エホバの証人の伝道、クラスメイトに目撃される悲劇

大部分のエホバの証人の子どもが、伝道を強要される

エホバの証人問題支援弁護団がまとめた、エホバの証人の児童虐待等に関する実態調査報告書。

宗教の布教活動の強制について。エホバの証人の布教活動は「伝道」と呼ばれている。

私の子どもの頃は「ボランティア活動」とも自称していた。エホバの証人の布教活動は、他人の役になど立たず有害なので、ボランティア活動と自称するのは偽証だと思うのだが。

この調査報告書では、18才未満のときに、「伝道への参加を繰り返し求められた」と、97%(542人中523人)が回答している。

この設問については、他の設問と異なり、母数が560人から542人に減っている。「18才未満で伝道に行き始めた」と回答した、542人を母数としている。

しかし、母数を減らすと、伝道を強要されたと感じたり(92%)、伝道参加を繰り返し求められた(97%)という人の割合が高くなる。母集団から、伝道経験なしの人が省かれ、伝道経験ありの人に絞られているので。

母数は、18才未満でエホバの証人に関わらされた560人のままの方が良い気がする。こうすると、被虐待者のパーセンテージは減ってしまうのだが、大勢に影響はない。

いずれにせよ、エホバの証人の子どもはやりたくもない布教活動を強要されるという児童虐待を受けている。

母数を542人⇒560人に増やして計算し直すと、93%(560人中523人)が、繰り返しの伝道参加を求められ、89%(560人中499人)が、自分の意思に反して伝道を強要された。十分に多いパーセンテージだと言える。

元エホバの証人2世、幼少期の水筒と有害ボランティア活動の記憶

エホバの証人の偽ボランティア活動で、傷つく子ども

エホバの証人の伝道、クラスメイトに目撃される悲劇

エホバの証人の伝道は、ひたすら家から家を回ったり、駅前や繁華街に立ったり。雨の中、酷暑の中、屋外を歩かされたり、立たされたりするのだが、これを幼児期から強制されるので、普通に児童虐待。

そして、もっとキツイのが伝道の服装。結婚式に出るような、かしこまった格好をさせられる。そんな格好で近所を歩き周らされるのだから、罰ゲームというか拷問。

そんな格好を、クラスメイトに目撃される悲劇。

何が悲しくて、小学校のクラスメイトに、ネクタイを締めた格好で「聖書からいいお知らせをー」とか、やらないといけないの?

エホバの証人の伝道を強要され、辱めを受けたことを、私は決して許さない。伝道を強要したのは親だが、その親をたきつけたのはエホバの証人組織。エホバの証人という宗教団体を、私は許しはしない。


Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.