僻地に派遣されるエホバの証人2世
両親はとても熱心なエホバの証人で、私は生まれながらのエホバの証人2世だった。私が小学校4年生に進級するときに、一家でとある地方都市に引っ越すことになった。
引越し先は両親双方の実家の間に位置したのだが、田舎の方がエホバの証人として必要とされているという理由が第一だった。実際に引っ越してからは必要の大きな所という理由で、住んでいた所からさらに奥地の過疎地まで、わざわざ伝道奉仕活動に行っていた。
平和な田舎の住民にしてみれば、カルトの布教者が集団でやってくるのは甚だしいお節介なのだが、本人たちは至って真剣そのもの。両親にとっては、自分自身がものみの塔協会や奥地の未だ真理を聞かぬ人々から必要とされているということが自尊心をくすぐった。
これは1980年代後半から1990年代前半の頃の話。必要の大きな所と称して、エホバの証人二世の若者たちが、文字通りに仕事も人生も投げ打って僻地の片田舎へエホバの証人の布教活動のために送り込まれていた。不毛。人生の浪費。
私の父親にしても、大学を卒業して就職した仕事をわざわざやめて、田舎に引っ込んだ。30代にして自らのキャリアを捨てて、エホバの証人の活動に従事しようとした。お先真っ暗の人生。
カルトの洗脳がいかに危険かということが分かる。もう『ものみの塔』以外の他のものは、何も見えないし聞こえないという状態に陥る。
性に関する目覚めが早い田舎暮らしのエホバの証人
この捨てっぱちの地方移住のため、両親は築20年くらいの古い家をわざわざ片田舎に購入する。これはエホバの証人としての活動をさらに発展させるため。また子育てをするには田舎の方がこの世の誘惑が少ないからという単純な発想が起点。
この頃の私は10歳前後で、一人息子の私のエホバの証人教育にも両親は気を使った。それもエホバの証人の組織の中の誰かの受け売りだ。田舎のほうが誘惑が少なく安全と。自分たちで何も考えていないから、こんな無謀な地方在住という暴挙に出てしまう。
実は田舎暮らしの方がエホバの証人としての信条を守りぬくことは難しい。大人でも子供でも同じだが、田舎暮らしだと未だ旧態依然とした地域のコミュニティの一員とならざるを得ない。
この状況で変わり者のエホバの証人として存在し続けるには相当なエネルギーを要する。少年期の私もこの周囲の奇異の視線に晒され、相当に痛めつけられた。
都会暮らしだと他人からの干渉はだいぶ少ない。都会生活だと人間関係がエホバの証人の中だけに限定されてしまうことも良くある。こうして、エホバの証人コミュニティへの依存を深めると、エホバの証人をやめにくくなってしまう。
逆に田舎だとエホバの証人以外の人々がずかずかと生活に踏み込んでくるので、エホバの証人でいることが辛くなるし、自分たちが異常だということに気づきやすい。
また、田舎の子供に誘惑が少ないというのは大人の幻想である。遊ぶものが何もない田舎の子供の成熟は早い。他にすることがないので性に関する目覚めが早い。
地域のコミュニティが存在することも大きい。上の世代との繋がりがあるので、良きにつけ悪しきにつけ着々と性教育が施される。少年期の私にとってもこの性への目覚めは相当な誘惑となっていた。
今回の話を聖書風にまとめるとこうなる。
かつてエホバの証人たちは、こぞって”僻地”へ伝道活動にでかけた。その結果、彼らの子供世代は早々に性に目覚めたのだった。
エホバの証人たちは自分の頭で考えず、周囲や組織の言いなりになる。そして人生や家族を台無しにする。
エホバの証人の地方移住についてはこちら
“僻地のエホバの証人二世の性に関する問題” への1件の返信