エホバの証人親子の問題にものみの塔協会の介入を許すな

エホバの証人2世、14才の決意と苦悩

私はほぼ生まれながらにしてエホバの証人2世として育てられた。両親はともに熱心なエホバの証人。

私は10才を過ぎた頃から、「いつかエホバの証人をやめたい」という漠然とした希望を抱き始めた。大人になったらエホバの証人をやめられるかも知れないというその程度の願い。

この願いが14才になる前に強い決意に変わる。サッカーに熱中し始めたから。エホバの証人の王国会館に通ったり、布教活動に出かけたりする無駄な時間をサッカーの練習に充てたいと思い始めた。

しかし、この決意を私はなかなか両親に告げることが出来なかった。

エホバの証人をやめると決意した後も何ヶ月間もダラダラとエホバの証人の集会に通い、ときには「割り当て」られた神権宣教学校のプログラムもこなしていた。布教活動にも参加し続けていた。
※神権宣教学校とは、布教活動のテクニックを磨くために話し方の練習などをする場。定期的「割り当て」と言われるプログラムが回ってくる。男性は演題から話をしたり、女性は実演形式であったり。

この頃は本当に精神的にきつかった。やらなければならないこと、やりたいことは明らかなのにそれが出来ない。その邪魔をしているのは、何よりも私を愛している両親

エホバの証人2世(JW2世)の子供の背が低い理由

エホバの証人2世(JW2世)という暴走人間、抑圧の代償

親子だからといって何もかも同じである必要は皆無

私は一人息子で、両親から愛情を注がれて育てられた。エホバの証人をやめるということは、両親の愛情を裏切ることだと私は思い込んでいた。親を裏切るという(思い込みなのだが)決断はとても辛い。

しかし、親と違う道を歩むということは裏切ることでも何でもない。親と子は遺伝的に決定的に似た部分はある。しかし、親子は全くの別人格であり異なったものを追い求めるのは当然。

親が1番大事にしているものを、子供も同様に最優先にしなければならない道理はない。これを割り切ることが出来れば、親に愛されているからと言って、親と違う道を歩むことに苦悩せずに済む。

この理論は深い洗脳状態にある人々には通用しない。本来は優先されるべき子供の願いよりも神エホバを優先するからだ。その神エホバの背後にあるのはものみの塔協会というカルト教団。

ものみの塔協会は子供の願いが教義に反する場合は絶対に許容しない。子供の自由意志を奪うという一点だけで、ものみの塔協会は宗教組織としては明らかに欠陥がある。

親子の問題は親子で解決すべきもので、ものみの塔の介入すべきところではない


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください