エホバの証人の輸血拒否
こども家庭庁の研究事業、「保護者による宗教の信仰等に起因する児童虐待に関する調査研究」報告書。第3章、医療機関調査。
問6「保護者による宗教に信仰等に起因すると推察される虐待の該当事例」
保護者による宗教の信仰等に起因すると推察される虐待のうち医療機関での治療等を必要とするケースとして Q&A で例⽰されるような内容に該当する事例が過去3年間(令和2年 10 ⽉〜令和5年9⽉)にあったか
「医療機関を受診させない 、医師が必要と判断した輸⾎⾏わせない」「医療機関を受診させない 、医師が必要と判断した治療⾏為(輸⾎を除く)を⾏わせない」がともに10 件(7.2%)
輸血だけ別枠にしているところが、特殊なおバカ教理輸血拒否を掲げるエホバの証人の異常さと、社会にいかに悪影響を及ぼし迷惑をかけているのかが伺える。
母数はアンケートに協力した138の救命救急センターが設置されている医療機関なので、この子どもに対する輸血拒否の10件は氷山の一角にすぎない。
現在でも子どもを殺しているエホバの証人
“現在でも、輸血拒否で子どもを殺しているエホバの証人” の続きを読む