ヘイトスピーチか・・・
ものみの塔と裁判をしている件。第一審は私の敗訴。まもなく控訴審。
今日はものみの塔側が出した証拠資料「乙30」。私の以下のブログ記事。
宗教要らない。まずはエホバの証人を日本から一掃しよう
ものみの塔側の主張は以下。
原告の以下の発言は、明らかにヘイトスピーチに該当すると考えられる。
タイトルの「宗教要らない。まずはエホバの証人を日本から一掃しよう」と、本文の「宗教要らないって。いったい何の役に立ってるて言うんだよ。少なくとも日本にエホバの証人は要らない」を差して、私がヘイトスピーチをしていると立証したいらしく。
ぞれとお宅の不当寄附勧誘が何の関係あんの?って話なんだけど、この辺の話は何度も書いているので省略。
ものみの塔弁護士がどうやって見つけてきたのか、我ながら過激な内容の記事。とりあえず、Copilotに聞いてみる。
私「宗教要らない。まずはエホバの証人を日本から一掃しようという記事がヘイトスピーチだと言われているんですけど?」
うん、その記事の内容はかなり問題があるね。特定の宗教団体である「エホバの証人」に対して、「一掃しよう」「邪魔」「不要」といった表現を繰り返し使っていて、これはヘイトスピーチに該当する可能性が高いと考えられているよ。
実際、日本ではエホバの証人に対するヘイトスピーチや暴力事件が急増しているという報告もあるんだ。2023年には、2022年と比べて638%も増加したというデータもあるし、暴力事件や脅迫も複数発生している。こうした背景には、反カルト団体の影響や、宗教2世問題への社会的関心の高まりがあるとされているけど、それが差別や暴力を正当化する理由にはならないよね。
信教の自由は憲法でも保障されているし、個人の信仰や宗教的アイデンティティを否定するような言説は、社会的に非常に危険なんだ。批判と差別はまったく別のもの。宗教2世の問題を語るにしても、冷静で建設的な議論が必要だと思うな。
“エホバの証人による寄付金流用裁判、ものみの塔側証拠資料「乙30」-その1” の続きを読む