エホバの証人の子供に対する判決、そして半ケツのとき

エホバの証人の親が豹変するとき

私は物心ついたときからエホバの証人2世として育てられた。両親ともに狂信的なエホバの証人で、私は教団の戒律を厳格に適用されて14才までを過ごす。

王国会館で開かれる週3回の集会には、14年間ほぼ欠かすことなく両親に連行された。幼少期は野外を周る伝道奉仕活動(布教勧誘活動)に週に20時間近くも連れ回された。そして、エホバの証人の教理には禁止事項が多く苛酷な少年時代を送った。

エホバの証人の親は、子供を懲らしめという体罰で縛り付けている。親の言うことを聞かなかったり、教団の戒律に反したりすると、こっぴどくお尻を叩かれる。

この体罰は、素手だったり皮のベルトだったり手段は様々だが、私にはこれがとても怖かった。今となればさほど痛くないような気がするのだが、子供の頃は本当に恐ろしかった。

普段は優しい両親が豹変し、いくら謝ろうが泣こうが逃げ出そうが、絶対に規定数を叩くまで許してくれない。そして、懲らしめが終わればいつも通りの優しい両親に戻る。子供は混乱し、親の顔色を伺って生きるようになる。

エホバの証人の半ケツの時、懲らしめの悪影響

懲らしめで叩かれる回数は、体罰の開始前に両親によって決定される。犯した罪の重さによってお尻を叩かれる回数が上下する。量刑が、マインドコントロール親の独断と偏見で下される。

まず、犯した罪を理解させ、反省を促すためのお説教が小一時間行われる。

無意識的に、知らず知らずに罪とされることをした場合には体罰を受けることは無かった。親に隠れて、禁止されていることをした場合などが体罰の対象となる。

もともと意識的に禁止事項を働いている場合や、親の言うことを聞かなかったときに体罰に至るので、充分に罪悪感がある。当時の私は、神エホバの存在を信じ切っていたので、神には自分の罪が筒抜けだと思っていた。親に引っ叩かれなくとも、罪の意識には充分に苛まれている。

そのため、親の説教が効くことはなかった。私の一番の関心は、何回ぶっ叩かれるのか、それだけ。

聖書の中にも鞭打ちの回数が書かれている。旧約聖書の律法で、鞭打ちの回数が規定されているし、キリストも死の直前に鞭打ちを受けたことになっている。そういった事例に習って、エホバの証人の親は長いお説教の後で、お尻をベルトで10回叩きます、と宣告する。

お前らは裁判官か何かなのかと言いたくなるような傲慢さ。この判決を受けてエホバの証人の子供は、半ケツになってお尻をぶっ叩かれる。

叩く側の親も痛いのだ、とエホバの証人はのたまう。実際に素手で叩く場合は手が痛むし、子供を叩く心の痛みがあるのだという。叩かれる側の子供にとって、そんなことは全く関係なく、ひたすらに懲らしめを恐れるようになる。

そして、悪事が露見しない巧みさを身に付け、両親の顔色を伺い、体罰を避けるための言い訳が上達していく。エホバの証人の体罰には悪影響しかない。

現在の日本では体罰は禁止されているのだが・・・詳しくはこちらの記事


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください