『無理ゲー社会』、世界転覆という陰謀を抱くものみの塔

現実の代わりに、自身の認知をカルトに寄せるエホバの証人

『無理ゲー社会』、AmazonのAudibleで聴く。

誰もが知っているように世界には不公正なことがたくさんあり、その多く、あるいはほとんどは個人の努力では変えられない。しかし、それを放置しておくと無秩序な世界からの脅威に常にさらされることになる。

だったらどうすればいいのか?現実が変えられないのなら自分の認知を変えればいい

これにズドンとハマってしまったのがエホバの証人。世界に理不尽がはびこるのはなぜか?

「今が終わりの日だからですー」「サタンですー」と。安易な地点に着地してしまう。

世界は混沌とし、善も悪も紙一重。恐ろしい犯罪者にだって優しい父親の顔はあるかも知れないし、いつもは優しい人にだってどこか残虐な面があるかも知れない。

自分の判断の及ばないものがある。知らない世界がある。自身の無知を認めることが知への第一歩であるのに、安直に結論を急ぐからカルトに堕ちる。

『星の子』の両親、早く風呂入れ~世界を広げることの効能

『一九八四年』~塔から与えられればどんなに愚かしいことでもそのまま信じられるJW

陰謀論にハマるエホバの証人

何の落ち度もない被害者が救済されないのは公正世界信念に反するため、強い不安を引き起こす。そこから逃れるのには実は被害者に責任があると認知を変えて公正世界を回復すればいい

これもエホバの証人にありがち。酷い目に遭うのは本人がエホバの証人でない悪人だから。

エホバの証人だって酷い目に遭うだろ。輸血拒否して絶命したり。子供たちが脱塔して離散したり。それに対してエホバの証人は

「それでも復活しますからー」「いつか神の元に戻って来ますからー」って。それが自分の認知を変えているということ。思い通りに行かない現実から逃避しているだけ。

性暴力の被害を受けた女性に対して、「自分から挑発した」「下心があった」などと炎上することがあるが、この現象は犠牲者非難と呼ばれる

昔からエホバの証人たちの論にはこれがあった。被害者はどこまでいっても被害者だぜ。

理不尽な世界を陰謀によって説明するのもこれと同じ

何らかの悪によって公正な世界が蝕まれていて、自分は善の戦士としてそれと戦っているのなら、不気味で不可解な世界は意味によって充たされ、実存的な不安は消える

そもそもエホバの証人の教義自体が陰謀論みたいなもの。

悪魔サタン一派がいて、エホバの証人たちを惑わそうと地道に努力を重ねている。思い込みも甚だしい。そんな訳ないって。美しく気高い堕天使サタンが、エホバの証人なんか相手にしないって。

さらに、ものみの塔自身が陰謀論の渦中にある。世界中の体制を滅ぼすことを模索する組織。組織外の人間は皆殺しと企んでいる。驚異的な陰謀を持つ組織がものみの塔。


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください