エホバの証人政府への抗議文書に添えられた学者の意見書
日本のエホバの証人公式ウェブサイトに自称専門家の意見書が掲載されている件。
日本のエホバの証人公式ウェブサイトの「誤解を招きかねない表現」とは?の続き。
大阪大学の教授の意見書について。この意見書は、そもそも意見書ではなくインタビューだったというのと、文中インタビューが独り語りになっていて、誤解を招きかねない表現になっているというのが大阪大学の弁。
当該教授から、エホバの証人側に修正依頼を出すということだったのだが、本日2024/11/11時点で、以前そのまま。
後は放置するしかないのだが、最後に大阪大学に送ったメールが以下。私の名前と外部リンクだけ書き換えている。
“日本のエホバの証人公式ウェブサイト自称専門家の意見書、続報。” の続きを読む