カルト宗教に属することは悪だと「思わせる」
エホバの証人が取り上げられている宗教特集の『週刊東洋経済 2022年10/8号 宗教 カネと政治』。『2世への支援策は?』のページ。
宗教2世に対して外部の人ができることとして、記事内の下記の記述。2世信者に
教団外社会もそんなに悪くないと「思わせる」こと
と書かれている。
私が思うにカルト宗教の2世信者にとっては、教団外社会こそが良いのであり、教団内社会が劇的に悪いと「思わせる」必要がある。そうしないと信者はいつまでも教団に留まり続ける。
それでは本人の人生が徹底的に損なわれるだけでなく、エホバの証人のようなカルト宗教の場合は、社会に対しても害をなし続ける。いったい誰がそんなことを望もうか。
宗教2世は生まれながらの被害者だが、成長するうちに大人になる。そのまま教団に留まり続けるなら、有害なカルト活動を行い続けることになる。それは社会的に有害な存在。
宗教2世の子供は自分の意思で選択することができない。生まれながらに宗教を強要・強制されるから。主体的に何かを選んだり、人生を切り開くことが出来ないように仕向けられる。大人になっても一部の2世信者はそのまま。
そのまま無自覚に過ごせば、いつまでも宗教2世として教団に留まり、無意識的に罪を犯し続けることになる。カルト活動者として。
教団に留まり続けることは悪であり、罪であると自覚させる。そして、教団外社会こそが良いと「思わせる」ことができれば脱退への道が開ける。
カルト組織は悪だが、信者個々人は・・・
“カルト宗教に所属することは悪事であると信者に「思わせる」” の続きを読む