エホバの証人を「信じてないのに信じている」ふりをすることの罪

「信じている」ふりで周囲の覚醒を妨げている

エホバの証人を「信じている」ふりをすることの家族への悪影響

2023/03/07放送の『news zero』。下記にて視聴可能。
元2世信者が語る エホバの証人「忌避」の実態――脱会後は家族と“断絶” 結婚式に呼ばれず、生家は売却…「エホバが第一」

現役エホバの証人家族に忌避されるため、エホバの証人の教理を「信じていないのに信じている」ふりをしないといけない人々がいる件。

「信じている」ふりは自分にも他人にも害をもたらす。自分への悪影響は昨日の記事にて。

「信じている」ふりというのは、周囲の人の覚醒の機会を損ねることにもなる。信じてないのなら信じてない態度をとらなきゃ周囲も目覚めない。もしかして、お互いに信じてないのに信じているふりをし合ってたりして。

お互いに心を探り合っていたと。それじゃ一体、何のための家族なんだか。

「信じてないのに信じている」ふりをすることの罪

“エホバの証人を「信じてないのに信じている」ふりをすることの罪” の続きを読む


『news zero』(2023/03/07放送より)、エホバの証人のPIMOとは?

心と身体がバラバラ、PIMOとは

エホバの証人の忌避問題

2023/03/07放送の『news zero』より。下記にて視聴可能。
元2世信者が語る エホバの証人「忌避」の実態――脱会後は家族と“断絶” 結婚式に呼ばれず、生家は売却…「エホバが第一」

主にエホバの証人の忌避問題を報道。出演されていた小松さんという元エホバの証人2世の方は

あなたがエホバの証人組織に再び信仰を持って戻らない限りは家族としての交遊は再開できない

と、現役家族から言われたとのこと。

また、番組内では現役信者兄とのLINEでのやり取りが紹介。このLINEのやり取り、番組では「児童虐待」とされたいたが、LINEの内容は「児童性虐待」。

エホバの証人組織が児童性虐待の温床になっており、そこら中で訴訟になっている件。エホバの証人組織側が賠償金を払っている国もあったはず。本筋とは逸れるのだが念のため指摘。恐らく「児童性虐待」は、次の隠し玉になっているのだろうが。

エホバの証人世界本部の児童性虐待被害者に対する対応

性的抑圧により性欲を腐らせるエホバの証人(JW)

現役信者は

エホバとの関係が第一

なので、家族は二の次になると。

エホバなんて、存在すらしない神なのにそんなものを第一にしているなんて、人生棒に振りすぎ。家族を愛せない奴が、何ごとかを成し遂げられるはずがない。

「信じてないのに信じているふりをする」PIMOとは

“『news zero』(2023/03/07放送より)、エホバの証人のPIMOとは?” の続きを読む


『サンデージャポン』より、もはや世論は形成された?

エホバの証人はカルトという世論

エホバの証人日本支部の安定イラつき回答

昨日の記事の続き。2022/03/05『サンデージャポン』より。

毎度安定のエホバの証人日本支部のイラつき回答、今回は回答したのが広報部門と表記。

『日本でエホバの証人の組織的な不法行為が認定された判例は下級審判例を含め1つも存在していない』

  • 日本で
  • 組織的な

海外ではあるんですか?信者の個人的な不法行為は山ほどあるんですか?

あるんでしょうね。児童性虐待で訴訟されまくってるもんね。

『エホバの証人は政府の権威に敬意を払い法律を守るよう全ての人に勧めています』

そんなの当たり前じゃ。

とはいえ、エホバの証人の場合はそれが建前。エホバの証人は、国旗掲揚しない、国歌斉唱しない、選挙不参加でいったい何が敬意を示しているのか。

国連の図書館を借りるために股を開くものみの塔協会は大淫乱

エホバの証人が選挙不参加・投票しないことの矛盾

その他、出演者の発言から。世論はもはや固まった?

“『サンデージャポン』より、もはや世論は形成された?” の続きを読む


アナタハ神エホバをシンジマスカ?信じてないなら辞めちゃいな

JWが生まれ変わったら・・・

聖書クラブにエホバの証人が生まれ変わったら・・・

新世代エホバの証人、彼らは教義を「信じていない」。しかし、コミュニティとしての教団には粘着質に愛着を持っている。ここまでが昨日の内容

今後のシナリオとして、輸血解禁、排斥断絶なし。クリスマスとかの行事参加も任意。進学就職も自由みたいな非カルト団体にエホバの証人が生まれ変わったら。聖書クラブみたいな感じ。

非ムチの「信じてない」人たちの望みって、こんな感じかな。平和で安全、微笑ましいユル宗教コミュニティ。誰にも迷惑かけない。自分たちだけのユートピア。

 

それ、すげー嫌なんですけど。気に食わないんですけど。

私は、エホバの証人には完全に消え去って欲しい。鞭を浴びまくり、幼少期から集団の中で浮きまくり、イジメてくださいオーラ出しまくりの罰ゲーム黒歴史をやらされた身として、エホバの証人の存続は一切認めない。

地の果てまで、エホバの証人が最後の一人になるまで追い続けるよ。それがエホバの証人の大好きな迫害者でしょ。君たちが予言した通りに出て来てやったんだよ。

緊急手術じゃなかったけど、輸血拒否して泣きながらクソエホバに祈ったことのある、超ブラック歴史を抱える私としては、完全にこのカルトには消え去って貰わねばならない。

テレビ朝日「サタデーステーション」で「エホバの証人」実名報道

「信じてない」なら辞めちゃいな

“アナタハ神エホバをシンジマスカ?信じてないなら辞めちゃいな” の続きを読む


エホバの証人の統治体も、それに信仰を置く信者も神憑り

統治体も言わば神憑り

『宗教消滅 資本主義は宗教と心中する』から。
3章『世界同時多発的に起きる「宗教消滅」』

¥880 (2024/01/11 17:59時点 | Amazon調べ)
  1. 韓国のキリスト教、とくにプロテスタントの宣教師のなかには、説教壇で神憑りするような、日本でいえば新宗教の教祖にあたるような人間たちも少なくない。あるいは、宣教師の熱狂的な説教によって、信者たちが神憑り状態に陥ることもある

エホバの証人の場合は、末端信者に神が憑依することも、壇上の演者に憑依することも一切ない。その代わり、統治体というエホバの証人の最上層メンバーは神からの唯一の伝達経路ということになっている。

つまり、エホバの証人の場合、最上層の統治体が霊感を通じて神やら何やらが憑依している設定になっている。

その設定を良いことに、統治体は聖書を独自解釈しまくり。ご都合教理を作りまくっている。

血を食べるな→輸血拒否

戦いを学ばない→兵役拒否、武道拒否

霊感憑依集団の統治体の存在根拠も、聖書の独自解釈。

エホバの証人の統治体は、神憑りを根拠に全世界1000万人信者の上に君臨し、信者の人生を搾取している。

JW(エホバの証人)の統治体の聖書的無根拠~すりかえ

エホバの証人もバカっぽいカルトと大差ない

“エホバの証人の統治体も、それに信仰を置く信者も神憑り” の続きを読む


『宗教消滅 資本主義は宗教と心中する』、やむにやまれぬ事情でカルト堕ち

孤立

宗教には金がかかる

『宗教消滅 資本主義は宗教と心中する』Amazonのkindleunlimitedだと無料だったので読み始めた一冊。

¥880 (2024/01/11 17:59時点 | Amazon調べ)

序章から。

日本の宗教は確実に衰退の兆候を示している

新宗教だけでなく、既成宗教も。既成宗教はともかく、カルトな新宗教で手痛い目に遭った身としては、新宗教には消滅してもらいたいと個人的には思っている。少なくともカルトなエホバの証人には。

宗教の今を考えることは、資本主義の今を考えることでもある

精神世界に存在していそうな宗教ではあるが、現実には金が無いとやっていけない。それは既成宗教でも新宗教でも同じ。

特に既成宗教だと、寺社仏閣のような建築物が文化的価値を有していると維持管理に費用がかかる。建物だけでなく、伝統的な建築工法も含めた伝承が必要になる。エホバの証人の王国会館のような素人建築とはわけが違う。

新宗教でも、幹部クラスが甘い汁を吸うには金が必要。エホバの証人の統治体メンバーの移動はファーストクラス。さらに統治体は信者の上納金だけで飯を喰ってるわけで。

金を集めるには信者を多く集めるか、多額の上納金を払う信者を集めるか、他は税金対策したり、信者を労働力として使ったり。この点がまさに宗教と言えども資本主義ということなのだろうか。本章に期待。

やむにやまれぬ事情でカルトに堕ちる

“『宗教消滅 資本主義は宗教と心中する』、やむにやまれぬ事情でカルト堕ち” の続きを読む


どんな辛い真実でも真実は救いになる。なぜなら・・・

カルト親の末路

AmazonのKindle Unlimitedなら無料で読める(2024/1現在)『元宗教二世たち山上容疑者を語る: ありそうでなかった!多宗教二世たちの対談』

宗教2世の対談なので、カルト親の話に。カルトのマインドコントロール下にある親が

現実を知って自分の人生を後悔するか、最後まで信じ切るか・・・どっちがいいのか

これは答えが出ている。カルトに熱狂している人って真理を追い求めているんでしょ。だったら真理を、真実を、現実を知りたいはずだし、知るべき。

後悔したって生きがいを失ったって、真実を知るべき。カルトへの入り口が真理の探究だったんだから、出口も同じ。「騙されて人生を圧倒的に損なった」という真実にたどり着くべき。そこから先にしか、人の道はない。

最後までカルトを信じ切るってのは、最後まで騙され切るってことで、完全なる無駄な人生のできあがり。無駄なだけならともかく、世界に害を振りまいて一生を終えることになる。

これは最低の結末で、それよりは真実を知って絶望した方がいい。その先にしか真実を行く人の道がない。

真実にさえたどり着けば、カルトに生涯を搾取されたと主張し、尋常でない後悔をしていると世間に訴えることが出来る。社会にカルトの危険を身をもって訴える。これだけで有害人生から起死回生の挽回がなる。

親のカルト活動に対する免罪符など存在しない理由とは

真理とか真実というのは、人生そのものと同じくらいに重い

カルト教団から施しを受けることすら悪への加担

“どんな辛い真実でも真実は救いになる。なぜなら・・・” の続きを読む


親のカルト活動に対する免罪符など存在しない理由とは

カルト親に免罪符を与えない

AmazonのKindleで読める『元宗教二世たち山上容疑者を語る: ありそうでなかった!多宗教二世たちの対談』

「みんなはどうやって、教会と距離を置きましたか?」をお題にしての対談。

出てきた話題が、カルトをやめない親のこと。

毎日一生懸命宗教活動に邁進して、日々充実していて楽しそうなので、それが本人にとっての幸せなら、もうこのまま一生それで良いのかな・・・(注意:他人に強制しないでいただければ←重要)って思ってしまってなかなか止めろとは言えずにいます

本人の幸せで、周りに被害が来てないなら、ほっといてもいいような気もする・・・それを取り上げちゃうと生きがいがなくなりそう

こういった意見。気持ちは多いに分かるのだが、私は賛成できない。

例えば、オレオレ詐欺集団に身内が入っている。しかし、その身内本人はオレオレ詐欺はしていないと。それが許されるのかということ。

そのグループは詐欺だけやっているわけでなくて、いろいろと他の活動もしている。自身の身内もそのグループに加わってはいるが、詐欺をはじめとする犯罪行為には一切加担していない。グループの会合などに顔を出すが、詐欺行為はしていない。

それならOKかと言うこと。ダメでしょ。犯罪組織と手を切らせるでしょ。カルトもそれと同じ。

カルトグループに属するコトが生きがいになっている、グループの人しか助けてくれる人がいない。そのグループの他人に迷惑をかけない活動を一生懸命やっていて幸せそう。そんな理由は、カルト組織に属することの免罪符にはならない。

確かに、犯罪組織が摘発されたとしても実際に手を汚していないし、命令を出す側でもなかったとしたら、裁かれることはないかも知れない。「私はお茶くみ専門でした」となれば無罪放免かも知れない。

でも、それでは良くないでしょ。悪い奴らとは縁を切らせるべき。

カルトに属するコトが、既に社会に害をもたらしている

“親のカルト活動に対する免罪符など存在しない理由とは” の続きを読む


エホバの証人になると不幸になるのは、ものみの塔公認の事実

個人の選択と行動の結果、信者が苦しんでも構わないという教団

昨日の記事に続いて東洋経済ONLINEから『宗教虐待で心を病んだ兄が親から絶縁される残酷』。

基本的にエホバの証人2世は不幸になる。このご時世に、自由を過度に制限された人間が楽しく生きられるわけがない。

エホバの証人2世の不幸について、本誌が取り上げているのは同教団の「排斥」という仲間ハズレにするシステム。戒律破りの信者をのけ者にする仕組み。

「排斥」は、家族であっても関係なしに適用される。エホバの証人にマインドコントロールされた親を持つ2世信者にとって、親に縁を切られるのは辛い。

そのことを本誌の記者がエホバの証人日本支部に取材している。お宅の宗教は「排斥」システムで2世信者を不幸にしてますが、その点どうなの?と。

教団広報部の回答は

エホバの証人は皆、聖書の考えを学び、受け入れ、実践することを個人的に決定します。

・・・中略・・・

聖書的な意味での悔い改めを示さない人だけがエホバの証人の会衆から除かれます。したがって、排斥は個人の選択と行動の結果です

個人の選択と行動の結果、信者が「排斥」になって苦しんでも構わないというのがエホバの証人組織の見解。さすが、溢れんばかりの愛に満ちたカルト組織「エホバの証人」。

エホバの証人になると苦しみ、不幸になる

“エホバの証人になると不幸になるのは、ものみの塔公認の事実” の続きを読む


カルト宗教2世信者の経由地と現在地、十人十色の問題

「親棄て」という荒療治

昨日の記事で、カルト宗教2世が抱える共通的な地盤に

  • 親を裏切る感覚
  • 親に対する情
  • 罪の感覚

があると書いた。根っこは似ていても、その後のルートが異なるため、カルト宗教2世の経由地、現在地が大きく異なる。その都度、その都度の選択が異なった結果、たどる道と現在地が異なる。

どれが正解というものでもなく、全ては本人が決めたこと。もしくは決めなかったこと。

例えば、親を裏切るという感覚を容赦しきれずにいる人。この人は未だにカルト宗教信者のままでいるかも知れない。

私は親を裏切るという思いに苦しみながらも親を捨てる決断をした。親に対する情を捨てようとした。これが出来ない人は、親ゆえに仮面カルト宗教信者であることを余儀なくされ、現在進行形で苦しみ続けている。

親であっても別の人間、他人。であれば、行動や思想に制限をかけてくる親は捨てても構わないと私は思う。

カルト親に粘り強く接して変心に誘導するという姿勢も賞賛されるべきなのだろうが、我が家の場合は「親棄て」が一種のカルト治療となった。

私は親を捨てるつもりで、エホバの証人をやめた。すると、親の方が「捨ててないでー」と妥協する形になり、両親もエホバの証人をやめた。

こう上手くいかなくとも、親を捨てる決断をしているので、親が歩み寄らなければ、そのまま親を切れば良いと思う。親の人生でなく自分の人生なのだから。ここまで、情を捨てきれない人はまた違った現在地にいるのだろう。

カルト宗教2世問題は、十人十色なので

“カルト宗教2世信者の経由地と現在地、十人十色の問題” の続きを読む