら、親にバレないように悪事を行うことでストレスを発散していた。しかし、洗脳状態にはあるので、天にいるエホバという神に見られているという罪悪感があった。やがて罰が下されると考えていた。

いつか罪の報いを受けるという、強い罪悪感もエホバの証人2世の精神に暗い影を落とす。自分の命はハルマゲドンまでの限定的なモノで、寿命を全うすることができない。このため、刹那的な生き方へ誘導される。

エホバの証人の懲らしめという名の体罰と児童虐待

蛍光灯を割りまくるエホバの証人2世の子ども

“エホバの証人2世が、抑えきれない破壊衝動で蛍光灯を割りまくる” の続きを読む


エホバの証人の童貞長老の審理委員会は、セクハラ委員会

児童性虐待の立証に2人以上の証人が必要なエホバの証人

エホバの証人組織内の告発には、2人の証言が必要

インターネットでダウンロードできるエホバの証人解約用の資料第3弾『組織とスキャンダル』。エホバの証人組織内で児童性虐待が行われ、組織的な隠蔽が行われている件。

エホバの証人組織内では

「二人の証人」がいないと事件は立証されない

と決まっている。写真や音声の録音、動画など決定的な証拠があっても証人が2人いるということだろうか。意味が分からない。証人を2人も必要とするとは、さすがエホバの証人証人偏重主義。

この証人重視主義のせいで、教団内の児童性虐待が明るみに出ることはない。

普通に考えて、証人1人目は児童本人。2人目がいるとしたら共犯者。でなければ、その2人目の証人は犯行を止めて助けろよという話。もしくは同時に2人の児童が被害に遭ったとか、そういうパターン。つまり、

児童性虐待に、通常は2人以上の証人がいるわけがない。

童貞長老のセクハラ委員会

“エホバの証人の童貞長老の審理委員会は、セクハラ委員会” の続きを読む


組織的な児童性虐待を疑われても仕方がない、ものみの塔

児童への性的虐待の温床になっているエホバの証人

ものみの塔による児童性虐待の理不尽な事実

ネットで発見したエホバの証人解約資料の第3弾『組織とスキャンダル』について。エホバの証人が児童性虐待の温床になっている件。

資料のダウウンロードはこちら

この資料には、ものみの塔が教団内の児童性虐待加害者を保護していたことが書かれている。

法律上通報しなくてもよい事が分かったら警察を通報しない

被害者が独断で警察に通報すると組織の取決めに反したとして長老団から叱責を受ける

罪を犯せば法で裁かれるべき。警察を呼ばない、という選択肢がある意味が分からない。また、被害者が叱責を受けるってどういうこと?理不尽そのもの。被害者に対しては平身低頭、加害者は厳罰に処すべき。それができないのはものみの塔が組織的に問題を抱えたカルトだから。

AmazonPrimeビデオの『カルト集団と過激な信仰』のエピソード2でも本問題が取り上げられている。Amazonプライムビデオ『カルト集団と過激な信仰』

エホバの証人が刑務所に勧誘活動に行った際、児童への性的虐待で収監されている児童性愛者しか勧誘会に集まらなかった。エホバの証人の勧誘会に集まってきた受刑者たちは、退所して信者になれば、エホバの証人の子どもに対してやりたい放題だと思っている。

エホバの証人の子ども目当てに、児童性虐待の常習者がエホバの証人になっている

冗談みたいだが、全く笑えない話。

ものみの塔が、児童性虐待者をかばう理由

“組織的な児童性虐待を疑われても仕方がない、ものみの塔” の続きを読む


エホバの証人の王国会館で、児童性虐待が起きる理由

児童性虐待の温床、エホバの証人の王国会館

ものみの塔が隠蔽する児童性虐待

JW解約-エホバの証人の真理を検証するで発見した、エホバの証人解約のための資料を精読中。

第3弾「組織とスキャンダル」。児童への性虐待問題が隠蔽されていたスキャンダルについて取り上げている。まず、

エホバの証人組織内で児童性虐待が起きることがナンセンス。あなたが無駄にエホバの証人になったばかりに、自分の子どもがどこかの汚いオッサンの性のオモチャにされる。そんなことがあって良いはずがない。

つまり、ものみの塔には近づかないに限る。

もう一点、激ヤバなのが、ものみの塔が児童性虐待があったことを組織ぐるみで隠蔽しようとしたこと。この隠蔽体質、ものみの塔に関しては、本件だけではないので私は驚かない。

ものみの塔幹部が、組織内で児童性虐待が起きたという事実を知ったなら、当然隠すように指示する。エホバの証人の組織体質として当然。とはいえ、

最悪なのは被害者の方。救いを求めて訴えても握り潰される。勇気を出して告発しても、無かったことにされる。挙句の果てに、加害者の児童性愛者の方は組織内で守られ、自身の欲望を充たすべく児童性虐待に引き続き励むという無情。

エホバの証人が性的に危険な理由は、40才でも童貞だから

“エホバの証人の王国会館で、児童性虐待が起きる理由” の続きを読む


ものみの塔本のイラストに込められた負のオーラ、恐怖心を煽る描写

ものみの塔本のハルマゲドンの描写は怖い

負のオーラ全開のものみの塔本のイラスト

ネット上で見つけた「真理真」氏作成のエホバの証人解約のための資料。下記でダウンロード可能。

JW解約-エホバの証人の真理を検証する

第2弾は『出版物と霊の力』、第1弾と同じくものみの塔の宗教本のイラストに隠された秘密を暴露する資料。

資料の最初、まずは感受性テストで試される。CDジャケットが何枚か写っていて、それを見て何か感じるか?というテスト。

私は一切感じず。霊感や直観力が無いということなのだろう。

続いて、ものみの塔誌の表紙の人物の顔写真。同じような圧迫感や頭痛を感じないかと問われる。いやー、一切ないですな・・・。

ものみの塔誌の表紙にありがちな、相変わらずの作り笑顔にイラっとするだけ。人種混合で笑い合っている写真なのだが、エホバの証人って、異人種と認めあえるほど心広くないでしょ。

日本のエホバの証人は低学歴だから、ほとんどが英語も話せないし、同性愛も認めないから、多様性の受容という感覚はない。そもそも、「信者以外はハルマゲドンでみんな死んじゃえ」という了見の狭さ。

その排他性をごまかしつつ、異人種混合で笑い合っているものみの塔の表紙を見るとイライラする。これは、私が現役エホバの証人2世だったときから覚えていた違和感。感受性の低い私でもこの矛盾にイラつき、異人種混合のパラダイスなんか要らないだろ、と思っていた。

理屈だとこうなるのだが、この資料によると、

理屈抜きにものみの塔の表紙には霊感が込められている。アクアブルーとアクアグリーンの写真を使って発色させ負のオーラ全開。

だという。

もともとカルトにハマっちゃう属性の人たちが、こんな負のオーラを浴びれば心を病むのは必然。

エホバの証人の王国会館に流行る病

子どもを恐怖心で支配するものみの塔

“ものみの塔本のイラストに込められた負のオーラ、恐怖心を煽る描写” の続きを読む


エホバ「アブラハムさん~、息子をぶっ殺しなさーい」

息子を殺せと迫るエホバ

エホバという神の存在が嘘な理由

私は、生まれながらにエホバの証人としての生き方を強制された。子どもの私に選択権・自由意思は一切なかった。挙句の果てに、エホバの証人のおかげで一家は崩壊。そのため、個人的にものみの塔が大嫌い。

さらに、好き嫌いだけではなく「ものみの塔を崩壊させるべき」という使命感を抱いている。無垢のエホバの証人たちを解放すべきだと、考えている。

エホバの証人が不毛な活動をしても、世界に何の益もない。何も産み出さず、有害なだけ。よって、エホバの証人をゼロにし、ものみの塔を崩壊させる必要がある。

そのために、まずエホバという神の存在が嘘な理由を説明しよう。

聖書にある記述で、エホバはアブラハムに「息子イサクを犠牲にせよ」と迫る。

エホバ「アブラハムさ~ん。息子をぶっ殺しなさ~い」

“エホバ「アブラハムさん~、息子をぶっ殺しなさーい」” の続きを読む