エホバの証人やオウム真理教の予言がハズれた1995年

ものみの塔の予言ハズシ

1995年の偽予言者たち

『みんなの宗教2世問題』5章「宗教2世はいかに描かれてきたか」。

¥1,980 (2024/01/06 09:19時点 | Amazon調べ)

オウム真理教教祖の麻原が教団の著作物のなかで

「1995年の選挙でアメリカ大統領となる人物とその時点でのソ連の書記長がハルマゲドンへと世界を導いていくだろうね」と予言する。予言はもちろん外れた

なかなかのおバカ予言だが、エホバの証人も似たようなことをやっている。真っ黒歴史。

エホバの証人は、「目ざめよ!」という機関紙の発行目的に次のように書いていた。

本誌は、1914の出来事を見た世代が過ぎ去る前に平和で安全な新しい世をもたらすという、創造者の約束に対する確信を強めます

この創造者の約束は守られなかったわけで。エホバの証人の創造者はポンコツ。

1914年のできごとを見た世代が過ぎ去りそうになった1995年10月を境に、このエホバの証人の予言はコッソリと姿を消した。1995年11月号からは「1914年の出来事を見た世代」の文言は消え去った。

ものみの塔の予言ハズシ
「目ざめよ!」誌1995年10月22日号と11月8日号ものみの塔聖書冊子協会発行

しかし、予言ハズし後の1995年11月以降も、「平和で安全な新しい世について創造者が約束している」とはしつこく記載。

前述のとおり、エホバの証人の神は刻限の約束も守れないポンコツなので、こちらの約束が守られることもない。

というか、オレの周囲は十分に平和で安全なんだけど。ポンコツ神要らないっす。

エホバの証人的には、神こと創造者がポンコツなのではなく、創造者のメッセージを伝え間違えたエホバの証人の統治体という教祖集団がポンコツということになる。

結局ポンコツの予言は当たらないのだが、エホバの証人はそうは考えられないので、不毛な宗教活動を続けている。

こういった終末を騙る偽予言者や偽キリストが現れると、散々キリストも警告していたのだが、自称キリスト教徒エホバの証人はこういった不都合なことには盲目。

競馬新聞の予想以下、偽予言者エホバの証人の予言解釈

オウム真理教とエホバの証人

“エホバの証人やオウム真理教の予言がハズれた1995年” の続きを読む


カルトはカルトと宗教バッシングできる国に戻れ、そして『説得』。

同じ宗教の宗教2世でも十人十色

カルトはカルトと宗教バッシングできる国に戻れ

『みんなの宗教2世問題』5章「宗教2世はいかに描かれてきたか」。

¥1,980 (2024/01/06 09:19時点 | Amazon調べ)

宗教2世は、宗教が描かれる作品をどう見てきたか。まずは『イエスの方舟』。これは見たことない。

「イエスの方舟」事件は、1979年から80年にかけて、若い女性たちを中心とした信者集団が、教祖に導かれて全国を共同体ごと放浪し、マスメディアがこれをカルトとして厳しく非難したという内容だ。この事件でマスメディアが手を染めた宗教バッシングが反省された

ん?いったい何を反省してるの?

正しくないモノは正しくないとバッシングできるのが言論の自由。それに反論するのも言論の自由。若い女性が教祖に騙されて全国を放浪するのはカルトそのものなので、厳しく非難しないマスメディアのほうが機能していない。

宗教バッシングは信教の自由を侵害するものでなく正当な行為。プロ野球チームの監督がヘボだったらバッシングされるだろ。なんで宗教はバッシングされたらダメなんだよ。

マスメディアに対し監視は必要だが、不要な反省を促すことこそ不要。カルトはカルトなんだ、と言える国に戻らんことを。

あの『説得』。

“カルトはカルトと宗教バッシングできる国に戻れ、そして『説得』。” の続きを読む


Once Upon a Time in CULT 2nd Generation

宗教2世は宗教2世が出てくる創作物をどう見てきたか?

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

『みんなの宗教2世問題』5章「宗教2世はいかに描かれてきたか」。

¥1,980 (2024/01/06 09:19時点 | Amazon調べ)

本章は

宗教2世の当事者が、宗教2世問題に直接的または間接的に関わる創作物に対してどのような感じ方や考え方をするかについて、その一例を示したエスノグラフィー

エスノグラフィーというのは、集団を観察して記録する研究手法のことらしく。宗教2世被害者が宗教2世が関連する創作物にどんな反応を示したかの観察記録といったところか。

いきなり出てきたのが、クエンティン・タランティーノの『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』。

ん?これ宗教2世関係あったっけ?

現実世界でのロマン・ポランスキーの妻シャロン・テートを惨殺したチャールズ・マンソンのカルト集団「ファミリー」の共同体が描かれる

なるほど。カルトつながり。

私的には、この映画に出てくるのは1世信者っぽいのだけだったので、宗教2世として心がざわめくことは一切なく。しかも、ヒッピー系なので、表面を必死に取り繕うエホバの証人とは程遠いわけで。

しかし、人によっては、このレベルでも元エホバの証人2世心に一石投じられるらしく。少なくとも、本書著者はそのようで。

エホバの証人も「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」のカルトも、弱者が依存させられ搾取される構造は共通。人によっては宗教アレルギーが反応する模様。

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」は、宗教絡み問題はスカッとさせてくれるので、個人的には良い映画。というか、主演共演の2人が超豪華だし、タランティーノ作品なので一度は見るでしょ。

エホバの証人2世という出自を明かせない理由

“Once Upon a Time in CULT 2nd Generation” の続きを読む


人類史上に残る極悪非道なエホバの証人、狂信の自由はない。

人類史上に残る極悪非道エホバの証人

人類史上に残る極悪非道、エホバの証人

『みんなの宗教2世問題』4章「精神医療/カルト問題報道の観点から」。

¥1,980 (2024/01/06 09:19時点 | Amazon調べ)

元エホバの証人2世の横道氏と対談中の精神科医が

「無理に輸血をされた子どもは、穢れた血の子どもという扱いを受けてしまうので、コミュニティ内で生きていけなくなってしまう。勝手に輸血されちゃ困る」

という狂信者のフザけた発言を聞いて

確かに、命さえ救われればいいという話じゃないのかなって、ちょっと立ちどまった

と。いやいや、立ち止まんなよ。命さえ救われればいいんだよ。いちいち狂信者の言を真に受けて相手にするなと。しっかりしてくれよ。

「穢れた血」って何すか?完全にイカレているでしょ。そんな奴は即刻親権停止にすればいい。

輸血されたくらいで「子どもがコミュニティ内で生きていけなくなってしまう」って、エホバの証人はいったいどんな腐ったコミュニティなんだよ。そんなコミュニティとっとと出ろよ。

輸血したらエホバの証人コミュニティから出られるんだから、勝手に輸血されるくらいがちょうどいい救いになる。激ヤバコミュニティから出られるわ、命まで助かるわで、勝手に輸血されたほうが良いことづくめ。

子どもがと言いつつ、自身のコミュニティ内での居場所が無くなるのを怖れているのがエホバの証人のバカ親。子どもにとってはそんなモノ無くなろうが命さえ助かれば良いわけで。

エホバの証人の親は、コミュニティでの生きやすさを優先して、輸血を拒否して子どもを殺そうとする。自らの保身のために子どもを殺す。これがエホバの証人。人類史上に残る極悪非道。

“人類史上に残る極悪非道なエホバの証人、狂信の自由はない。” の続きを読む


宗教2世問題の根本とは?エホバの証人の異質な体罰

宗教2世問題の根本

宗教2世問題の根本とは

『みんなの宗教2世問題』4章「精神医療/カルト問題報道の観点から」。

¥1,980 (2024/01/06 09:19時点 | Amazon調べ)

斎藤環という精神科医と横道誠氏の対談。横道氏はエホバの証人2世なので、発言に違和感はない。しかし、精神科医の斎藤氏の発言が宗教2世問題というかエホバの証人2世問題に対してトンチンカン。素人丸出し。

やはり餅は餅屋というか、蛇の道は蛇。

当事者じゃないと宗教2世問題の根本を理解できない。宗教2世が何十年も放置され、人権を蹂躙されてきたという問題の根本が。命さえ失った者がいるという問題の根本を理解していない。

命まで奪われたエホバの証人2世がいるという悲惨な現実に対し、信教の自由やら宗教のコミュニティとしての価値など比較の対象にすらならない。

宗教2世のホーム、宗教2世の世界観を知らない人に

エホバの証人の異質な体罰

“宗教2世問題の根本とは?エホバの証人の異質な体罰” の続きを読む


エホバの証人、ハッキリ言って邪魔。少なくとも日本には不要。

みんなの宗教2世問題

みんなの宗教2世問題

『みんなの宗教2世問題』3章「識者たちによる宗教2世論」。

¥1,980 (2024/01/06 09:19時点 | Amazon調べ)

250年にわたる「徳川の平和」の時代に完成したこの政治優位の多宗教共存体制の下では、宗教は政治に介入せず、権力には黙って服従し、現世利益を求める世間の価値観に迎合し、教義には深入りすることなく真理の探究は棚上げ、善男善女は他の宗教、宗派の信徒は争論せず、地方ごとに土着の慣習に従って棲み分け、それぞれの祭礼に参加して生きて死んでいきました

それでいい。それを覆すのがエホバの証人のような新興宗教。ハッキリ言って邪魔。少なくとも日本には不要。

「多宗教共存体制」をエホバの証人は良しとしない。自身が最も間違った宗教であるのに、他の宗教のことを間違った宗教と決めつけ、それらが滅びるとまで言っている。

「政治に介入せず」を建前とするものの、信者は実質的に投票や出馬を禁じられている。政治に介入しないのなら、信者の政治信条に介入すべきではない。

そもそも、エホバの証人のおバカな究極の目的が神の王国の樹立なわけで、政治介入どころか、国家転覆を狙っている凶悪集団。

それもあり、「権力には黙って服従」するわけないのがエホバの証人。基本的には「上位の権威」に服するという建前だが、ものみの塔の戒律の範囲内でというフザけた前提付き。良識ある市民は例外なく権威に服するんだよ。

さらに、昨今では「宗教虐待Q&A」の指針に対し、700ページの怪文書を政府へ提出し物申すという、非服従な反抗的な姿勢を示している。

虐待すんなって言っている国に文句を付けるなんて、さすがの児童虐待推奨カルト。

“エホバの証人、ハッキリ言って邪魔。少なくとも日本には不要。” の続きを読む


エホバの証人は反社会的なカルト、宗教法人格が与えられている現状がおかしい

反社会的カルトは解散一択

危険なエホバの証人

『みんなの宗教2世問題』3章「識者たちによる宗教2世論」。

¥1,980 (2024/01/06 09:19時点 | Amazon調べ)

カルトは「熱狂的に信仰する」という意味でもあるので、もともと宗教にはカルト的要素がある。それが反社会的かどうかというところが重要なポイント

反社会的かどうか?

エホバの証人の場合。

エホバの証人は既存の体制が滅び、神の王国が樹立されるのを待ち望んでいる。

これだけで充分に反社会的。

神の王国というのはあまりにも突拍子もなく、完全にギャグ。なので、良識ある大人は誰も本気に相手にしない。

しかし、当のエホバの証人たちは本気。

既存の政府の滅びを待ち望んでいる。体制転覆のためにエホバの証人が動き出さないと信じられる人は平和ボケ。オウム真理教を思い出して。

反社会組織、エホバの証人

“エホバの証人は反社会的なカルト、宗教法人格が与えられている現状がおかしい” の続きを読む


破壊的カルト「エホバの証人」は、まさに反社会的集団。

破壊的カルト「エホバの証人」

宗教の残虐性、邪悪さ

『みんなの宗教2世問題』3章「識者たちによる宗教2世論」。

¥1,980 (2024/01/06 09:19時点 | Amazon調べ)

社会の価値観や文脈を理解し、社会問題と向き合い、教義教学を成熟させていく。それは宗教教団が取り組み続けるべき案件

これはエホバの証人にはムリ。なぜなら、聖書原理主義で聖書は基本的には不変だから。社会に合わせ、自己を成長させていくつもりなどない。

そもそも、自身が巻き起こしている社会問題と向き合うつもりがあるなら、カルト化しない。

改善する見込みなどないのだから、社会を悪くする一方のカルト宗教など取り潰してしまえば良い。

エホバの証人の週末の集会テキスト、抜群のカルト感で将来を根こそぎに。

破壊的カルト「エホバの証人」

“破壊的カルト「エホバの証人」は、まさに反社会的集団。” の続きを読む


余計なオプション信教の自由があるから、非人間的宗教が野放しにされる

愚行に信教の自由という前提は不要

余計なオプション、信教の自由

『みんなの宗教2世問題』3章「識者たちによる宗教2世論」。

¥1,980 (2024/01/06 09:19時点 | Amazon調べ)

信教の自由は基本的人権であるため、一般社会通念から見てどれほど奇異であっても、どれほど愚行に見えても、真摯な信仰・宗教的行為というのは尊重されねばならない。これがまず前提である

いや、その前提を疑えよ。信教の自由は基本的人権ではないよ。基本的ではない余計なモノ、オプション機能。なくても構わないモノ。むしろ、不要。

信教の自由という余計なオプションが存在するから、人生を損ね、もっと基本的な人権である生存権が脅かされ、自由を奪われる愚かな人々が出てくる。

無条件で飲み込まないで、前提を疑おうよ。

愚行は愚行で、どれだけ真摯であってもやってることが愚かなら、無意味な愚行。

騙されて愚かなことを真剣にやっている人がいたら、それを指摘し直してやるのが正しいあり方。宗教だからとか、信仰だからとか関係ない。

神の救いなんてモノは履行されないのだから、詐欺に等しい。まともな頭の人間なら分かること。ましてや、カルト宗教なら当然。

カルトにハマるのは、詐欺に引っかかるのとほとんど変わらないのだから、そんな哀れな人たちを救ってやれる社会の仕組みが必要。

キングオブカルト、エホバの証人

非人間的宗教、エホバの証人

“余計なオプション信教の自由があるから、非人間的宗教が野放しにされる” の続きを読む


『みんなの宗教2世問題』、「宗教2世無自覚者」に「自覚」を促す

宗教2世無自覚者

宗教2世無自覚者

『みんなの宗教2世問題』3章「識者たちによる宗教2世論」。

¥1,980 (2024/01/06 09:19時点 | Amazon調べ)

「宗教2世」という自覚をもち、「宗教2世」へのよびかけに応答しようとする人々の存在

これらの人々は「宗教2世自覚者」とよべる

この「宗教2世自覚者」に対して、とある創価学会の「宗教2世」は「宗教2世当事者アンケ―ト」に次のように回答している。

「回答しながら、『被害』というには軽い自分が回答していいのか?と何度も思いました。親の宗教はカルトではないし、社会的に有意義な活動もしている伝統宗教だし、ひどい強要や人権侵害も受けなかったからです」

という無自覚な回答。現実をねじ曲げて見ている。少なくとも、創価学会は伝統宗教ではない。「被害が軽い」、「ひどい強要や人権侵害も受けなかった」というのは主観にすぎない。私には、政権にすり寄る宗教団体が社会的に有意義とは決して思えない。

念仏唱えて人生が好転すれば誰も苦労しない、宿命転換

こういった人のことを、本書では

宗教2世自覚者ではあるが、自らの困難を被害と受け止め何らかの改善を求める宗教2世当事者ではない

と書いている。しかし、こういった人は「宗教2世無自覚者」と言ったほうが良い。無自覚のまま被害を受け続けている人々。子どもの頃から宗教漬けにされ、価値観やものごとの見え方を歪められて、治っていない状態。

「宗教2世無自覚者」に「自覚」を促す

“『みんなの宗教2世問題』、「宗教2世無自覚者」に「自覚」を促す” の続きを読む