ものみの塔という鳥かごの中の人生、未来に対して無意味な人生

投獄されるエホバの証人

『良心の危機』から。なかなか読み終わらない本書。分厚い本だとしおりの位置でどこまで読み進んだか分かるのだが、今回は電子書籍で読んでいるので外観からは不明。アプリ内で本を開く前に何%と出るので、確認してみるとまだ三分の一程度。

まだ折り返してもいないのに、ものみの塔の冗談じみた不義の数々が出てくる。ものみの塔と統治体のやっていることは茶番なのに、信者一人一人の人生にとっては悲劇に転換される。災厄を撒き散らすものみの塔。

私みたいに日本のエホバの証人2世だと、体罰を受けた、子供時代に自由を制限された、進路を狭められたというような親との関係が問題のメイン。その結果、現在の経済的困窮だったり、精神的な問題を抱えていたり、家族の問題があったり。

本書の5章後半から6章で取り上げられている話題は、エホバの証人と対政府の問題。エホバの証人信者として不合理なものみの塔の指針に従い投獄される話。

日本のエホバの証人は収監までされないので、マシだと言うつもりは一つもない。人は置かれた場所で、各自の問題と戦っている。それでも、しょうもないものみの塔の方針のせいで何年間も牢で過ごすというのは、やりきれない。想像しがたいものがある。

¥4,180 (2024/01/13 17:00時点 | Amazon調べ)

『良心の危機』、エホバの証人(JW)の茶番の数々その1

『良心の危機』、エホバの証人(JW)の茶番の数々その2

ものみの塔という牢で過ごす無意味な人生

下らないものみの塔の指針は二転三転するし、国によって基準が違ったり、その基準の決定も統治体会議という茶番。そのせいで人生の一部を牢で過ごすという不条理。

兵役のあるマウライで代替公務をも拒否。政府発行の党員カードを買うことを拒否。エホバの証人信者たちは、ものみの塔の指針に従った結果、収監となる。

日本人の私には想像しがたいけれど、子供時代はエホバの証人という牢に捕らわれていたと言えなくもない。あの鳥かごから円満に解き放たれる方法などない。無理やり脱出しようとすれば誰かが大きく傷つくことになるし、長い時間が奪われる。

だからこそ、外から鳥かごをぶっ壊すしかない。飛びなれていない小鳥たちは急にかごが無くなって戸惑ったり、猫に襲われて余計に危険な目にあったりするかも知れない。しかし、それで良いんだって。その状態が正常。

狭いかごの中にいるだけ人生って偽モノ、人生の模造品。自身に対しても、社会に対しても無意味。そして、未来に何の意味もない。エホバの証人よ。無意味な人生から解き放たれろ。


“ものみの塔という鳥かごの中の人生、未来に対して無意味な人生” への1件の返信

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください