ものみの塔聖書冊子協会、体罰推奨していたの?回答はYes or Noで。

ものみの塔に電話

今宵もドラマは街頭で起こっている、第2話

昨日の記事の続き。街頭カート布教中に網にかかったエホバの証人。○○会衆の○○さん。私と一緒にものみの塔聖書冊子協会に電凸することに。論点はエホバの証人界での体罰の有無。他に信者2人が飛び入りで聞き専参加というドラマ仕立てで。。

公式サイトに今でも”体罰が必要でしょう”と書いてある。それを電話先のものみの塔電話番2人目に指摘。○○会衆の○○さんにも確認してもらった、と名指しする。

も2「・・・はぁ」と電話の向こうから不満が伝わってくる。○○会衆の○○さんに対してか、それともオレにか。

オレ「○○会衆の○○さんがですね。体罰してたって言うんですね。かつて。それはお宅の協会が、体罰をこの公式サイトに載っている出版物みたいに推奨してたからなんですよ。そして、今でもこうして、この古い本が公式サイトに載っているということは、現在でも体罰を推奨していらっしゃるということですよね?」

も2「モニョモニョ」

オレ「おい・・・YESかNOで答えろ」

ものみの塔聖書冊子協会は児童虐待、体罰の責任を取るべき

エホバの証人、質問にはYESかNOで答えよう

“ものみの塔聖書冊子協会、体罰推奨していたの?回答はYes or Noで。” の続きを読む


街頭カート布教中のエホバの証人(JW)を攻略する

エホバの証人のカート布教を攻略

今宵はドラマ仕立てに、第10章『愛をもって・・・』

朝8時、時間を潰している体を装って、街頭でカート布教中のエホバの証人の様子を観察していたら・・・先方も休憩中のミドル紳士エホバの証人に話しかけられる。まずお前が名乗れと。

オレ「お名前は?所属は?部署とかないんですか?」

エホバの証人「○○会衆の○○です」

オレ「ところで、お宅の宗教って体罰してるんですよね?最近話題の鞭の宗教ですよね?」

エホバの証人「いいえ、一昔前は鞭があったんですけど、今は無いんですよ」と、イヤーンな柔和顔。

オレ「いやいや、今も推奨してますって」

私のカバンの中からタブレットを出して、jw.orgを検索。『あなたの家族生活を幸福なものにする』を相手のJWに見せる。10章『愛をもって懲らしめる価値』

ものみの塔聖書冊子協会に電話してみた話、公式サイト崇拝

エホバの証人と一緒にものみの塔聖書冊子協会に電凸

“街頭カート布教中のエホバの証人(JW)を攻略する” の続きを読む


『「神様」のいる家で育ちました』、ラストに素敵な言葉が

一人より二人、宗教2世

カルトに信教の自由はない、ガッチリ規制すれば良い

2世信者の救済だけが私のゴールではない。カルトの消滅。少なくとも私の知る限り100%カルトのエホバの証人には消え去って貰わなければならない。と昨日の記事で書いた。

宗教2世が特に問題視されている現状、信教の自由がカルトにも適用されるという既存の枠組。こういった土台の上のストーリーに何となく違和感を覚える。

今はたまたま信教の自由がカルト信仰にまで適用されているけど、それはおかしい。おかしなモノはおかしいと直してやらないといけないし、愚かな行為は正すべき。それが例え、信教・信仰の自由という触れるべからずな領域であっても。

この点に価値観の転換が必要なのと、エホバの証人憎しという私のエゴが発端なので、誰にでも簡単に理解して貰えるものではない。

誰にでも共感を得られるのは、生まれのせいだけで不条理にカルトを強要されている子ども、2世信者の被害。分かりやすいところから攻めるというのなら全然良いのだけど、私は、最終的にはエホバの証人そのものに消滅して貰いたいわけで。

やはり最近の宗教2世だけが注目を集めているのとは隔世の感。自身が宗教2世でありながら。

『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち』

宗教2世被害者、一人で泣くことはない

“『「神様」のいる家で育ちました』、ラストに素敵な言葉が” の続きを読む


ものみの塔を崩壊させ、すべてのエホバの証人が絶望すべき理由

ものみの塔を崩壊させるべき理由

元エホバの証人2世の復讐とは

昨日の記事の続き。世間を騒がせている宗教2世問題。何だか自分とはズレがあるような気が・・・それはなぜか考えている。自分の場合、発端は宗教2世の救済とかではなく、単なる私怨。ものみの塔に汚された前半生の復讐。

徹底的に楽しく生きることで、自分自身を中心とした復讐は完了した。元知り合いのエホバの証人たちなど、歯牙にもかけないほど人生をエンジョイした。当初はエホバの証人の待ち望むハルマゲドンに怯えながらだったが。

後に私の中で、ハルマゲドンなど来ない、と明らかになった。そのときには、エホバの証人でない生き方をするしか幸せになる方法はないと思ったし、事実そうだった。エホバの証人をやめたおかげで、世界中のどんなエホバの証人より私自身が幸福な実感がある。他人に操られている人間の不幸なことよ。

復讐第一弾は現在進行形(楽しく生き続けること)だが完了したので、第二段、外的な復讐を始めた。エホバの証人組織、ものみの塔に対する復讐。

エホバの証人というカルト団体の目的は組織の維持と拡大。自己目的化したしょうもない組織。しょうもないというか有害。であれば、組織の維持ができないほどに壊滅的打撃を与えて崩壊させてやれ、というのが私の復讐第二段階。

すべてのエホバの証人が解放されるべき理由

“ものみの塔を崩壊させ、すべてのエホバの証人が絶望すべき理由” の続きを読む


『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち』

「神様」のいない宗教2世

カルトど真ん中のエホバの証人、第一話に登場

『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち』を読了。複数のカルト宗教2世のストーリーが一話完結マンガで描かれている。

登場する宗教が全部カルトと言ってしまっていいのかは微妙で、他と比べると一つだけ、まだまともに思える宗教も。とはいえ、当人の子ども、そして親の思想・生活に大きな影響を与えている時点でカルト的要素は強い。

宗教は、その宗教との接し方次第でカルトにも心の支えにでも変えていける。しかし、エホバの証人やこの本に出てくるようなカルトど真ん中の宗教は全然ダメ。論外。心の支えというか、心を害し蝕まれるだけ。

¥1,100 (2024/01/23 17:16時点 | Amazon調べ)

そのカルトの中のカルト、エホバの証人は第一話に登場。web連載当時にも読んでいて、ラストカットで震えたのをよく覚えている。その後、他の作中に登場すると思われる某カルト団体から圧力がかかり、連載が休止に。

カルトにも、我々の育った家にも神はいないのだが、捨てる神あれば拾う神あり。他社にて本書が発刊される運びとなる。その辺の経緯もサイドストーリーとして描かれている。

この間に宗教2世被害者による安倍元首相銃撃事件が起こり、現在に至る。世間では今までにないレベルで宗教2世問題が注目されているのだが、何だか自分とは隔絶された感じ。同じ元宗教2世なのに。

爽やかとは対極のエホバの証人(JW)の霊的パラダイス。

「信教の自由」という言葉を盾に見て見ぬふりするな

“『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち』” の続きを読む


爽やかとは対極のエホバの証人(JW)の霊的パラダイス。

地上の楽園は今ここに

エホバの証人の霊的パラダイスとは?

『近現代日本とエホバの証人』より。結章「日本のエホバの証人における<本部志向>とは」の前半部分。

¥3,300 (2024/01/16 10:08時点 | Amazon調べ)

エホバの証人の予言では、近いうちにハルマゲドンという裁きが起こりエホバの証人以外の人類は全滅。その後、地球はエホバの証人だらけのパラダイスに造り替えられるという設定になっている。地上のパラダイスはまだ実現していないが、エホバの証人の

教団内には「霊的パラダイス」と称される状態が実現しているのだという。「霊的パラダイス」は、国家の枠組を超えた世界的な兄弟関係やエホバ神の「爽やかさ」などが実感できる「避難所」であり、教団外では得ることのできない安心感や信頼関係がある(=コミュニティ的な要素)とされている

霊的パラダイスというか、脳内パラダイス。「ここは霊的パラダイスですよ」と言われて、そのまま信じちゃう精神状態がお花畑。無自覚、無批判、無警戒、何も考えていない。

エホバの証人は「爽やかさ」ってよく言うけど、エホバの証人ほど「爽やかさ」の対極に位置するものはない。

エホバの証人コミュニティが「避難所」になるのは、現実逃避のための避難所。現実を直視することも変えることも諦めて、考えることすらやめた人生の墓場。そこが爽やかって・・・。

堅苦しい教理を強要され、理想と現実の格差を認められず気を病んだり、布教時間のノルマがあったり、子どもを虐待したり、性虐待の温床になっていたり。激しく爽やかじゃない。

世界中での信者数の増加が神の是認というエホバの証人、何だそれ?

未来に残すべきではない不浄な霊的パラダイス

“爽やかとは対極のエホバの証人(JW)の霊的パラダイス。” の続きを読む


ものみの塔聖書冊子協会は児童虐待、体罰の責任を取るべき

児童虐待組織、ものみの塔聖書冊子協会

ものみの塔はすぐに電話に出る

エホバの証人の記事が出ている宗教特集の『週刊東洋経済 2022年10/8号 宗教 カネと政治』。昨日の記事の続き。エホバの証人がいまだに子どもへの体罰を組織で主導している件。

エホバの証人の母体であるものみの塔聖書冊子協会。体罰の実態について、だんまりノーコメントを貫き通しそうのだが、本誌の取材に答えている。

ものみの塔には電話してみると分かるのだが、数コールで電話に出る。散々待たされる、役所とか病院への電話に比べると快適。電話番は暇そうだし、ホームページに営業時間も出ているので、苦情などは是非電話してみよう。

ものみの塔と話したくないという方は、当ブログへコメント↓などでお伝え頂ければ代わりに電話します。結果も本ブログ上で報告します。

まずは、ここの電話がつながりにくくなるくらいに、世間でものみの塔が問題視される日を到来させる。

聞いてみたいよね。「事物の体制ってなくなるんですよね?お宅の神によって。それって相当悪質なテロリズムだと思うんですけど」って。

ものみの塔に体罰の責任はあるのか

“ものみの塔聖書冊子協会は児童虐待、体罰の責任を取るべき” の続きを読む


エホバの証人に権利とか自由は必要ない、なぜなら・・・

可哀想なエホバの証人をサポートしてやるのが成熟した社会の役目

信教上の都合で学校行事に不参加というのはあり得ない

昨日の記事でカルト宗教親の親権は停止しろと書いた。それではどこから親権停止事由とするか。どこからカルト宗教親と認定するか。

判断は難しいのだが、子どもが学校で「信仰上の理由でこれこれができません」と言い出したらアウトで良いと思う。

「カッコ悪いから」とか「面倒くさいから」何らかの活動をやりたくない、と子どもが言えば、それは教師や親によって矯正される。それが教育。しかしそれが「信仰上の・・・」になると皆尻込みする。

しかし、「子どものわがまま」も「信仰上の理由」も同じ。やらせればいい。大人になるまでは強制してでもやらせる。逆に強制してやらせられないことを、他の子どもに学校でやらせているのがおかしい。

エホバの証人がどう言おうと、学校行事に宗教的意味はないと言い切ればいい。実際にない。単なる真似事。学校のクリスマス会もハロウィンも異文化教育。武道も護身術、体育教育の一環。

親がそこに口を出して制限することこそ、信教の自由の濫用、社会の風紀を乱す行為。

カルト信者に自由や権利など必要ない

“エホバの証人に権利とか自由は必要ない、なぜなら・・・” の続きを読む


カルト宗教親の親権を停止しろ、カルトの横暴を許すな

カルト宗教親の親権を停止しろ

カルトの横暴を許した結果

『近現代日本とエホバの証人』から。第四章「従順の時代」総括部分。

¥3,300 (2024/01/16 10:08時点 | Amazon調べ)

輸血拒否や格技拒否など、社会との摩擦が生じた際にも、日本支部は当時の日本社会の価値観や社会状況に一切妥協せず、結果として社会のほうが変容を迫られることとなった

日本社会は、エホバの証人の訴訟により、宗教的マイノリティへの寛容・多様性の尊重・自由という「防御壁」のもと、変化を余儀なくされた。

果たしてそれで良いのか?日本社会。それはカルトの横暴を許しただけではなかったのか?

幼い頃からエホバの証人の洗脳教育を受け、周囲の大人は全員エホバの証人というダメ人間。そんな凄惨な環境で子どもは自分の意思なんか持ちようがない。そんな子どもが悲しい辛い思いをするのを、信教の自由という呪文のもと見殺しにする社会。これがカルトの横暴を許した結果。

今の日本社会の誤った方向、エホバの証人に対する寛容さ。カルト宗教に対する寛容さ。これを正すために提言したい。

カルト宗教に共通する本質、カルト3原則その1「自由意志の剥奪と人権侵害」

宗教親の親権を停止せよ

“カルト宗教親の親権を停止しろ、カルトの横暴を許すな” の続きを読む


自ら戦いを巻き起こすエホバの証人、駒として利用される長老の息子

エホバの証人による仕組まれた裁判

争いを巻き起こすエホバの証人

『近現代日本とエホバの証人』、第四章「従順の時代」の後半。

¥3,300 (2024/01/16 10:08時点 | Amazon調べ)

エホバの証人の司法制度の利用について。本ブログでも取り上げたことのあるエホバの証人の剣道実技拒否事件。

神戸高専剣道実技拒否に見るエホバの証人の戦い好きな性質

エホバの証人二世が剣道事件で失った貴重でかけがえのないモノ

宗教上の理由で剣道実技を拒否したエホバの証人生徒の裁判沙汰。剣道実技拒否のため単位が不足し留年、同理由で再度留年したため、規定により退学となった。これを不服としたエホバの証人が訴訟し勝訴したという事件。

私の同年代のエホバの証人の話で、信者の間では有名な話。その剣道事件について私が知らなかった事実を本書から。

格技拒否を要因とする単位不足・退学問題は、この生徒の訴訟以前から教団内では認知されていたもので、これについての世界本部からのアドバイスは、格技の授業がない学校への進学ではなく、訴訟による問題解決であった

この時点で、エホバの証人が何のために格技拒否をしているのか意味が分からなくなる。私が説明するのもバカバカしいのだが、エホバの証人が徹底して格闘技の履修や観戦を避けるのは聖書のどこかに

「彼らはもはや戦いを学ばない」と書いてあるから。エホバの証人は「戦いを学ばない」を律義に学校の授業にまで適用している。しかしながら、

あえて格闘技の授業がある学校へ進学し、格技授業を拒否して問題を起こし訴訟という手段をとる。戦いを避けるのなら、当初から格技授業のない学校へ行くべき。あえて争いを起こし訴訟するというのは、自ら戦いを巻き起こしているに等しい。本末転倒。

エホバの証人が目的を見失い自己目的化するのは組織としての習性なので、はいはいという感じなのだが、驚いたのはこの先。

エホバの証人は道具、駒として使われる

“自ら戦いを巻き起こすエホバの証人、駒として利用される長老の息子” の続きを読む