あら?エホバの証人の死の記念式はぶどうジュースOK?
エホバの証人の「死の記念式」が開催されるホールへ苦情を入れている。その過程で、一部アルコール禁止のホールで、エホバの証人の死の記念式が開催されることが発覚。
なかには、アルコール禁止なのを教団(会衆)の運営側も知っており、キリストの血の表象物である赤ワインを、「水」or「ぶどうジュース」で代用する、とエホバの証人が説明している会場もあった。
いったい、どうなってんの?エホバの証人は大ウソつきですか?
とここまで書いて、ふと考えたのだが、エホバの証人の死の記念式って、「ぶどうジュース」でやるのって普通にありだっけ?ということ。そういう柔軟な対応してなかったか?
エホバの証人から、水やぶどうジュースを使うと聞かされている会場に対しては、
「それ、ウソですよ。何と言うか・・・宗教的に神聖な部分なので、水やぶどうジュースでごまかすことはないです」とまで言ってしまったが・・・。果たして?
部外者なのに、規律大好きパリサイ人みたいに、「ぶどうジュース」を使うことに文句言ってるオレのほうがおかしいのか?
と思ったけど、違うよね。
“「書かれている事柄を越えて、独自創作教理を意固地に死守せよ!」エホバの証人” の続きを読む