エホバの証人の『絶対に飲んではいけない記念式2025』
今年のエホバの証人の死の記念式。2025/4/12。記念式で外部の公共施設を使用する場合があるんだけど、その施設がアルコール禁止だった場合、エホバの証人がルール無視で赤ワインを持ち込むことがある。
この調査のため、今年はXつながりの赤コーラさん(@Lowfatmilk_f)と連携して、エホバの証人が使用するほぼすべての公共施設に電話して状況を確認した。まだ途中なので、すべてではないが、ほぼすべて。その数なんと600施設弱(4/10段階、まだ途中なので抽出した全施設に電話すると600施設を超える)。
アルコール禁止ホールに赤ワインを無断で持ち込もうとする不法行為が数多見受けられるのだが、それは後日集計するとして、
今日は記念式直前のリークということで、『絶対に飲んではいけない記念式2025』が開催される会衆を発表。
キリストの命じた記念式は弟子全員がキリストの生き血を象徴する赤ワインをがぶ飲みして、良い感じに仕上がったのだが、それとは全く異なるエホバの証人の『絶対に飲んではいけない記念式』会場を発表。
アルコール禁止ホールに対して、「絶対に飲まない」という念書まで書いて記念式を開催している会衆もある。キリストの命じた方法で行っていないわけで。
とはいえ、エホバの証人はウソつきなので、「絶対に飲まない」と申告しつつ、「この会場はアルコール禁止ですので、皆さんぶどう酒飲まないで」なんてアナウンスはしない。
「飲むべく人は飲む」という主旨で赤ワインを回す。飲むべく人は天啓みたいのを感じちゃっている残念な人。そういう勘違いさんがおらず、結果、たまたま誰も飲まなかっただけ。
そもそも、不特定多数の人を呼び、グラスに注いだ赤ワインを回しておいて、事実それを個人的な思い込みで飲む人もいるのに、「絶対に飲まない」なんて言いきれるわけがない。
この辺を施設側に説明するのに骨が折れて、この話をしだすとキリがない。実はwikipediaの『主の記念式』が分かりやすくまとまっている。エホバの証人公式サイトよりも分かりやすいってどういうことやねん、と言いたいレベルの秀逸さ。
というわけで、キリストの命じていないやり方、『絶対に飲んではいけない記念式2025』を行う会衆を発表します。油注がれた人、つまりワインを飲む人はこの会衆の記念式会場へ行ってみましょうね。
以下、会衆名を列挙しますが、会場はエホバの証人公式サイトを見れば会衆名からたどれます。
飲もうとしたら止められる系
“エホバの証人が記念式で使用する公共施設600ヵ所に電話。” の続きを読む