エホバの証人の14万4000人の残りの者とは
エホバの証人には14万4000人の重要な教理がある。14万4000人とは忠実で思慮深い奴隷と呼ばれ(※)、神により油注がれた人々という設定。彼らは死後に天に昇りキリストと共に地上を統治することになっている。
※2023年6月追記、この辺の教理は変更され、「忠実で思慮深い」のは後述する統治体のみという設定になっている。
昇天前に地上で生きている油注がれた人々は、14万4000人の”残りの者”と呼ばれている。”残りの者”の中には、ものみの塔協会の頂点で、世界中のエホバの証人を牛耳る統治体のメンバーがもれなく含まれている。
14万4000人の教理には矛盾が多い。統治体の権威付けのための教理なので当然。統治体成員は「我々は天に昇る特権階級なんだ」と主張し、一般エホバの証人たちを労働力として酷使している。
エホバの証人の主の記念式でグイっといっちゃって
“エホバの証人の主の記念式で、グイッといっちゃって” の続きを読む