カルトによる宗教虐待、老若男女問わず救済対象とすべき

カルトによる宗教虐待

AmazonのKindleで読める『元宗教二世たち山上容疑者を語る: ありそうでなかった!多宗教二世たちの対談』より。

読んでいて知ったことだが、

スケベな教祖→アボチ〇コという意味

らしく。以前から「アボチ〇コ」って何だろうと思っていたのが解決したのだが、実は特にひねりもなにも無くそのまま。本家もビックリの品の無いネットスラング。

本書では、宗教2世が集まって対談している。カルト宗教の2世信者は親にカルトの教義を押し付けられ、行動を制限、思想に多大な悪影響を受ける。それを「教育虐待」と呼ぶことができる。

本書内の発言で、山上容疑者が

母親もある種「統一教会からの教育虐待」によって騙された被害者

だと認識していた、というものがある。

子供がカルト宗教を押し付けられるのは「教育虐待」。大人であれば、カルト教団に全財産を献金して破産しようが、個人の「自由」「自己責任」で片付けられてしまう。

常々、本ブログでも書いているが、大人のカルト宗教信者(子供の二世信者に対して一世信者と呼ぶ)も被害者である。カルト一世信者も、カルト宗教教団に「虐待」を受けている。教育虐待や心理的虐待。

大人のエホバの証人も心理的虐待下にある被害者、救済対象

水道水に毒を混ぜれば毒になる、ものみの塔の宗教本は毒

カルト宗教の一世信者は、明らかに自己判断能力が無い。無いからこそ、献金しまくって自己破産したり、輸血拒否で命を危険にさらしたりする。適切な判断能力があれば、自己破産もしないし命を無駄遣いしたりもしない。

金や命を無駄遣いするカルト信者である以上、大人であれ適切な判断能力は保有していない。その理由はカルトによる教育虐待と心理的虐待。カルト信者は老若男女問わず宗教虐待を受けている。救う対象とされるべき。

宗教の仮面を被ったカルトによる宗教虐待、決して許されるべきものではない。

一世信者と二世信者の皮肉

大人なのに血迷って献金破産したり、輸血拒否で命を粗末にしたりというカルト宗教一世信者。対して、本書のカルト宗教の元二世信者は通常な感覚を持っている。献金破産が愚かであり、輸血拒否で死ぬのは最悪の悲劇であるという最低限の感覚。

自己判断能力を失った一世信者と、自己判断能力を有する元二世信者。カルトを押しつけた者と押しつけられた者。

脱会二世信者に限るが、自己判断能力を持たないゆえに救済対象となった子供の二世信者が自己判断能力を回復している。何とも皮肉なことに。


エホバの証人(JW)が暴走しないという、平和ボケ

カルトを擁護することの問題その2

昨日の記事でカルトを擁護することの問題その1として、愚かな者が騙されるのを促進していると書いた。「信教の自由」が保障されているからと、愚かな人々が人生そのものを搾取されるのを見過ごしている。カルトを擁護する者は、その搾取活動を促進している。

とはいえ、「信教の自由」は憲法で規定されているからという反論。それが浅はか。弱者をむさぼり喰うカルトに自由は与えるべきではない。

また、騙されていることに気付きもしない人々が享受している自由は、「信教の自由」のみ。その「信教の自由」のせいで精神的に束縛を受け、人生そのものの自由選択権を放棄させられている。

エホバの証人が輸血を拒否するために命まで投げ出すことがそれを証明している。

カルトにまで「信教の自由」が与えられている現在の仕組みが異常。

本日は問題その2。問題その1と共通なのだが、カルト信者は騙されているというのが前提。

カルト教義が真実であれば、存在自体が容認されるべきではない。エホバの証人の祈りが国家転覆を成し遂げるのであれば、祈らせるべきではない。

エホバの証人がどれだけ祈ろうが、彼らの待つハルマゲドンは起こらない。よってエホバの証人はただ妄想を抱くだけ人畜無害の愚か者ということで「信教の自由」の建前のもと放置されている。

ここで2つ目の問題。果たしてエホバの証人はただの愚か者集団で人畜無害なのか?

カルトの暴走に先に手を打て

“エホバの証人(JW)が暴走しないという、平和ボケ” の続きを読む


カルトを擁護する者の罪、愚かな者が騙されるのを促進している

カルトを擁護することの問題その1

昨日の記事で書いた信教の自由を停止すべきカルト宗教の選別基準。それは教義が社会規範に照らして許されるかどうかというもの。

エホバの証人のハルマゲドンで国家転覆、統一教会の日本人総奴隷化計画(多分・・・)。どちらも社会として到底認められるわけがない。

であるのに、こういったカルトでさえ信者が信じるのは信教の自由だという意見がある。このぱっと見リベラルのバランスのとれた考え方には2つ問題がある。

“カルトを擁護する者の罪、愚かな者が騙されるのを促進している” の続きを読む


信教の自由を停止すべきカルト宗教の選別方法とは?

カルト宗教に信教の自由が必要ない理由

Amazonのkindleで読める『元宗教二世たち山上容疑者を語る: ありそうでなかった!多宗教二世たちの対談』から。

対談の中で

信者の信仰の自由も尊重したい

という意見が出ている。元二世信者の被害者から出た意見だが、私はこの意見には反対。

現在の西側諸国の仕組みが、たまたま信仰にまで自由が認められているというだけ。その過剰な自由の行き過ぎで、私のようなカルト宗教二世信者の人生が汚染されている。

宗教なんてあっても無くてもどうでも良いモノに無理矢理自由を与える必要などない。新宗教の一切を禁止してもいいくらい。ここまで過激でなくともカルト宗教の類に自由は必要ないというのが私の意見。

カルトの基準だが、人権侵害しているとかマインドコントロールしているとか高額の寄付があるとか死亡者が出ているとか、小難しいことを考えなくても簡単な基準がある。

該当宗教の教義が社会として認められるか否か?社会が到底認め得ないものを教義としているのなら、カルト、もしくは危険宗教に認定し解散、活動も禁じる。

エホバの証人の場合、ハルマゲドンが来て国家転覆することになっている。そんなことは到底認められないのだから、当然組織体としても存続を許すべきではない。

信教の自由で国家が覆されたらたまったものではない。カルト信者の信教の自由より、国民の安全を優先すべき。

統一教会の場合は日本人は韓国人に謝意を示すために奴隷になれみたいな教義で(多分・・・)、そんな話も筋が通らない。国民一人一人が謝意を示すために破産するなんてバカげた話は認める訳にはいかないので、それを是とする組織の存続を許す必要はない。

カルトの見極め方と防御方法

“信教の自由を停止すべきカルト宗教の選別方法とは?” の続きを読む


エホバの証人という盲信者、あなたは山上容疑者をどう思うか?

エホバの証人という盲信者

Amazonのkindle Unlimitedだと無料(2024/1現在)なので読み始めた一冊『元宗教二世たち山上容疑者を語る: ありそうでなかった!多宗教二世たちの対談』

いろいろなカルト宗教の元2世被害者が集まって対談している。LINEのチャットが元になっており雑多な記述になっている。元エホバの証人も参加。その元エホバの証人の自己紹介で、現役信者である母親が

孫と会いたくもない

ようだと話している。

孫と会いたくない人って世の中にいるんだという驚きが率直な感想。「現役エホバの証人を孫に会わせたくない」というなら1000%同意するのだが、自ら「孫に会いたくない」というのは、さすがのカルト信者。

この実例が証明しているように、エホバの証人はあなたの家族生活を幸福なものにしない。エホバの証人が「家族の幸せガー」とか言っているのは嘘偽り・大げさ紛らわしい発言で、エホバの証人は家族を不和にするカルト。

創価学会や霊波之光が身内にいる人が家族・親族を

盲信者

と紹介している。うまい表現で、今後使わせて欲しいくらい。カルト信者が抱いているのは信仰ではなく妄信仰。

カルトを優先するために、破産したり、孫に会えなかったり。もはや何のために生きているのか、何のために宗教をやっているのか意味不明。そんな絶賛迷子人生なのに「エホバガー、教祖ガ―」とやっている。

なぜ、人生の価値を圧倒的に損ねているのか?客観的に見て不幸ではないのか?小学生でも気付ける自分の迷子状態に気付けない。自身の宗教関連問題については盲目。宗教中心に生きているのだから、人生全般においてほぼ盲目。カルトしか見えていない。まさに盲信者。

“エホバの証人という盲信者、あなたは山上容疑者をどう思うか?” の続きを読む


『芸能人と新宗教』結局、両者の関係とは何だったのか?

カルトの大いなる搾取

『芸能人と新宗教』の第五章「新宗教はなぜトラブルを起こすのか」より。

お金を出せば出すほど、教団からは信仰が深いと評価され、自尊心が満たされる

エホバの証人の場合は貧乏な信者が多いので(少なくとも私の身の回りでは)、お金でなく時間。時間を差し出せは差し出すほど信仰が深いと評価される。

金や時間が信仰と何の関係があるのか?信仰心など量りようがない。人間の尺度で量れないモノを無理やり評価しようとするのが人間の組織の限界。

そもそも信仰心など量る必要がない。宗教と個人の間の関係に定量的な基準を持ち込むべきではない。

時間だとか献金額で信仰心を見極めようとする団体は、信者の自尊心をくすぐり、信者間で競わせ搾取の度合いをエスカレートさせる。さらに、恐怖心を煽りたて、大いなる搾取に励む。それがカルト。

創価学会にかんしては、世間の受け取り方もだいぶ変わってきました。メディアが昔に比べて創価学会批判をしなくなったことも影響して

いると。長いものにや面倒くさいものにまかれて、国民の主権が失われているのが今の日本。さらに、創価学会は

地域で地道に活動し、みんなが嫌がるPTAの役員や町内会の役員を積極的に引き受けることなどが評価を変化させてきています

これだと、もはや宗教は関係ない。学級委員選挙が近づくと急に親切になる丸尾末男と同じ。宗教活動そのものを評価されると困るので、人の嫌がること引き受けてごまかす。後ろめたいことがあるのでフォローしている。

『芸能人と新宗教』~法の下の無法地帯、宗教法人の認証制度とは

マイケル・ジャクソンとオカルト大好きエホバの証人

結局、芸能人と宗教の関係とは?

“『芸能人と新宗教』結局、両者の関係とは何だったのか?” の続きを読む


哀れなカルト末期信者の症状「不都合な真実の隠蔽」

教団の「不都合な真実」と、自分の「不都合な真実」

『芸能人と新宗教』の第五章「新宗教はなぜトラブルを起こすのか」より。

新宗教の理想と現実のギャップを知ったときに信者は

自分にとって「不都合な真実」に直面したとき、それを直視せず、自分で自分をごまかすという方向に行く人たちが少なくありません

教団の「不都合な真実」を自分の「不都合な真実」に誤変換している。カルト教団に安易に同化すると、被害者だったはずがいつの間にか隠蔽や欺瞞に加担する加害者になる。

もしくは新宗教に関わったという自分の行為を過ちだと認めることができず、その過ちが「不都合な真実」となっている。しかし、間違いは早めに正さないと取り返しがつかなくなる。

教えを本当に伝えるのは難しいので、仮のわかりやすい教えを説いて信者たちを導き、ある程度、理解が進んだ段階で、本当の教えを示す

という「方便」。

それは、ただごまかしているだけにもなりますが、それを教団のため、信仰のためと正当化し、受け入れてしまう

やっていることはインチキカルトの王道で、ズバリ書くと

「教義の本質を最初から伝えるとカルトであることがバレるので、都合の良いように教えて欺き、ある程度、マインドコントロールが進み取り込んだ段階で、カルトの本性を現す」

これが信者の騙し方。マインドコントロールが進むと、カルト組織第一思考となり、教団にとっての「不都合な真実」がまさに自分にとっての「不都合な真実」となる。

エホバの証人(JW)は、日本国政府の転覆を望んでいる

カルト末期信者の症状とは

“哀れなカルト末期信者の症状「不都合な真実の隠蔽」” の続きを読む


最優先事項をラーメン屋感覚で勧める奴を信頼するな

重要案件を安易に勧める奴を信頼するな

『芸能人と新宗教』、第四章「芸能人は新宗教の広告塔なのか」。本書では、芸能人は広告塔になりもするが諸刃の剣でもあると述べている。

エホバの証人のように問題だらけのカルトだと、芸能人であろうとなかろうと健全な一般社会との間に必ず軋轢を生む。その際にただでさえ目立つ芸能人であると悪目立ちする。

スキャンダラスに報じられれば、カルトの悪質さが衆目に晒されることになる。世間を欺けずに正しい評価がなされればカルトにとって痛手となる。

芸能人であろうとなかろうと

人は漠然と教えに惹かれて入信するのではなく、信頼できる人に出会って、それを通して入信する

と本書にある。

このことから得られる教訓は、やたらめったら人を信頼するなということ。

カルトの入信を迫る人物など、この世で最も信頼してはいけない人物。そんな怪しげな人間を安易に信頼するから、人生を大きく損ねることになる。

私の母もそうで、訪ねてきたエホバの証人の女性を信頼して人生の大半のモノを失った。その女性が悪人だったわけではなく、同じ被害者。被害者が被害者を増やす。

何でもかんでも猜疑心に駆られるのは良くないけれど、大金を使うとか、継続的に時間を使うことになる案件、人生を左右する問題、例えば宗教とか結婚とか投資とか就業とか。

そういった優先度の高いモノを安易に勧めてくる奴は大概ロクな奴じゃない。それを「あそこのラーメン屋美味しいっすよ」的な感覚で受け止めてしまうと、ほぼ100%失敗する。騙される。

私だけは大丈夫と思っているんだろうけれど、騙された奴は皆、最初はそう思っていたんだよ。

エホバの証人という地獄の沙汰も金次第、JWと芸能人

入信前の幻想と入信後の現実の「ずれ」

“最優先事項をラーメン屋感覚で勧める奴を信頼するな” の続きを読む


カルト宗教2世の子供の本質的な救済とは何か・・・?

カルト2世でありつつカルト擁護者、その根底にあるもの

今年2022年最後の記事になるが通常運転。読んでいただいた方々、一年お世話になりました。

今年は7月に元宗教2世が起こした安倍元首相銃撃事件、年末に厚生労働省より宗教2世問題のガイドラインが出るという報道があり、カルト宗教2世問題には動きのある年になった。来年こそはものみの塔が圧倒的に傾くさまを見たく。

昨日の記事でカルト宗教2世問題に対するカルト擁護派批判をした。批判というより未だマインドコントロール下の被害者であるので救済対象に近いと書いた。

その被害者たちのカルト擁護の主張は以下のようなもの。

  1. 親が果たして子供が死ぬまで信仰を強要するのか。自分や周囲はそんなひどい目に遭っていない
  2. ある程度ものごとを考えられる年齢になったら、自分の意思で辞められるはずだという自己責任論

この話の根底にあるのが、マインドコントロールと愛情。

未だカルトのマインドコントロール下にあるので、人生を奪うカルトを簡単に擁護してしまう。そして、カルト親に対する愛情から親の信仰するカルトそのものの完全否定ができない。

カルト親は生死の危険が及ぶ領域まで子供を追い込む。かつて起きたエホバの証人の子供の輸血拒否での死。この事件がそれを証明している。

現在は輸血拒否事案に関しては親権が停止されるから子供が死ぬことはない。だから生死に危険が及ばない?いやいや放っておいたら、エホバの証人は子供を殺すから親権を強制停止しているんだよ。

『説得 エホバの証人と輸血拒否事件』~偶然サバイバルした者の務め

一定の年齢になったら自分の意思で辞められるはずだという自己責任論。そりゃそうだけど、ある程度大きくなるまでの虐待は見過ごすのかという話。

ある年ごろになるまで虐待を受け自主性を奪われれば、自分の意思を行使できる年齢には自分の意思を失っている。凶悪虐待者が愛する、愛されるべき親。それにカルトのマインドコントロールが絡む。

たまたま自分の意思で辞められたからって、誰もが同じように脱会できると思うのは大間違い。

それを、いつでも自分の意思で辞められるのだからとカルトを擁護しているようじゃ、まだカルトのマインドコントロール下にある。カルト擁護者こそ救済されるべき被害者状態から脱却できていない。

カルト2世信者の本質的な救済のために

“カルト宗教2世の子供の本質的な救済とは何か・・・?” の続きを読む


カルト宗教2世問題は生死に関わる問題、カルトに一切の擁護の余地はない

カルト宗教2世が信仰を拒否するためには死しかない

『カルトの花嫁』あとがきから。カルト宗教2世問題について端的にまとめられいる。

¥1,509 (2024/01/17 08:59時点 | Amazon調べ)

親の力を借りなければ生きていけない年齢の子どもからしてみたら、それを拒否するということは生死に関わる大問題

それというのはカルト信仰のこと。低年齢の子どもに信仰を拒否するという選択肢はない。拒否すればカルト親に養育を放棄され死ぬ可能性があるし、生き続けている間はカルト親が信仰を強要してくる。

カルト信仰を拒否するためには、死を覚悟するしかない。自ら死ぬか、親に捨てられて死ぬか。こんな状態がまかり通っている国に信教の自由が云々というのは笑わせてくれる。

幸いなことに、エホバの証人などのカルト宗教を子供に強要することは虐待にあたるというガイドラインが厚生労働省により作成されているという一報があった(2022年12月)。

虐待と認められたところで、虐待から救われるか否かは別問題。本質的な解決は完全悪であるカルトを根源から断つしかないのだが、このガイドラインが大きな一歩であることは間違いない。

エホバの証人の「ハルマゲドン」は事実無根の妄想であると、国が認めた

宗教2世のカルト擁護派はマインドコントロールを疑うべき

“カルト宗教2世問題は生死に関わる問題、カルトに一切の擁護の余地はない” の続きを読む