キリストはクリスマスに生まれたが正解、どうでもいいけど
エホバの証人のクリスマス禁止の矛盾については何度も指摘しているが、今年も。
クリスマスはキリストの生誕日ではない、というのがエホバの証人の言い分。「キリストが生まれたのは馬小屋だった、クリスマスのような寒い時期に馬小屋で出産できるわけがない」という話。だからクリスマスは禁止と。
この話がいい加減で、こういったお粗末さがエホバの証人の教理全体のレベルの低さを象徴している。つまり、単なる嘘つきカルトということ。
マリア様ご一行は、寒くて仕方がなかったので、まだ比較的暖の取れる馬小屋に緊急退避。なので、キリストが生まれたのは12月で間違いない。乱暴な断定だが、エホバの証人も同じ。
馬小屋じゃ12月に寒くて出産できないから12月ではない。これも同じくらいに乱暴な断定。キリストは何とか暖をとった馬小屋で12月に生まれたんだよ。後の英雄なんだから、元々の強運。多少寒くても無事に生まれたんだよ。
12月でも比較的暖かい日はあるわけで、キリスト様がわざわざお生まれになるっていうんで、小春日和になったっておかしくはない。なんせ、数々の奇跡が聖書に描かれている。多少の気温の上昇くらいなんとでもなる。
カルトのエホバの証人の言うことはすべて間違いだと思った方がいいので、キリストはクリスマスに生まれたが正解。まあ、どうでもいいんだけど。
中東の12月はさほど寒くない
キリストの生誕地ベツレヘムの気候の問題、西側諸国のイメージで12月は寒いなんて言っているけれど、果たして中東の12月って寒いのか?ちょっと調べてみる。
ベツレヘムの12月の平均気温、最低気温は7℃くらい、最高気温は14℃。意外と暖かい。キリストクラスの豪運の持ち主なら、馬小屋で楽勝乗り切れる。
ちなみに東京だと最低気温4℃、最高気温12℃、ちと寒いけど後のキリスト様なら馬小屋でも何とか乗り切れる気温。
そして、エホバの証人のメッカ、ニューヨークの場合。最低気温は氷点下1℃、最高気温が6℃。氷点下の馬小屋での出産は、キリストとはいえキツイ。だから、クリスマスにキリストが生まれたというのはあり得ないと。
クリスマスが寒いからキリストの誕生日ではないというエホバの証人の理論。これが米国人の発想。キリストをバカにしすぎ。中東なら充分乗り切れる気温。キリストの誕生日を否定するほどではない。馬小屋で楽勝。
キリスト君の強運、なめんなよ。エホバの証人。
昨年の地区大会の,
イエスについての真理を調べ確信する。
誕生 聖書の証拠の動画を
もう一度見てください!
イエスがいつ誕生したのか?
具体的な内容が明らかに説明されています。
2000年前のことが明らかなわけねぇだろ。与太話なんだよ。
証拠出せっつーの。聖書の証拠?
聖書なんか間違いだらけだろ。レビ記ちゃんと読んでるか?そもそも創世記1章2章でおかしな矛盾あるだろ。