エホバの証人の忌避問題
2023/03/07放送の『news zero』より。下記にて視聴可能。
元2世信者が語る エホバの証人「忌避」の実態――脱会後は家族と“断絶” 結婚式に呼ばれず、生家は売却…「エホバが第一」
主にエホバの証人の忌避問題を報道。出演されていた小松さんという元エホバの証人2世の方は
あなたがエホバの証人組織に再び信仰を持って戻らない限りは家族としての交遊は再開できない
と、現役家族から言われたとのこと。
また、番組内では現役信者兄とのLINEでのやり取りが紹介。このLINEのやり取り、番組では「児童虐待」とされたいたが、LINEの内容は「児童性虐待」。
エホバの証人組織が児童性虐待の温床になっており、そこら中で訴訟になっている件。エホバの証人組織側が賠償金を払っている国もあったはず。本筋とは逸れるのだが念のため指摘。恐らく「児童性虐待」は、次の隠し玉になっているのだろうが。
現役信者は
エホバとの関係が第一
なので、家族は二の次になると。
エホバなんて、存在すらしない神なのにそんなものを第一にしているなんて、人生棒に振りすぎ。家族を愛せない奴が、何ごとかを成し遂げられるはずがない。
「信じてないのに信じているふりをする」PIMOとは
出演されていた小松さんは、
本当は信じてないのに信じているふりをしなきゃいけない
人が多くいると。人質に取られた現役信者との関係を慮って苦悩の日々を送る仮面現役信者。PIMOとも呼ばれる。フィジカルイン・メンタルアウト。体は組織に心は外に。
この信じているふりは自分にも周囲にも悪影響がある。だから、信じていないなら信じていない態度をとれ!と言い切れないのが難しいところ。家族が人質にとられているので。
「信じた」ふりの自分への悪影響
信じているふりをすることで、自分にも迷いが生じる可能性がある。エホバの証人の教理のここの部分は正しいのではないかと。組織のこの部分は素晴らしいのではないかと。
集団に属しているふりをしていると、知らず知らずの内に帰属意識が生じる。そうすると、信じていないのにエホバの証人に対して好意的な意見が自分の中に生じやすくなる。
カルトは教理も存在も全て否定されるべき。何らかの好意的意見など持つべきではない。信じていないのなら、全否定一択だよ。信じたふりをして組織に留まり続けることでそれが出来なくなる。
個人としての信者を見ちゃうとますますそう。思い入れしちゃうでしょ。ダメよ。その人カルト教団の協力者。まあ、信じているふりをしているのなら自分も同じわけで。自分を含めて全否定なんて出来ないよね。全否定したとしても心身に悪い。
エホバの証人組織に留まれば、念入りにマインドコントロール用のプログラムを受けることになる。強く意識して教理を否定しないと、耳からすぅーっと脳に入ってくる。強烈な悪影響。そして時間の無駄。
「信じている」ふりをすることで周囲に与える悪影響は・・・明日に続きます。
“『news zero』(2023/03/07放送より)、エホバの証人のPIMOとは?” への1件の返信