ニサン9日の月
エホバの証人の論理的アキレス腱、エルサレム陥落BC607年。昨日の記事の続き。
BC607年エルサレム陥落をこじつけるためのものみの塔の記事。2011年『古代エルサレムが滅ぼされたのはいつか-第2部』。「VAT4956」という天文学関係の粘土板からエルサレム陥落BC607年をでっち上げている。
昨日までの記事では、以下のものみの塔の主張がいかに信頼できないかを書いた。
VAT4956の
月の位置に関するそれら一連の観測結果は,西暦前568/567年の場合すべてが適合するわけではありませんが,それより20年前の西暦前588/587年の位置として割り出されたものとであれば,13のすべてがぴったり一致します
BC568-567年だとエルサレム陥落はBC587年となり、一般的な結論となる。
逆にBC588-587年だとエルサレム陥落はBC607年となり、ものみの塔仕様。
VAT4956の月の位置の記載は13あるのだが、そのうちのひとつがニサン9日の記載。
塔記事の言い分だと
月の観測結果が西暦前568年よりも西暦前588年のほうに当てはまる
BC607年のほうにあてはまるということ。
この辺から非常にややこしいので、以下はいつものjwstudy様の助けを得ている。こちらの記事。
まず、ニサン9日については、微妙なのだがものみの塔の言い分を一旦認める。
ものみの塔仕様BC607年だと一致。一般のBC587年だと不一致で、BC587年パターンは1日後ろ倒ししてニサン8日だったとしたら一致する。
そして、VAT4956の月の記述はまだあと12ある。ものみの塔的には、それらすべてがBC607仕様で完全一致しているのだが、そんなわけない。
こういうことを鵜呑みにしちゃうから、エホバの証人は人生をまるごとものみの塔に搾取されることになる。
12の月
他の12件の月の記述に対して、BC607とBC587を比較すると次のようになる。
以下jwstudyより。元記事は
Do All 13 Sets Of Lunar Positions On VAT 4956 Fit The Year 588/587 B.C.E.?
と思われる。
- ものみの塔仕様BC607・・・一致は2つ(13分の2、一致率15%)
- 一般のパターンBC587・・・一致は9つ(13分の9、一致率69%)
この時点で決着がつく。
もう少しとどめを刺しておくと、ものみの塔仕様で一致しているのは前述のニサン9日とアダル7日。
アダル7日は、ものみの塔仕様のBC588年と一般のBC568で月の位置がほぼ同じだった。だから、両方で一致する。
塔記事では、ニサン9日が
月の観測結果が西暦前568年よりも西暦前588年のほうに当てはまる箇所の一つ
と書いているが、これが唯一だったわけだ。
もはや確信犯的に唯一一致していたニサン9日を引っ張ってきて、ものみの塔は自説を補強したのではないか、と疑いたくもなる。
そして、この唯一一致のニサン9日も実はインチキと糾弾しているのが下記。
A critical review of Rolf Furuli’s 2nd volume on chronology:
ものみの塔によるVAT4956を用いたBC607年こじつけ事件の主犯格と目されるのがフルリと呼ばれるエホバの証人らしく。しょうもない自作自演。これを糾弾しいるのが上記のサイト。
ニサン9日は日付を一日後ろにズラすと一般のBC587年パターンで許容範囲に入る。もうひとつ同じパターンで許容範囲に入る日がある。
あと、計算方法が違うのか、集計が若干異なるのだが、こちらのサイトでは以下の結果となる。
- ものみの塔仕様BC607
一致は1(13分の1、一致率8%)、許容範囲3、不適合9(不適合率69%) - 一般のパターンBC587
一致は10(13分の10、一致率77%)、許容範囲3、不適合なし(不適合率0%)
コチラも決定的。
ものみの塔仕様で一致しているのは、両方の年で月の位置が一緒だった唯一のニサン9日だけ。