カルトの見極め方
自分たちの集団以外を完全否定している組織があれば、それはカルトである。外部を批判し、攻撃することで内にこもる。そして外部からの情報を遮断することで内部の人間を洗脳する。
その集団の価値観こそが全てであり、他のモノはすべてまやかしであるとマインドコントロールする。その集団に入ってしまうと一体感と閉ざされた情報で、カルトに洗脳されてしまう。
親の愛情に飢えていたり、精神的に問題を抱えている時期だとカルトの罠にはまりやすい。カルト集団の一体感に抱かれて騙されてしまう。
カルトに騙されない方法
カルトに騙されない方法がある。複数の組織に属すること。それを認めない排他的な組織はカルトなのですぐに逃げ出そう。
会社と地域、子どもの学校といった複数のコミュニティに属する。それにプラスして何かの宗教団体に属したければ属せばいい。私はエホバの証人というカルトで懲りているので宗教はまっぴらだが。
その宗教が、他の集団にあなたが交わることを制しようとするならば、その宗教はカルト。早々に立ち去るべき。宗教団体があなたの生活全般に指示を出すのは間違っている。給与を出して養ってくれる訳でもないのに、そんなことを指示される筋合いはないのだ。
一人で出来ることには限界がある。同様に一つの団体で出来ることにも限界がある。宗教団体が存続できるのは、国の法律がそれを認めているから。税制で優遇されているからである。
そもそも、国など他の団体に助けられている宗教団体が、自分たちだけで世界を変えられると独善に走り始めたら、それもカルトの証拠。早々におさらばすべし。
エホバの証人は紛れもないカルト
エホバの証人は他の宗教、組織、国家を全て悪魔サタンの手先だとしている。これだけで完全なカルトだと言える。
他の集団は自分たちにとって都合の悪いことを言うので、信者たちには触れさせたくない。そのため、外部の情報はすべて悪魔サタンの攻撃だとこじつけている。
こうして信者を精神的に閉じこめ洗脳するのがエホバの証人。完全なカルト。
エホバの証人は、信者が他のコミュニティに参加するのを極端に制限する。会社の行事や地域の行事、ちょっとしたスポーツクラブに入るのだって制限される。これもカルトの特徴である。
他の集団の価値観に触れるとエホバの証人の教義が頭に染み込みにくくなる。しかも、私みたいにエホバの証人にとって都合の悪いことをまくしたてる人と接する機会が増えてしまう。それをエホバの証人組織は制御したいのだ。
という訳で、ものみの塔協会は独善的で排他的、完全なるカルトだと言える。
“カルトの見極め方と防御方法” への2件の返信