ものみの塔が「エギビ家の記録」を隠すのはなぜか?
エホバの証人の論理的アキレス腱、BC607年エルサレム陥落。本日もjwstudyのこの記事を参考にしている。
一般的に確定しているエルサレム陥落の年はBC587年。逆にものみの塔だけが主張するBC607年、その20年の隔たりがものみの塔のウソであることを暴く。
ものみの塔が商業関連の粘土板「エギビ家の記録」を隠すのはなぜか?1988年の「洞察」へ聖書用語辞典が切り替わる際に、ものみの塔は「エギビ家の記録」の記録を削除。以降、ひた隠しするようになった。
ここまでは、昨日の記事にて。
ものみの塔が「エギビ家の記録」を隠す理由。それは「エギビ家の記録」が、ものみの塔にとって都合が悪いから。「エギビ家の記録」がBC607年エルサレム陥落を崩すモノだから。
BC607年エルサレム陥落が崩れると、ものみの塔の存在そのモノが揺らぐ。1914年以来が終わりの時代なんてのが、寝言にすぎないとバレるし、1919年に神に選ばれたなんていうトンチンカン設定のエホバの証人やその教祖集団統治体が偽物だと明らかになる。
ホンモノの歴史、「エギビ家の記録」
“「エギビ家の記録」が暴くものみの塔の正体とは?BC607年のウソ。” の続きを読む