ネット情報大活躍
悪書『血液の闇』第9章。昨日の記事の続き。
水分と、ミネラル補給で血球細胞はどんどん増える。「カントンの犬」実験がある。1987年、フランスの生理学者が犬の血液を、薄めた海水と入れ替えたら、ピンピン元気になった
まず、自分の体の血液を海水と入れ替えてみようか。
輸血同意書にサインを求められるが、最近は「輸血は危険」といわれている。「輸血で助かった」というのは、じつは「水分と電解質補給で助かった」という。だから「輸血は無意味」との情報がネットでも出回っている
ネットで!!そりゃ大変ですねー。
日本赤十字社の広報は、著者の電話取材に対し
輸血には感染症や、人の血液を体に入れるという副作用もございます。できるならやらないほうがよい
検査して分かっていれば当然使用しない。危険とわかるものを輸血に使用することは現実にはない
輸血は使う必要があるので使っている。不要であったら使わない。それが大前提
と答えている。これに対して著者は
日本赤十字社本体の姿は悪魔的だ。
日赤は、「献血、輸血こそが人々を救っている」と、大衆を騙して、医療産業に暴利をもたらす“医療奴隷”を作り続けてきた
普通の会話ができないのかな?日本赤十字社は、輸血は副作用を伴う危険があるから、必要最低限で行なう、と回答しているのだが。
“ネット情報オンパレードの悪書、一番危険なのは・・・” の続きを読む