エホバの証人の川崎事件、無垢の少年を殺したのは何か?

エホバの証人の輸血拒否

エホバの証人の少年は、なぜ死ななければならなかったのか?

『説得 エホバの証人と輸血拒否事件』の「第十章 道」。エホバの証人の川崎事件で、亡くなった児童が当日に走った道。そして、この宗教に堕ちる哀れな人々が歩む精神的な道。その二つの道を走破・考察する第十章。

被害者児童はなぜ死んだのか?それはエホバの証人の教理により輸血拒否したためなのだが、その前段、なぜ事故に遭ったのか?本章では、その詳細が明かされている。

夕方、少年は自転車で家を出た。行き先はエホバの証人の信者の家、目的はエホバの証人の宗教本研究のため。つまり、

当初からエホバの証人に関係しなければ、事故に遭うことは無かった。

エホバの証人の人命軽視

エホバの証人は、永遠の命を持った完全体に生まれ変わるという妄想を強く抱いている。そのため、現在の限りある不完全な命を、心の奥底では軽んじている。

エホバの証人による命の軽視傾向は普段は具現化されることはない。神より与えられた現生命を大事にせよ、という建前にはなっている。しかし、

川崎事件ではエホバの証人の人命軽視主義を、証明してあまりある悲劇の結末を迎えた。

エホバの証人、カトリックの病院はOKなのに輸血がNGな理由は?

エホバの証人の輸血拒否は生命に対する冒涜、生きて償わせるエホバの証人の穢れ

名ばかりの保護者、エホバの証人の親

“エホバの証人の川崎事件、無垢の少年を殺したのは何か?” の続きを読む


元エホバの証人2世の宗教観、盲信と暴走の果ての信念

洗脳、解除

反エホバという宗教観による暴走

昨日までの記事で、反エホバは私にとって宗教だと書いた。この反カルト思考はもはやカルト。同じ穴のムジナ。毒を以て毒を制す状態。自分でも危うい妄信・暴走の観もある。

とはいえ、エホバの証人組織=バッドだけはまかり間違えようのない真理。濃淡こそあれ、方向性は正しい。

エホバの証人2世の私、かつて10代の頃の自我の芽生えと分裂の危機を救ったのは、この反エホバ思想。反ものみの塔思考が10代後半の私の自我を再統一した。

この固い信念で私は突っ走る。エホバが創造主だろうが何だろうが関係ない。一瞬を、刹那を全力で生きるオレの邪魔をするなと。

ものみの塔の洗脳下にあった私は、終末ハルマゲドンの勃発を信じていたので、刹那具合はさらにマシマシ。20才まで生きられるのかは不明、童貞のまま神に滅ぼされてなるものか、とひたすらに励んだ。

元エホバの証人2世の宗教観

“元エホバの証人2世の宗教観、盲信と暴走の果ての信念” の続きを読む


エホバによって引き裂かれた自我、その再統合のための反エホバ

引き裂かれた自我の再統合

分裂の危機にある自我を統一するのが宗教

『説得 エホバの証人と輸血拒否事件』の「第九章 子」から。

ものみの塔を解散させ、エホバの証人をゼロにする。この思いは私にとって既に○○。と昨日の記事で書いた。

この○○とは「宗教」。

ものみの塔を解散させ、エホバの証人をゼロにする。これはもはや私にとっての宗教。

宗教について、この本『説得』では以下のように他の文献からあらーく引用している。

ウイリアム・ジェイムスが、その膨大な著作のどこかで“宗教というものは、何らかの理由で分裂した自我を、再び統合する力である”という意のことを言っていた

現代社会において、子どもがエホバの証人という宗教を親に強制されれば、いずれこの状態に至る。自我の芽生えと分裂。

自我の再統合に、そのまま宗教としてのエホバの証人を求めると、人生がほぼ終わる。そのままエホバの証人の大人になり、本来の自分を押し殺したままの生活が続く。圧倒的な精神的不健康。精神を病んだり、文字通り自ら人生を終えたり。

私の場合は再びの自我の統一に使ったのが、反エホバという強い意思だった。

反エホバという宗教

“エホバによって引き裂かれた自我、その再統合のための反エホバ” の続きを読む


虚しさや孤独を埋めるために悪事に手を染めるエホバの証人の女たち

孤独はエホバの証人堕ちする免罪符にはならない

エホバの証人の女が抱える虚しさ

『説得 エホバの証人と輸血拒否事件』より。

エホバの証人に堕ちるのは、圧倒的に女性が多く、堕とす側、勧誘する側も女性が多い。エホバの証人は女性のコミュニティとしての役割を果たしており、人の群れたがる欲求を充たすことで、かつて信者を、組織を忌々しいほどに増殖させてきた。

しかし、この女性たちが堕ちた先がなぜエホバの証人だったのか。お料理教室やご近所付き合い、今でいうところのママ友、職場や学生時代の旧友との安全な付き合いでなく、なぜ危険で濃密なカルトでなければならなかったのか?

その核心に迫るような、迫らないような、第七章 女。

輸血拒否で亡くなった被害者児童の母親。後に輸血拒否で失う子どもを身ごもった頃から”むなしさ”を感じるようになった。それに対し著者は

その”むなしさ”とやらがどうしてもピンとこなかった。まるで命の塊のような子供を二人も授かり、むなしい母親なんているものなのだろうか

と書いている。

みずみずしい生命の塊を前にして、その生命の塊でさえも有限の生命で、さらに自らの若々しさは下がる一方。一塵の虚しさが吹き抜けてもおかしくはない。とはいえ、

人生なんて虚しいもの。巨万の富も才能も、寿命の前にはほとんど役に立たず、美貌も若さもいずれ衰える。人生は有限で虚しい。人によってはみすぼらしくさえある。

それが古今東西、ありとあらゆる人類、英雄から凡人に至るまでの普遍のルール。人間の一生は限りあり、それゆえにどこか虚しさを伴う。

輸血拒否が子供の意思であろうとなかろうと、ものみの塔の罪は重い

エホバの証人(JW)、「血を避ける」比喩のこじつけ

女性であること、孤独であることはエホバの証人であることの許しにはならない

“虚しさや孤独を埋めるために悪事に手を染めるエホバの証人の女たち” の続きを読む


カルト宗教の2世信者が救われる方法~映画『星の子』より

映画『星の子』

エホバの証人の悪い習慣、「信じてるのか・・・」

宗教2世がテーマの映画『星の子』、昨日までの記事の続き。Amazon Prime Videoならプライム会員無料(2022/6現在)。以下、ネタバレなので、未視聴の方はご注意を。

¥300 (2024/01/31 05:49時点 | Amazon調べ)

以下、ネタバレ。

 

 

 

 

映画『星の子』の”宗教”と、エホバの証人との類似点。

・騙されている奴にどれだけ真っ向から騙されていると言っても通じない。

劇中の宗教が信者に売りつけている高額水。偉い学者の先生が効能を認めているとされている。それが虚偽、騙されていると、外部の人間なら中学生でも分かるのだが、本人は騙されていないと言い張る。

ソースを調べない習慣。エホバの証人も同じ。ものみの塔の宗教本に引用されているパッと見は権威のありそうな文献。それらはほとんどが、ものみの塔に都合の良い部分だけが恣意的に切り取られている。

そんなの当たり前。誰がカルトの擁護なんかするかっての。特に権威ある文献ならばなおさら。ところが、エホバの証人は、劇中の能天気で風邪を引かない中学生にも「信じてるのか・・・」と絶句させるほどに、ものみの塔を信じちゃってる。

カルトの集会、大会、集金システム

“カルト宗教の2世信者が救われる方法~映画『星の子』より” の続きを読む


『星の子』~宗教2世の生きにくさ、いったい何のために生きている?

映画『星の子』

宗教2世の身が引き裂かれる感覚

宗教2世がテーマの日本映画『星の子』、昨日の記事の続き。AmazonのPrime Videoでプライム会員無料(2022/6現在)。以下、ネタバレなので、未視聴の方はご注意下さい。

¥300 (2024/01/31 05:49時点 | Amazon調べ)

以下、ネタバレ。

 

 

 

主人公は、家族で飲んでいる宗教の高額水のおかげで風邪を引かないはずなのに、簡単に風邪を引く。もしかして騙されているのかと疑い始めるものの、それでも騙されているかどうかは「分からない」と苦悩する。

家族の異様な宗教が恥ずかしいのだが、騙されているとは判断できず、親族の救いを拒絶する洗脳状態。もしくは親を捨てきれないためか。心から心配してくれる親族が敵に見える感覚。

この辺はエホバの証人2世だった私の経験と酷似。私は、ダサいエホバの証人に混じるのと、学校の行事に参加できないのが死ぬほど嫌だった。であるのに、エホバの証人の教理は概ね真実だと疑いもしなかった。

子どもの頃から繰り返されてきた洗脳の成果。エホバの証人に反対する者、エホバの証人でない者は悪魔の手先であると教えられた。例え親族、親友でも。

本来のなりたい自分とダサい宗教2世という乖離、カルト親なのに愛し愛される両親であるという矛盾。この差が宗教2世の身を引き裂かれるような感覚を生む。

神の存在を許すか、許さないか、それは自分で決めること

“『星の子』~宗教2世の生きにくさ、いったい何のために生きている?” の続きを読む


『星の子』~計算された後味の悪さ、宗教2世問題の本質

映画『星の子』

宗教2世問題の本質とは

宗教2世がテーマの邦画『星の子』、AmazonのPrime Videoでプライム会員無料になっていたので、早速視聴。ゴリゴリにネタバレするので、未視聴の方はご注意を。

¥300 (2024/01/31 05:49時点 | Amazon調べ)

キャストは豪華で、芸能事情に疎い私でも知っているキャスト多数。主人公は中学生で、アラフォーの私が忘れかけていた感覚がキッチリ描かれている。

今どき中学生が果たしてこの映画みたいなのかは分からないが、この年頃の子供が持つ普遍的な感覚は映像から匂いで伝わってくる高レベル。

なのだが・・・

 

 

以下、本当にネタバレ

 

 

なのだが、後味は悪い。主人公が最後まで救われなかったから。エンディングまでに詳細を語られない方式なので、解釈次第では、主人公の洗脳が解け始めている、もしくは解放済ともとれる。

宗教2世の問題は、本人の洗脳も大いにあるのだが、最大問題は保護者との関係。その保護者と肩を抱き合って終わるというのは何とも。

そして、その保護者は一切、マインドコントロールからの解放の気配がない。それでも主人公を深く愛している、または愛しているつもりというのが、宗教2世問題の本質。

エホバの証人の親は思考停止洗脳状態の「親のような者」

家族の無条件の愛を感じるにはエホバの証人をやめるしかない

カルトをぶっ潰さない後味の悪さも計算ずく?

“『星の子』~計算された後味の悪さ、宗教2世問題の本質” の続きを読む


輸血拒否が子どもの意思であろうとなかろうと、ものみの塔の罪は重い

エホバの証人の罪深い輸血拒否殺人

完全悪、ものみの塔

今読んでいる『説得 エホバの証人と輸血拒否事件』より。1985年にエホバの証人の子どもが、輸血拒否を強要されて亡くなった話。

被害者の子どもは

『死にたくないよ、生きたいよ』と父親に訴えてもいる

ところが、父親は耳を貸さず断固輸血拒否。そして、被害者の子どもは絶命。

これをエホバの証人に言わせると

輸血しないで死ぬのがイヤだったんじゃなくて、輸血して復活できなくなっちゃうのがイヤだった

死にたくない、っていうのはそういう意味だった

となる。

日本語が通じないヤバい連中。憶測だらけで好き勝手なことを言う。本人に聞いたわけでもないのに、こんな話を広める。当時、私の両親たちも似たような論調で、この幼い被害者を語っていた。

死者を冒涜する、エホバの証人の自分勝手なウソ。「生きたい」ために輸血したくないなら「輸血したくない」と言うはず。命がけの極地で、そんな曖昧な発言をするはずがない。この子の「生きたい」は、輸血を含むありとあらゆる手段を使って「生きたい」だったんだよ。

著者はこの後、本事件にのめり込み、教団に潜入までして調査する。そう突き動かしたものは

輸血拒否が大の意思であったか否か

大というのは被害者の子ども。

子どもの意思だろうが何だろうが、そんなモノは関係ない。子どもは騙されているのだから。自分の意思で輸血を拒否しようが、自分の決断で(一旦)死にたがったのだろうが、その根幹にあるのは「人間が復活する」という嘘。

本人が生きたいと言ったのは「輸血して生きたい」でなく「復活して生きたい」だと、エホバの証人は決めつけ、本人の願いだったということにしている。

しかし、そんな危険思想を持たせたのは周囲の大人。周囲の悪い大人のエホバの証人。無垢の子どもを「人間は復活する」と騙して脅して殺す。罪は重い。

輸血拒否が子どもの意思でなく、大人の強制であれは単純な殺人。

輸血拒否が子どもの意思であれば、そう洗脳したものみの塔やエホバの証人の大人たちの罪。生まれながらに「人間は復活する」と仕込まれれば、子どもは信じざるを得ない。「地球が丸い」と、大人が信じているのと同じ。

いずれにせよ、ものみの塔や大人のエホバの証人が完全悪であることは間違いない。

『説得 エホバの証人と輸血拒否事件』~偶然サバイバルした者の務め

背教者のみぞ知るエホバの証人の真理

“輸血拒否が子どもの意思であろうとなかろうと、ものみの塔の罪は重い” の続きを読む


エホバの証人親に祟られる?すべてのエホバの証人が解放されるべき3つの理由

エホバの証人の祟り

すべてのエホバの証人が解放されるべき3つの理由

高齢の親がマインドコントロール下のエホバの証人だったらという話。本人の脳内がどうなっていようと、エホバの証人というカルトに加担する限り幸せはあり得ないと書いた。それが昨日の記事

そのため、自身が面倒くさくなければ(心身に余裕があれば)、ものみの塔のマインドコントロールから肉親を解放するよう、多かれ少なかれ手を尽くすべし。

理由その①として、ものみの塔だって昔から「目ざめよ!」と言っている。
(これは当初は半分冗談だったのだが、あり得ない話ではないかと。ものみの塔は最高に皮肉なギャグで、「エホバの証人よ。マインドコントロールから『目ざめよ!』」って機関紙に名付けたのでは?)

理由その②として、甘辛あってこその人生だから。脳内お花畑人生でゴールってあまりにも無意味。しかもエホバの証人のままでは絶対に幸せにはなれない。カルトに加担するという行為が、本人の脳内以外に幸せをもたらすことはないから。

エホバの証人の親に祟られる理由とは?

“エホバの証人親に祟られる?すべてのエホバの証人が解放されるべき3つの理由” の続きを読む


エホバの証人が幸せな生涯を送ることは決してない。

カルト人生が幸せというのはあり得ない

エホバの証人という罪を重ねさせない

昨日までの記事で書いている件。肉親、とくに老齢の親が現役エホバの証人というケース。

ものみの塔の完全マイコントロール下にあって、今さら目ざめられても本人が絶望するだけ。それならば、そのまま脳内お花畑のまま寿命を迎えてくれ、という論調に疑問を呈している。

幸いなことに、現在の私の肉親に現役エホバの証人はいない。今でも親がエホバの証人だったら、マインドコントロール下の親が、神の裁きを受ける方が楽だと思うくらいに、激しく糾弾して絶対に続けさせない。

理論武装でこてんぱに教理を打ち破る。それを四六時中、彼らが伝道して回る情熱を上回る勢いでやる。それをエホバの証人の王国会館の集会所でもやる。本人たちがエホバの証人の集会へ出席を続ける限りは。そのまま集会が継続できないくらいに仲間の信者にもやる。えげつないくらいに。

礼拝所不敬罪?いやいや、エホバの証人の集会は誰でも参加できるディスカッションなんでしょ?

本人たちが精神病むくらい日夜問わず、言い続ける。どうせエホバの証人続ける限り、いずれ鬱病とかになっちゃうので。

「ラッセルの墓はピラミッド、ラザフォードはアル中、ブルガリアで輸血解禁、国連NGO加盟ってお前らが娼婦じゃん。児童性虐待で世界中で係争中。統治体の根拠は聖書に出てない。」

「もう勘弁してください」となるまで。それくらい、私にとっては実の親がエホバの証人としてカルトに加担し罪を犯しているというのは許しがたい。

なので、私の周囲に現役エホバの証人はいない。よって完全なる他人事、対岸の火事状態。とはいえ、気持ちが全く分からないでもない。私もエホバの証人親にものみの塔を強要された口なので。

エホバの証人が幸せな生涯を送ることができない理由

“エホバの証人が幸せな生涯を送ることは決してない。” の続きを読む