ものみの塔研究を行うと、神が三位一体タイプだと理解が深まる

中東の神が存在するのなら三位一体タイプ

私の行動原則、エホバの証人教理は否定しとけば間違いなし

2017年2月「ものみの塔」(研究用)『今日、神の民を導いているのはだれですか』。この塔記事マジメに読んじゃった。頭悪くなるから、こういう悪書は読まない方が良いのだが・・・いろいろツッコミたい所があったので仕方なく。

大いなる矛盾、12節で

統治体は霊感を受けているわけでも、完全であるわけでもありません

と書いてある。んっ!?完全でない設定なのは知ってる。予言解釈をハズシたとき用の保険。ところが「霊感受けてない」には引っかかる。神の霊感を受けてないんだったら、天気予報してるのと何が違うの?統治体の聖書解釈の予言は「当たるも天気占い、当たらぬも天気占い」レベルじゃん。

しかし、続く13節では

統治体は聖霊によって、かつては理解していなかった聖書の真理を理解するよう助けられてきました

霊感は受けていないが、聖霊の助けを受けていることになっている。何のことだか・・・。一緒みたいなもんだろ。

この節では、聖霊に人格があるかのような書き方がされている。

霊に教えられた

聖書の理解がこれほど早く進んだのは、聖霊の働きによる

聖霊が統治体を助けているという書き方。聖霊が意思を持っているかのよう。聖霊は神の第三人格だったかのはずだから、これは当然。

と思いきや、8節で三位一体を否定している。辻褄が合ってない。

キリストや神が三位一体型なのか否か、私にとってはどうでもいい些末なこと。特に興味もないのだが、「エホバの証人教理は否定しとけば間違いなし」という私の行動原則に照らせば以下の結論。

中東出身の神がもしも存在するのなら、三位一体タイプなんだろうね。どうでもいいけど。このものみの塔誌でも、聖霊に人格があるような書き方をしているし。

エホバの証人と「三位一体のwikipedia」

“ものみの塔研究を行うと、神が三位一体タイプだと理解が深まる” の続きを読む


信仰を抱くということは、個人だけの問題ではないから・・・

何らかの信仰を抱くということは・・・

暴君、エホバの証人

『宗教消滅 資本主義は宗教と心中する』、5章『宗教と「資本主義経済」の密接な関係』の末尾。

信仰は個人のものであるかもしれないが、宗教というものは必ず共同性を伴っている。個人だけで信仰活動を続けていくということはほとんどない

わけで、

宗教の単位は家族である

という副題がこの章にはついている。

宗教をやっていれば、家族は巻き込まれる。私も宗教2世だから巻き込まれた側。

親は当然のように巻き込んできたのだが、その親自身はどうなっていたかというと、実家の先祖代々の仏壇とか神棚を放棄して、新しく宗教を始めている。

家族単位の宗教を放棄。その立場で、自分の子どもには自分で選んだ宗教を押し付ける。これは暴君すぎやしないか。その横暴を体罰を主とする「懲らしめ」という暴力で強要するのがエホバの証人。

¥880 (2024/01/11 17:59時点 | Amazon調べ)

実状は何も変わらないエホバの証人、それを世間に知らしめる

信仰を抱くということは・・・

“信仰を抱くということは、個人だけの問題ではないから・・・” の続きを読む


人権侵害団体エホバの証人は解散させるべきではないのか?

人権侵害団体、エホバの証人

人権侵害団体、エホバの証人

昨日の記事の続き。ChatGPTとの魂の対話。

私「個人の自由を尊重するあまり、自分の宗教だけが正しいと意図的に思い込まされて、自由な思想を持てなくなっています。そういう宗教は個人の人権を侵害していると言えませんか?」

G「はい、自分の宗教以外が間違っているという思い込みを強制的に押し付け、自由な思考や信仰を妨げる宗教は、個人の人権を侵害していると言えます。

個人の自由や人権は、自己決定権や自己表現の自由を含んでいます。したがって、特定の宗教や信仰を持つこと自体は、個人の自由と権利の範囲内であり、尊重されるべきです。しかし、宗教が他の宗教や信仰を否定し、個人の自由な思考や信仰を妨げるような場合、個人の人権を侵害することになります。

このような状況で、個人の人権を守るためには、法律や人権擁護団体などの支援を受けることが重要です。また、教育や対話を通じて、異なる宗教や信仰を理解することが、個人の自由と尊厳を守るための重要な手段となります。」

やっはエホバの証人は人権侵害してるよね。自宗教が唯一無二の真理って信者たちに思い込ませ、信者の人生に不利益を与えているから。

私「そのように日常的に人権を侵害している宗教は解散させた方が良くないですか?」

人類が生み出した神との対話、エホバの証人の輸血拒否について

人権侵害団体でも過激予言団体でも・・・

“人権侵害団体エホバの証人は解散させるべきではないのか?” の続きを読む


不道徳なエホバの証人は解散させるべきではないのか?

ChatGPTとの対話

不道徳なエホバの証人

今日も昨日の記事に続いてChatGPTとの対話。

私「自分の宗教以外は間違っているという思い込みを意図的に発生させ、信者の思考や行動を操作する宗教は間違っていませんか?」

G「はい、あなたが説明しているような、自分の宗教以外は間違っているという思い込みを意図的に発生させ、信者の思考や行動を操作する宗教は、道徳的に問題があります。

宗教は、個人の信仰や人生の指針を提供することがありますが、他の宗教や信仰を否定することは、他人を尊重する基本的な倫理原則に反することがあります。宗教は、人々が対話や相互理解を通じて、共存できるようになるために、世界中の人々をつなぐことができるとも言えます。

宗教的な信念や実践は、人々にとって非常に重要なものであり、それらに対する尊重と理解が必要です。そのため、他人を否定することを基盤とした宗教的な思考や行動は、多くの場合、分裂や紛争の原因となり、社会に悪影響を与えることがあります。

したがって、人々が自分たちの宗教を信じ、実践することは、彼ら自身の自由意志であり、尊重されるべきですが、他の宗教や信仰を否定することは、道徳的に問題があると言えます。相互理解と尊重を持って、平和的に共存するために、異なる宗教や信仰を尊重することが、より良い社会を築くための重要なステップとなります。」

つまり、エホバの証人は道徳的に問題があり、社会に悪影響を与えるもの。いわばエホバの証人は不道徳である。ならば、

私「そういう宗教は解散させるべきではありませんか?」

「聖書を無料で学べます」だけじゃない、信念を全部明かせ

不道徳なエホバの証人でも解散は・・・

“不道徳なエホバの証人は解散させるべきではないのか?” の続きを読む


ChatGPTとの対話、エホバの証人は間違っているのか?

ChatGPTとの宗教的対話

他の宗教を一切認めないエホバの証人は間違っている

ちょっと前の記事に続いて、ChatGPTとの対話。

私「他の宗教を一切認めない宗教は間違っていますか?」

G「「他の宗教を一切認めない宗教」が間違っているかどうかについては、価値観によって異なるところがあります。ただし、宗教が他の宗教を一切認めないことで、様々な問題が生じることがあるため、注意が必要です。

例えば、他の宗教を認めない宗教は、異宗教者に対して差別的な態度を取ることがあるため、社会的な問題が生じる可能性があります。また、他の宗教を否定することで、宗教的寛容心や理解が欠如することになり、社会的な摩擦を引き起こすことがあります。

さらに、他の宗教を一切認めないことで、個人的な成長や発展にも制限が生じる可能性があります。他の宗教や文化に触れ、学ぶことで、自分自身の視野が広がり、新しい価値観や考え方を得ることができるためです。

以上のような理由から、他の宗教を一切認めない宗教が間違っているかどうかについては、肯定的な見方はされない傾向があります。宗教的な寛容心や理解を大切にすることが、社会的な安定や個人的な成長につながると考えられます。」

まんまエホバの証人。異宗教者というか非信者・棄教者に対する差別、宗教的寛容心の皆無。エホバの証人には、個人的な成長や発展など望むべくもなく、視野狭窄で頑迷妄信者一直線。

とはいえ、そんな宗教が間違っているとはいってくれないG。

一般的に間違っているとは言えなくても、エホバの証人は、自分が加盟したり家族が加盟したりするのは絶対NGな宗教であることは間違いない。

私「唯一の正しい宗教ってありますか?」

自分の信仰する宗教以外は間違っている、という思い込み

宗教上、唯一の真理は存在しない

“ChatGPTとの対話、エホバの証人は間違っているのか?” の続きを読む


「あんた、ものみの塔が死ねと言ったら死ぬんでしょ」

ものみの塔の操り人形、エホバの証人

『マインドコントロール 増補改訂版』より

¥990 (2024/02/13 17:14時点 | Amazon調べ)

カルトに支配されると

人生の意思決定のすべてが、自分以外の存在の手に委ねられることになる。人生の意味や希望をいくら約束したとしても、自分で自分の人生の決定さえできないのでは、その時点でその人の人生の意味は失われていると言えるだろう。そこから先に、どんな希望があるというのだ

エホバの証人は、「楽園での永遠の命の希望とか、人生の意味は神の王国を宣べ伝えることだ」と騙される。騙された瞬間以降、その人の意思決定すべてがものみの塔様式に委ねられる。

その時点で、その人の人生の意味は失われている。自分で自分の人生の決定ができないから。その人の人生ではなくなっているから。ものみの塔に操られた人生だから。その先に、希望はない。だから、

すべてのエホバの証人は、目を覚まし、人生に意味を、色を、価値を取り戻すべき。その過程でいかに辛い現実があろうとも。家族や仲間を失い、圧倒的孤独に陥ろうとも。命を失う結果になろうとも。

というのは、どんな悲惨な結果になったとしても、エホバの証人だった現状からは改善されているから。

命を失うとサラッと書いたが、これを書くのには葛藤がある。大昔からそう思っていたし、既に何度か書いたかも知れないが、大きな葛藤はある。

やはり、命の価値は重い。本人のエホバの証人が輸血拒否で投げ捨てる命であっても、赤の他人の私の方が、そのエホバの証人の命を重く見ている。

とはいえ、ものみの塔に騙され、エホバの証人になり自己決定できなくなった時点で、人生の意味は失われている。つまり、生きているようで死んでいるにも等しい。

どんな悲惨な結果になろうとも、エホバの証人をやめて例え一瞬でも人生の意味を取り戻したのなら前進だったと言えるのだ。

エホバの証人さえやめれば・・・

“「あんた、ものみの塔が死ねと言ったら死ぬんでしょ」” の続きを読む


2023/03/21放送「イット!」、想像の遥か上を行くエホバの証人の虐待

またも「イット!」でエホバの証人問題が・・・

背中に彫るなら「JW.ORG」

2023/03/21放送「イット!」で、現役エホバの証人が教団を告発。

エホバの証人の子どもへの身体的虐待の件。昨日の記事で、メディアに取り上げられているのは、最たるモノ、極端なモノだと書いた。ところが、今回の番組では想像の遥か上を行くぶっ飛んだ虐待事例が紹介された。

エホバの証人の体罰、通称「懲らしめのムチ」。なのだが、今回の事案はもはや「ムチ」ですらない。漂白剤を口に含ませるとか、針で背中に『エホバ』と彫るといった虐待手法。

こいつら、身体に名前いれちゃうほど、存在すらしない神を愛してたのか?とはいえ、彫るなら「ものみの塔」とかだよね。組織崇拝者なんだから。今なら、「JW.ORG」かな。公式サイト崇拝者だけに。

こんな激ヤバ事例は、私の周囲では見聞きしたことがないのだけれど、

「エホバの証人せっかん死」なんて事件もあったので、特に驚くに値せず。カルト信者はどこまでもいくわけで。そういったモンスターを生み出す環境がエホバの証人だということ。

集団ストーカー、エホバの証人(JW)の下劣な忌避行為

カルトのお約束、同調圧力からの暴走

“2023/03/21放送「イット!」、想像の遥か上を行くエホバの証人の虐待” の続きを読む


エホバの証人の極悪部分しか報道されない正当な理由

エホバの証人報道が偏る理由

エホバの証人の激しい鞭と最悪な忌避事例しか報道されない理由

エホバの証人が各報道で糾弾されている件。鞭問題、忌避問題、輸血拒否問題、その中でも大小様々な事例がある。ところが、その中でも最も大きな問題しか報道されてない。(さらに重大な児童性虐待問題は触れられていないが。)

既に取り上げられている鞭問題であれば「電気コードで100発」とか、「集会所に鞭が常備されていた」とか、「鞭の作り方、叩き方を信者内でレクチャーしていた」という極悪事例。

忌避問題であれば、「家族内で村八分にされた」「信者にこれ見よがしに陰口を叩かれる集団ストーカーに遭った」など。戦前か!という時代錯誤な事案。

エホバの証人問題の中でも、過激で陰惨な部分しか報道されない。ここで出て来るのが、「鞭無しで忌避はユルくの平和な現役家庭がある」という擁護意見。

かつての我が家でも、鞭は最大でも20~30発くらい。100発も電気コードで叩かれたらお尻の皮膚がもたない。昔の死刑レベルだよ。百叩きの刑は。我が家はよっぽどヤバい器具でも革ベルトか孫の手止まり。

私の知っているエホバの証人会衆でも、忌避対象者に集団ストーカーみたいのはしていなかった。それやっちゃうとクリスチャンどころか、まんまカルト信者だからね(カルト信者なんだけど)。私の周囲の情弱信者どもにも、それくらいの良識はあった。

だから何だというの?まさか「エホバの証人内でお下劣な忌避や凶悪な鞭が無かった」とか言い出すつもり?「平和な忌避や程度の緩いムチがあったこと、全く叩かれてもいない家庭があったこと」も報道しろとでも言うの?

そんなバカな話はない。

“エホバの証人の極悪部分しか報道されない正当な理由” の続きを読む


エホバの証人(JW)2世、失った家族の絆を考える

エホバの証人家族の未来

親失格、親落第のエホバの証人

元エホバの証人2世の私、親に感謝してるか?と考える機会があった。

「当然、してないよ」という、私は親不孝者。

私の子供の誕生とか、折り目折り目に生活楽じゃないだろうに大金包んでくれて、その点は両親には感謝してるし助かっている。しかし、金で解決できないのがエホバの証人2世問題。失われた時はいくら金を積んだところで返ってこない。

「感謝してない」は言い過ぎかも知れない。一応、短大まで出して貰ったし、両親それぞれ尊敬できる部分もあるけれど、最低なエホバの証人の価値観を押し付けた時点で親落第なんだよね。

親が子に飯食わすとか、学費出すとかは当たり前。自分が親になってそう気付いた。「子供にはお腹いっぱい食べて、暖かいところで安心して寝て欲しい。本人が受けたい教育を受けさせたい。出来ればより良いものを選ぶ手助けをしたい」

そう思うのは親として当たり前だと、自分が親の立場になって思った。別にそんなことで感謝されたいなんて1mmたりとも思わない。逆にそんなことすら出来なかったら悲しすぎる。だから、

最低限のことは出来てた私の両親でも落第。カルト強要の方で激しく減点されるから。最低限のことをするのは親として当たり前。その最低限のことすら出来ない親は親失格なんだろうね。

エホバの証人を辞めた後まで、親に虐待されない

“エホバの証人(JW)2世、失った家族の絆を考える” の続きを読む


エホバの証人の真実を知らしめることで、民度を向上させる

国会質疑でエホバの証人問題が・・・

二枚舌教団、エホバの証人

2023/03/17、国会の法務委員会「質疑」より。梅村参議院議員が各省と質疑。エホバの証人問題について。

まずエホバの証人の忌避問題について。同議員がエホバの証人組織の内部文書と対外向け記事を比較。エホバの証人組織の外に言っていることと、中でやっていることの相違を指摘。議員曰く

見事な二枚舌

と。梅村議員もエホバの証人2世だったとかで、よくご存じの様子。エホバの証人は、完全なる二枚舌教団。外に言うこと、内で行うことの違い。国による教理の違い。時代による教理の違い。

エホバの証人は楽園での永遠の命という大ウソに惑わされている

エホバの証人の狡猾なメディア戦略、大好きな司法制度

エホバの証人の真の姿を知ることが、民度の向上

“エホバの証人の真実を知らしめることで、民度を向上させる” の続きを読む