エホバの証人に定期的な寄付などすべきではない
『芸能人と新宗教』の第四章から。
宗教法人の
宗教活動からの収入は、その宗教法人に所属する信者が出したものです。それを信者自身のために使うわけですから、課税の余地はありません
ここで考えたいことが2点。1つ目は昨日の記事にて。宗教法人が集めた金を給与や手当として組織内の信者に支払っている場合。そこに課税は必要だろうという点。果たして適正に税徴収されているのか?
今日は2つ目。宗教法人が宗教活動で得た収入は信者のために使われるという点。寄付や献金に限ると、この点に信者は矛盾を感じるべき。
そもそも支払った金が自分のために使われるのなら、寄付などせずに当初から自分のために使えばいい。
あと、本当に自分のために使われているのかよく考えてみるべき。組織上層部メンバーのファーストクラスでの移動や彼らの生活費に使われている金。それは決して自分のために使われているとは言えない。
エホバの証人に定期的な寄付などすべきではない
“他人の命を奪うことになる、エホバの証人(JW)の寄付” の続きを読む