宗教と金の問題、カルト宗教法人には課税すればいい

宗教法人の課税について

『芸能人と新宗教』、第四章。宗教法人の課税について。

課税されないのは、宗教活動をとおして入ってくる収入についてです。あるいは、宗教施設のある土地に対しては固定資産税は課税されません。

ということは、機関誌を月に数回とか宗教本をコンスタントに発行して売り捌くのは課税対象になる可能性がある。

私が子どもの頃は、エホバの証人の「ものみの塔」誌とか「目ざめよ!」誌にはきっちりと値段がついていた。その価格設定があるとき突然なくなり、以降は雑誌や宗教本の対価は寄付として受け取る形式になった。

エホバの証人の宗教本の定価撤廃は、税金対策だったとも考えられる。

こういった変更を、宗教本が見た目上は無償化されるという「素晴らしいお知らせです」のように発表するのがものみの塔方式。商魂たくましく、都合の良い便りしか、マインドコントロール下にある信者には流さない。

カルト宗教法人には課税すれば良い

“宗教と金の問題、カルト宗教法人には課税すればいい” の続きを読む


最優先事項をラーメン屋感覚で勧める奴を信頼するな

重要案件を安易に勧める奴を信頼するな

『芸能人と新宗教』、第四章「芸能人は新宗教の広告塔なのか」。本書では、芸能人は宗教団体にとって広告塔になりもするが諸刃の剣でもある、と述べている。

エホバの証人のように問題だらけのカルトだと、芸能人であろうとなかろうと、健全な一般社会との間に必ず軋轢を生む。その際にただでさえ目立つ芸能人であると悪目立ちする。

スキャンダラスに報じられれば、カルトの悪質さが衆目に晒されることになる。世間を欺けずに正しい評価がなされれば、カルトにとって大きな痛手。

芸能人であろうとなかろうと

人は漠然と教えに惹かれて入信するのではなく、信頼できる人に出会って、それを通して入信する

と本書にある。

このことから得られる教訓は、やたらめったら人を信頼するなということ。

カルトの入信を迫る人物など、この世で最も信頼してはいけない人物。そんな怪しげな人間を安易に信頼するから、人生を大きく損ねることになる。

私の母もそうで、訪ねてきたエホバの証人の女性を信頼して人生の大半のモノを失った。その女性が悪人だったわけではなく、同じ被害者。被害者が被害者を増やす。

何でもかんでも猜疑心に駆られるのは良くないけれど、

大金を使うとか、継続的に時間を使うことになる案件、人生を左右する問題、例えば宗教とか結婚とか投資とか就業とか。この手の優先度の高いモノを安易に勧めてくる奴は、大概ロクな奴じゃない。

それを「あそこのラーメン屋美味しいっすよ」的な感覚で受け止めてしまうと、ほぼ100%失敗する。騙される。

私だけは大丈夫と思っているんだろうけれど、騙された奴は皆、最初はそう思っていたんだよ。

エホバの証人という地獄の沙汰も金次第、JWと芸能人

入信前の幻想と入信後の現実の「ずれ」

“最優先事項をラーメン屋感覚で勧める奴を信頼するな” の続きを読む


お菓子の家教団に人生フルベット、新宗教と既成宗教の違いとは?

新宗教と既成宗教の違いとは?

『芸能人と新宗教』、引き続き第二章。

新宗教と既成宗教とを区別する際に、比較的わかりやすい基準となるのが、在家集団であるかどうか

既成宗教には専門の神職が存在する。神主や僧侶、牧師など。この人たちは、当該宗教の専門家となり世俗の生活を捨てる。

しかし、新宗教にはこの専門の聖職者が存在しない。本書では新宗教の

教団の構成員はすべて俗人

であり、

新宗教は俗人によってのみ構成された在家教団である

と書いている。

ややこしい点が、在家教団の新宗教なのに出家者が山のようにいる点。本書では幸福の科学を例にとって説明している。エホバの証人も全く同じ。

幸福の科学のいう出家は、宗教活動に生活のすべてを捧げるというもの

この出家とは、エホバの証人でいうところの献身=バプテスマ。思うところあって、宗教活動に人生すべてを捧げる宣言をしてしまう、という愚かな決断。

『芸能人と新宗教』~法の下の無法地帯、宗教法人の認証制度とは

お菓子の家教団に人生フルベット

“お菓子の家教団に人生フルベット、新宗教と既成宗教の違いとは?” の続きを読む


カルト宗教2世の子どもの本質的な救済とは何か・・・?

カルト2世でありつつカルト擁護者、その根底にあるもの

今年2022年最後の記事になるが通常運転。読んでいただいた方々、一年お世話になりました。

今年は7月に元宗教2世が起こした安倍元首相銃撃事件、年末に厚生労働省より宗教2世問題のガイドラインが出るという報道があり、カルト宗教2世問題には動きのある年になった。来年こそは、ものみの塔が圧倒的に傾くさまを見たく。

昨日の記事でカルト宗教2世問題に対するカルト擁護派批判をした。批判というより、いまだマインドコントロール下の被害者なので救済対象に近いと書いた。

その被害者たちのカルト擁護の主張は以下のようなもの。

  1. 親が果たして子どもが死ぬまで信仰を強要するのか。自分や自分の周囲はそんなひどい目に遭っていない
  2. ある程度ものごとを考えられる年齢になったら、自分の意思でやめられるはずだという自己責任論

この話の根底にあるのが、マインドコントロールと愛情。

いまだカルトのマインドコントロール下にあるので、人生を奪うカルトを簡単に擁護してしまう。そして、カルト親に対する愛情から、親の信仰するカルトそのものの完全否定ができない。

カルト親は、生死の危険が及ぶ領域まで子どもを追い込む。エホバの証人の子どもの輸血拒否での死亡。複数の事件がそれを証明している。

現在は輸血拒否事案に関しては親権が停止されるから子どもが死ぬことはない。だから生死に危険が及ばない?いやいや放っておいたら、エホバの証人は子どもを殺すから親権を強制停止しているんだよ。

『説得 エホバの証人と輸血拒否事件』~偶然サバイバルした者の務め

一定の年齢になったら自分の意思で辞められるはずだという自己責任論。そりゃそうだけど、ある程度大きくなるまでの虐待は見過ごすのかという話。

ある年ごろになるまで虐待を受け自主性を奪われれば、自分の意思を行使できる年齢になる頃には自分の意思を失っている。凶悪虐待者が愛する、愛されるべき親であるという矛盾。それにカルトのマインドコントロールが絡む。

たまたま自分の意思でやめられたからって、誰もが同じように脱会できると思うのは大間違い。

それを、いつでも自分の意思でやめられるのだから、とカルトを擁護しているようじゃ、まだカルトのマインドコントロール下にある。カルト擁護者こそ救済されるべき被害者状態から脱却できていない。

カルト2世信者の本質的な救済のために

“カルト宗教2世の子どもの本質的な救済とは何か・・・?” の続きを読む


カルト宗教2世問題は生死に関わる問題、カルトに擁護の余地は一切ない

カルト宗教2世が信仰を拒否するためには死しかない

『カルトの花嫁』あとがきから。カルト宗教2世問題について端的にまとめられいる。

¥1,509 (2024/01/17 08:59時点 | Amazon調べ)

親の力を借りなければ生きていけない年齢の子どもからしてみたら、それを拒否するということは生死に関わる大問題

それというのはカルト信仰のこと。低年齢の子どもに信仰を拒否するという選択肢はない。拒否すればカルト親に養育を放棄され死ぬ可能性があるし、生き続けているあいだはカルト親が信仰を強要してくる。

カルト信仰を拒否するためには、死を覚悟するしかない。自ら死ぬか、親に捨てられて死ぬか。こんな状態がまかり通っている国に、信教の自由が云々というのは笑わせてくれる。

幸いなことに、エホバの証人などのカルト宗教を子どもに強要することは虐待にあたる、というガイドラインが厚生労働省により作成されているという一報があった(2022年12月)。

虐待と認められたところで、虐待から救われるか否かは別問題。本質的な解決は完全悪であるカルトを根源から断つしかないのだが、このガイドラインが大きな一歩であることは間違いない。

エホバの証人の「ハルマゲドン」は事実無根の妄想であると、国が認めた

宗教2世のカルト擁護派はマインドコントロールを疑うべき

“カルト宗教2世問題は生死に関わる問題、カルトに擁護の余地は一切ない” の続きを読む


すべてを否定されるべきエホバの証人活動で得たモノなど何の役にも立たない

カルトで経験したことは何かの役に立つのか?

『カルトの花嫁』9章。

¥1,509 (2024/01/17 08:59時点 | Amazon調べ)

カルトの洗脳が解け脱会し、カルト親との関係も切った著者。以下のように書いている。

これまでの人生が無になるのではなくて、自分の糧になっていた

ブログを書いたり講演をしたりと、自身の経験を他者の役に立てようとする日々。著者は自身の失敗を世の中の役に立てる償いだと書いている。

以前の記事でエホバの証人活動に捧げたすべては無駄になる、と書いた。この本の著者のように、カルト活動を行ったという罪を認め、過ちであったと認識しない限り、カルトに捧げた時間と経験はすべて無駄になる。

エホバの証人活動での経験は役に立たない

“すべてを否定されるべきエホバの証人活動で得たモノなど何の役にも立たない” の続きを読む


大人のエホバの証人も心理的虐待下にある被害者、救済対象

大人のエホバの証人も心理的虐待下にある

昨日の記事で、エホバの証人の「ハルマゲドン」は事実無根の妄想であると、国が認めたと書いた。

カルト教団「エホバの証人」の予言ハルマゲドン到来が事実ではないというのが国の公式見解。となると、子どもだけを心理的虐待や恐喝から守るだけでは足りない。

「事実無根のハルマゲドンで滅ぼされる」と恐喝され、財産や人生を搾取されている大人のエホバの証人信者も救出する必要がある。つまり、

「聖書を無料で学べます」って駅前に立っているエホバの証人たちは心理的虐待下にある。ものみの塔協会により、「信仰しないとハルマゲドンで滅ぼされる、神に殺される」と脅されている。救済の対象。

エホバの証人組織は、信者を「ハルマゲドン」で脅し人生を搾取する集団。お取り潰しされるべきカルト教団。

本日の報道より、エホバの証人の子供を見かけたら児童相談所へ即通報を

“大人のエホバの証人も心理的虐待下にある被害者、救済対象” の続きを読む


本日の報道より、エホバの証人の子どもを見かけたら児童相談所へ即通報を

エホバの証人の子どもを見かけたら児童相談所へ即通告を

本日(2022年12月26日)、厚生労働省により宗教2世救済のガイドラインが作成されている、と報道があった。報道によると、ガイドラインの内容は子どもを脅して宗教活動を強制することが虐待にあたると。

「信仰しないと地獄に落ちる」という言葉も、子どもを脅すというのに該当するとされる様子。近く児童相談所などに通知されるということなので、

エホバの証人活動を行っている子どもを見かけた瞬間に児童相談所に通告すれば良い。エホバの証人は「信仰しないとハルマゲドンで滅ぶ」と脅す。見事に本ガイドラインに該当する。エホバの証人の子どもはもれなく脅されており、心理的虐待下にある。

ついでに、ものみの塔協会はいまだに公式サイトで体罰を推奨しているので、エホバの証人の子どもは身体的な虐待を受けている可能性もある。

ものみの塔聖書冊子協会は児童虐待、体罰の責任を取るべき

学校行事不参加のエホバの証人の子供も即児童相談所へ通報を

“本日の報道より、エホバの証人の子どもを見かけたら児童相談所へ即通報を” の続きを読む


エホバの証人とクリスマス、子どもの夢を奪うカルト

子どもの夢を奪うカルト、エホバの証人

今日はクリスマス。今晩はサンタクロースになり、子どもたちの枕元にプレゼントを置いたり。もはやどちらかというとキリスト嫌いなのに、クリスマスになぜ浮かれているかというと(特別浮かれているわけでもないけど)・・・

クリスマスは子どもの夢を叶える日だからだろう。

息子曰く、サンタクロースは世界中に2人だけでプレゼントを配っているらしく、とても回り切れるはずがないのだが、魔法の力で何とかしているとのこと。サンタクロースが1万歳だとか、ソリは100年モノだとか、息子の世界観がいろいろあるのだが、そういった夢が叶う日。夢が叶うがおおげさなら、空想力を養う日。

世間がそうやって夢を見させるので、大人としては相手をしてやるのが筋。親としては想像力を養ってもらういい機会かと。

これを一概に禁止して、当初から子どもの夢を奪うのがエホバの証人というカルト。エホバの証人は、子どもの無限の想像力にブレーキをかけてしまう。

ものみの塔のクリスマス禁止の無根拠を論破する、馬小屋は寒いのか?

エホバの証人は、クリスマスは商業戦略だとかキリストの誕生日と関係ないとか、どうでも良い本筋と逸れた一方的ルールを押し付ける。子どもがどう思うか?何を感じるか?という、一番大事なことが見えていない。

カルト思考でクリスマスを拒否するエホバの証人

“エホバの証人とクリスマス、子どもの夢を奪うカルト” の続きを読む


エホバの証人家族と縁を切る方法、住民票の閲覧制限

エホバの証人家族との縁の切り方

『カルトの花嫁』9章「自己破産して生き延びる」。この章で、著者はいまだにカルトの支配下にある母親と物理的に縁を切る。

¥1,509 (2024/01/17 08:59時点 | Amazon調べ)

著者の母親は

信仰のために家族がばらばらになって、誰一人として幸せになれてもいないのに、それから抜け出せない

状態。どのカルト被害者もこれと同じで、人生を良くしたい、抱えている家族問題を解決したいという、当初の入り口をすっかり忘れてカルトの言いなりになる。

この世で最も汚らしいカルトの教理を唯一神聖だと思い込む。そうすることで、不甲斐ない現実から逃げている。

この母親と物理的に縁を切るために、著者は住民票に閲覧制限をかけようとする。従来は宗教による家族関係にはこの制度が該当しないとされてきたのだが、著者はこの壁を超えた。

住民票の閲覧制限は、警察、配偶者暴力相談支援センター、児童相談所の意見を聞き、各地方自治体が決定する制度。ということは、各機関の判断があれば、あとはお役所仕事。いずれかの専門機関が

「児童虐待及びこれに準ずる行為」として認められれば

カルト家族と縁を切ることができる可能性がある。

エホバの証人の場合は、いまだに公式サイトで体罰が必要でしょうと書いているので、ここのハードルは低い。

エホバの証人家族が実際に子どもに体罰を加えた加えないの話ではなく、体罰を現在進行形で推奨している宗教に入っているというだけで住民票の閲覧制限をかけることができる可能性がある。

ものみの塔聖書冊子協会に電凸した話の続き、体罰推奨協会

大人のエホバの証人が子どもに与える悪影響は計り知れない。子どもにとって大人の言うことはすべて真実に映るし、考え方も大きく影響される。

「ハルマゲドンがー」とか、「復活がー」とか「サンタクロースはいない」とか言ってしまう愚かな大人を子どもたちに近づけるべきではない。

サンタクロース否定が愚かな理由は、エホバの証人とクリスマス、子どもの夢を奪うカルト

“エホバの証人家族と縁を切る方法、住民票の閲覧制限” の続きを読む