エホバの証人2世の学校生活
私は生まれながらにエホバの証人として育てられた。小学校高学年になった私はクラスメイトと同じようにクリスマス会に参加したかったし、校歌も国家も普通に斉唱し、騎馬戦にも出場したかった。
しかし、そういった活動全てはものみの塔協会の柔軟性のない戒律によって禁止されていた。ものみの塔協会は他の宗教を全て異教・異端とみなし攻撃対象にしている。本来は自分たちが異端そのものなので、滑稽な話である。
クリスマスは正当なキリスト教の行事なのだが、エホバの証人から見ると異端の行事のため禁止。節分や七夕は、当然のように禁止である。私の子どもの頃はなかったのだが、最近騒がれるようになったイースターやハロウィンも禁止となる。
給食の前の合掌も、日本の神仏への祈りのポーズと同じなのでNG。合掌しないだけならともかくキリスト教ポーズで祈りを捧げなければなかったので、周囲から見ると明らかな変人。これは毎日のことなので辛かった。エホバの証人の子供には心休まる日は無い。
学校の先生は小学生の私が何らかの行事に参加出来ないと言う度に干渉してきた。この行事は宗教性は無いのではないかと。しかし小学生だった私がエホバの証人の掟を破ったらどうなっただろうか?
親に怒られるだけでは済まない。エホバの証人の教義に意図的に背くということは、狂信的なエホバの証人信者である親との決別を意味する。
親の保護無しには生きられないし、親を捨てる覚悟もない。10歳ちょっとでその覚悟は生まれようがない。今までの親と過ごしてきた時間が自分の人生の総量に占める割合が大きすぎた。未だ両親の愛情を必要としていた年齢だった。
であれば、親に秘密で学校生活においてだけエホバの証人でない顔をするしかない。しかし学校の先生はその秘密の保持を保証できない。親に黙っていて、後でばれたときに自己の保身が出来ないから。
エホバの証人の親は怒り狂いますよ。子どもに異教の行事を押し付けたんじゃないのかと。覚悟も無いのに、仕事だから念のため干渉してくるだけの無能な地方公務員、エホバの証人の子供だった私は学校の先生をその程度に捉えていた。
エホバの証人の子供に生まれた不幸
エホバの証人の戒律を破ったことが親に発覚した場合、こらしめという不幸を被るのは私である。こらしめとは体罰のことで、児童虐待の一種。現在なら家庭内での体罰も容認されないのだが、私が子供だったのは20世紀のこと。
しかし、現在でも体罰に関しては秘密主義のエホバの証人の家庭内と王国会館は治外法権だ。愛のムチと称して、ベルトや定規などでお尻を引っぱたかれているはず。素肌に打たれるベルトは痛いし、ズボンを下ろしてお尻を出すのは屈辱的だった。
両親に対して秘密裡に、給食の前に合掌をして何とか周囲の痛い視線を和らげたいと思ったことが何度もある。しかし、その秘密は守られることはない。先生が黙っていてくれたとしても、校内にエホバの証人がいれば、彼らに告げ口される。
小学校の頃はエホバの証人は同クラスにはいなかったのだが、中学校になると同学年に2人、同じクラスになることもあった。たかが数百人しかいない小さな田舎の学校なのに。全国津々浦々まで蝕むものみの塔協会の毒牙。
給食の時間に私が合掌していれば、たちまちクラスの中のエホバの証人2世とその親を通じて、私が戒律を破ったことが両親に伝わる。エホバの証人は尋常でなく噂話が好きなのだ。密告社会である。
小学校高学年のこの頃には、エホバの証人2世という自分の境遇が不幸以外の何物でもないと確信していた。他人と違うということがとても嫌だった。周囲の普通の子供のようにクリスマス会やバレンタインや節分や地元のお祭りや子供会のキャンプに参加したかったし、少年野球のチームにも入りたかった。
しかしそんな希望を両親に告げようものなら両親の大きな失望とこらしめが待っている。どうしようもなかった。早く大人になって独立したら何とかエホバの証人をやめることが出来るだろうという漠然とした希望しかなかった。
エホバの証人の禁止事項については禁止事項の多いエホバの証人2世の学校生活は苦難の連続
“エホバの証人の子供に生まれた不幸” への6件の返信